トルコのトピックス

トルコの新しい話題をご紹介しています

国連は国名を「テュルキエ」とするトルコの要請を受け入れた

2022年06月03日 | 国際
6月3日 トルコのメヴリュト・チャウシュオール外相は国連に正式に書簡を送り、トルコの外国名をテュルキエ (Turkyie)とするよう要請し、国連は、6月1日、この要請を受諾しました。

    
 Hurriyet

七面鳥という鳥の名から連想される否定的な含意を断絶し、国家のブランド名を再生したいというトルコ政府の意向が実を結んだと言えます。国連のアントニオ・グテーレス事務総長の報道官ステファン・ドゥジャリク氏は書簡の授受を確認し、国名の変更は書簡を授受した瞬間から有効となったと付言しました。

政府は、国際的に認められているターキー(Turkey)という名を「テュルキエ」に変えるようプレッシャーを受けてきました。この国は1923年に独立宣言をした時から、自国を「テュルキエ」と呼んできました。

昨12月、エルドアン大統領は、トルコの文化や価値をよりよく表現する「テュルキエ」の使用を命じ、また、輸出製品も“Made in Turkey” でなく、“Made in Turkyie” とするよう求めました。トルコの諸省庁も、正式な書類に「テュルキエ」を使い始めました。

今年初め、政府は自国の英語名変更の運動の一環として、プロモーション・ビデオも公開しました。ビデオでは世界中から来たツーリストたちが「ハロー、テユルキエ」と言っています。トルコ大統領府広報局は、国内外で「テュルキエ」の使用を効果的にプロモートするキャンペーンを始めました。

トルコの英語国営放送「TRTワールド」も、 Turkyieを使用することにしました。TRTワールドはこの決定について、Turkey とGoogleすると、不明瞭な映像や記事が出てくるし、辞書では、 Turkeyという国と、turkeyとして知られる北米産の大きな鳥(七面鳥)がごっちゃに定義されていると説明しました。ターキーはクリスマスのメニュウや感謝祭のディナーに供されることで知られています。

ケムブリッジ辞典では Turkeyは「うまくいかないこと」や「愚かな人」と定義されています。TRTワールドは、トルコ人は自国が「テュルキエ」と呼ばれることを好んでいると主張しています。


トルコ外相が北欧2国にトルコの懸念を解決するように促した

メヴリュト・チャウシュオール外相は、スエーデンとフィンランドはNATOのメンバーになりたいのなら、同盟国の安全保障上の懸念を理解し、その懸念を取り除くべく行動すべきだと言いました。

Hurriyet

「スエーデンとフィンランドのNATO加盟に関して、NATOは、テロを支援し、わが国に規制を科す国は加盟させないと、われわれは言っている。われわれには隠している議題はなにもない」と、チャウシュオール外相は、6月2日、エスキシェヒル県で語りました。

チャウシュオール外相は、トルコはNATOの拡大を支持していると、トルコ政府の立場をくり返し語り、「だが、われわれを攻撃するテロ組織を支援する国を同盟国にできるだろうか?」と尋ねました。

「同盟国になるのなら、われわれは貴国の懸念を理解する。貴国も同盟国の懸念を理解する必要がある。理解では足りない、懸念を解決をしなければならない」とチャウシュオール外相は言いました。外相はまた、PKKとYPGに対するトルコ軍の作戦を根拠に、わが国に対して、防衛産業の輸出に規制を科している国々があると、批判しました。

「作戦はわれわれのテロとの闘争である」と彼は言い、規制は「敵」に対して行われるべきものだと強く言いました。

チャウシュオール外相は、トルコは平和のための外交を行っていると言いました。「ロシアとウクライナを同じテーブルに着かせることができる国がほかにあるだろうか。われわれは実際、アフリカからラテン・アメリカまで、中央アジアからバルカンまで、あらゆる地域で平和のために努めている」


   「ときどきダイアリー」ヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコは黒海に「食料回廊」をつくるために奮闘中

2022年06月03日 | 国際
6月2日 トルコは、約2000万トンの穀物製品を、黒海を通って、ウクライナから世界の市場へ送る安全な「食料回廊」をつくるために、ロシアとウクライナとの外交活動を加速しています。

Hurriyet

民放NTVが報じた計画案によると、世界の、とくにアフリカ大陸の深刻な食糧危機を防ぐために、何百万トンの穀物製品(大部分は小麦)が世界市場へ輸送されるでしょう。

メヴリュト・チャウシュオール外相は、今週初めのインタビューで、トルコがいま第一に考えているのは、ウクライナとロシアと契約を結ぶことによって、世界の食料危機を回避するために行動することだと語りました。ウクライナは最大の小麦生産国のひとつですが、現在、ロシアとウクライナの戦争のために、ウクライナの穀物の輸送ができない状態にあります。

この計画は、目下戦争中の2国が、国連も参加して、同じテーブルで話し合うことを提案しています。会談によって、「食料回廊」を設立するためのロードマップができるでしょう。この計画では、回廊を通るタンカーの安全を保障するために、イスタンブルに連絡オフィスを設けることも考えられています。連絡オフィスは計画が円滑に行われるように、両国及びタンカーと連絡を保ちます。

この計画は、エルドアン大統領が先週末、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領と電話で話した後に出てきました。ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外相は、「食料回廊」の形式を話し合うために、6月8日、トルコを訪れるでしょう。

ロシアとウクライナにはそれぞれ懸念が
計画によると、ウクライナのオデーサ港のタンカーは、この海域の機雷を除去し、安全なルートを確保してから、黒海に出ることになっています。これに対し、ロシア側は、オデーサ港を使う船が武器を運んではならないと主張し、この計画に使われる船をロシア側がすべて管理したいと言っています。

ウクライナは、オデーサ港の機雷除去が、重要な都市オデーサの防衛に安全保障上の問題を生じないかという懸念を表明しています。ロシアのウクライナ侵攻の初期の段階で、オデーサはロシアの重要なターゲットのひとつでした。ウクライナ軍の重要な基地であるオデーサはロシア軍の爆撃を受けました。


   「ときどきダイアリー」ヘ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする