ゴールデンウィーク後半。
今日はトレーニング無し、完全OFFです。
お疲れモードのこんな日は思い切って完全OFFにした方がいいと、自己弁解的に思考です。(^^;)
前から一度訪れて見たいと思っていた、輪王寺へ行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/42f31dfa7c8c3dab0ec637c0d1bc84ae.png)
ここには見事な庭園があります。
拝観料300円ですが、観る価値ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/a686982571f2bcdae880c2c6774f783b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/bbadb25d229d93950b0a765156e411dd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/5f6aa7183294f5368fa69f31613be923.png)
昔の人はすごい技術を持ってたんだなーとあらためて、感心させられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/ea0d2e5e140a422be938eea198651651.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/e83751d83a475f88007a2d97d4123f18.png)
釣鐘も立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/8ae38df9f5e158dd6f7726df7792b623.png)
参道の雰囲気もいいですねー。
続いて訪れたのが秀林寺。
輪王寺から徒歩5分ほどの距離です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/03ac662f18ac250bada1d8588520fdef.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/88da6e770c0995c663a136934ded0185.png)
立派な仁王様が鎮座しています!
続いて訪れたのが、資福寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/cbe1f7bff925510924e5df87e2c90e1c.png)
ここの参道も趣きがあってとてもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/db39fcea5a0c762a61fa56449c9174c1.png)
続いて訪れたのが、覚範寺です。
政宗の生母、保春院のお墓があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/14964eff4550b9cbf9e25c3c8d13dbbb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/2ab76e84fb27f984f9c637ba08c4879c.png)
こちらが、保春院のお墓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/dce9118634b47ed3ebfc920971357362.png)
左の大きい方ではなく、右の小さいほうです。
続いて訪れたのが、青葉神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a0/88aafb9ac8973d15f72f1c0ea5f9c324.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/7128ed23d4a11fc208e246f0f1d7a10a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/0ee563d7acdd49461000a13e326219eb.png)
立派な鳥居があり、やはり参道は素晴らしい!
ここまで、輪王寺から青葉神社まで、それぞれ歩いて5分から10分程度で移動出来る範囲にあります。
最後に訪れたのは、大崎八幡神社。
ここは、2度訪れたことがありますが、かみさんが行ったことないというので、行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/e3356c9002a6db84a11c82634267c773.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/40cc8d899ed44e6b3908103e5ebc571c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/e2ed0b29f36ec0782f437374946fafcf.png)
楽天イーグルスや、ベガルタ仙台などが、必勝祈願する神社で、良くTVにも出ます。その、絵馬が奉納されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/f190693e9b261b40d1312b702afc1e68.png)
楽天は今年、快進撃を続けてますね。
このまま勝ち続けて、日本一のあの感動を東北の皆さんに届けて欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
神社仏閣巡りで、心が癒されました。
きっと疲れも抜けてくれるでしょう!
明日はサボらず頑張らねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
今日はトレーニング無し、完全OFFです。
お疲れモードのこんな日は思い切って完全OFFにした方がいいと、自己弁解的に思考です。(^^;)
前から一度訪れて見たいと思っていた、輪王寺へ行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/42f31dfa7c8c3dab0ec637c0d1bc84ae.png)
ここには見事な庭園があります。
拝観料300円ですが、観る価値ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/a686982571f2bcdae880c2c6774f783b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/bbadb25d229d93950b0a765156e411dd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/5f6aa7183294f5368fa69f31613be923.png)
昔の人はすごい技術を持ってたんだなーとあらためて、感心させられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/ea0d2e5e140a422be938eea198651651.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/e83751d83a475f88007a2d97d4123f18.png)
釣鐘も立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/8ae38df9f5e158dd6f7726df7792b623.png)
参道の雰囲気もいいですねー。
続いて訪れたのが秀林寺。
輪王寺から徒歩5分ほどの距離です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/03ac662f18ac250bada1d8588520fdef.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/88da6e770c0995c663a136934ded0185.png)
立派な仁王様が鎮座しています!
続いて訪れたのが、資福寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/cbe1f7bff925510924e5df87e2c90e1c.png)
ここの参道も趣きがあってとてもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/db39fcea5a0c762a61fa56449c9174c1.png)
続いて訪れたのが、覚範寺です。
政宗の生母、保春院のお墓があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/14964eff4550b9cbf9e25c3c8d13dbbb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/2ab76e84fb27f984f9c637ba08c4879c.png)
こちらが、保春院のお墓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/dce9118634b47ed3ebfc920971357362.png)
左の大きい方ではなく、右の小さいほうです。
続いて訪れたのが、青葉神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a0/88aafb9ac8973d15f72f1c0ea5f9c324.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/7128ed23d4a11fc208e246f0f1d7a10a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/0ee563d7acdd49461000a13e326219eb.png)
立派な鳥居があり、やはり参道は素晴らしい!
ここまで、輪王寺から青葉神社まで、それぞれ歩いて5分から10分程度で移動出来る範囲にあります。
最後に訪れたのは、大崎八幡神社。
ここは、2度訪れたことがありますが、かみさんが行ったことないというので、行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/e3356c9002a6db84a11c82634267c773.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/40cc8d899ed44e6b3908103e5ebc571c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/e2ed0b29f36ec0782f437374946fafcf.png)
楽天イーグルスや、ベガルタ仙台などが、必勝祈願する神社で、良くTVにも出ます。その、絵馬が奉納されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/f190693e9b261b40d1312b702afc1e68.png)
楽天は今年、快進撃を続けてますね。
このまま勝ち続けて、日本一のあの感動を東北の皆さんに届けて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
神社仏閣巡りで、心が癒されました。
きっと疲れも抜けてくれるでしょう!
明日はサボらず頑張らねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます