この週末、長男が友達の結婚式のため娘を連れて帰って来た。


第2子が生まれたばっかりのため、ママは来れず二人だけ。
結婚式の間、子守を頼まれた。
我が子ならいいが、責任を感じる。
まだ2歳前だし、もう半年以上会ってないし、前回は大泣きされたし。
果たして、子守できるだろうかと不安。
でも半年で大分成長したようで、泣かずにおとなしく積み木やiPadで遊んでた。


今時の子は、2歳にもならないのにiPadで好きなのを選んで見ている。
自分が子育てしてた時には考えられないね。
これからどう成長していくんだろうか?

こんな大きなパンをペロリと食べた。
結構食べるもんだと感心。
☆最近も虐待によるとてもとても悲しいニュースがあった。このような小さな子を虐待するなんて信じられない。


第2子が生まれたばっかりのため、ママは来れず二人だけ。
結婚式の間、子守を頼まれた。
我が子ならいいが、責任を感じる。
まだ2歳前だし、もう半年以上会ってないし、前回は大泣きされたし。
果たして、子守できるだろうかと不安。
でも半年で大分成長したようで、泣かずにおとなしく積み木やiPadで遊んでた。


今時の子は、2歳にもならないのにiPadで好きなのを選んで見ている。
自分が子育てしてた時には考えられないね。
これからどう成長していくんだろうか?

こんな大きなパンをペロリと食べた。
結構食べるもんだと感心。
☆最近も虐待によるとてもとても悲しいニュースがあった。このような小さな子を虐待するなんて信じられない。
もう1ヶ月以上続いている脚痛、なかなか良くならないなー
整形外科へ行ってもまた痛み止め処方されるだけ、ブロック注射してもダメだし、新たな整骨院へ行ってみた。
エイト鍼灸整骨院へ。
ネット検索して評判良さそうだったから。

スポーツ関係の患者さんが多いそう。
著名人も来院しているそうで、ベイスターズのラミレス監督とツーショットがあった。
ここまでほんとに来たの?
真意は分からないが・・・
ソフトバンク1位指名の吉住選手も。
そう言えば吉住選手は鶴岡出身だったなー。

これだけの広告出してるんだから、効果を実感できる鍼灸整骨院なんだろう。
診察の結果、椎間板ヘルニアから来る痛みではないだろうとのこと。
そうなの???
O脚になっていて外側の筋肉に負担が掛かってるからとのこと。
マジですか?
MRIによる検査ではヘルニアだと言われたんだけどなー。
まあ、原因は何であれ痛みが取れればいい。
痛み取るだけなら簡単だけど、痛みが出ない体にするまで治療した方が良い。3万数千円のプリペイドカード買ってしばらく通ってくださいとのこと。
高いような気もするが、痛みが取れるのであれば安いもんだ。
藁をも掴みたい心境、騙されたと思って、暫く通ってみるか。

整形外科へ行ってもまた痛み止め処方されるだけ、ブロック注射してもダメだし、新たな整骨院へ行ってみた。
エイト鍼灸整骨院へ。
ネット検索して評判良さそうだったから。

スポーツ関係の患者さんが多いそう。
著名人も来院しているそうで、ベイスターズのラミレス監督とツーショットがあった。
ここまでほんとに来たの?
真意は分からないが・・・
ソフトバンク1位指名の吉住選手も。
そう言えば吉住選手は鶴岡出身だったなー。

これだけの広告出してるんだから、効果を実感できる鍼灸整骨院なんだろう。
診察の結果、椎間板ヘルニアから来る痛みではないだろうとのこと。
そうなの???
O脚になっていて外側の筋肉に負担が掛かってるからとのこと。
マジですか?
MRIによる検査ではヘルニアだと言われたんだけどなー。
まあ、原因は何であれ痛みが取れればいい。
痛み取るだけなら簡単だけど、痛みが出ない体にするまで治療した方が良い。3万数千円のプリペイドカード買ってしばらく通ってくださいとのこと。
高いような気もするが、痛みが取れるのであれば安いもんだ。
藁をも掴みたい心境、騙されたと思って、暫く通ってみるか。
久しぶりに泉ヶ岳登山
娘が小学生引率して蔵王登山しなければならず、その前に泉ヶ岳で練習。
昨日は梅雨前の貴重な晴れ間で登山日和でした。


新緑が眩しい、マイナスイオンたっぷり。

今回も簡単な水神コースを選択。
水神様までは緩やかな道のりで、ハイキング気分で新緑を楽しみながら登る区間ですね。
この先は、急に勾配がきつくなり登山らしくなる。
脚が痛いが歩いてる間は忘れている。(苦笑)


山頂手前、唯一ひらけた場所で眺望が効く。
この眺めを見て、疲れを癒す。


ここまで来れば山頂は目前。


昨年は一度も登山しなかったため久しぶりだったが、また登山の楽しさが蘇ってきた。
今年はいくつか登りたいが、脚の痛みがどうなるか。

山頂のツツジも見頃でした。

昨日は風が強く、虫が多くてのんびり休憩もできない。
風が弱い場所探して短い休憩取って下山。

登り下りとも1時間50分、往復4時間の登山でした。
☆水神様からの下り、MTBで走ったら凄く楽しいだろうなーと思いながら、もし走ったらどのラインを選ぶか考えながらの下山も楽しい。
MTBでの下りはあくまで妄想です(笑)
娘が小学生引率して蔵王登山しなければならず、その前に泉ヶ岳で練習。
昨日は梅雨前の貴重な晴れ間で登山日和でした。


新緑が眩しい、マイナスイオンたっぷり。

今回も簡単な水神コースを選択。
水神様までは緩やかな道のりで、ハイキング気分で新緑を楽しみながら登る区間ですね。
この先は、急に勾配がきつくなり登山らしくなる。
脚が痛いが歩いてる間は忘れている。(苦笑)


山頂手前、唯一ひらけた場所で眺望が効く。
この眺めを見て、疲れを癒す。


ここまで来れば山頂は目前。


昨年は一度も登山しなかったため久しぶりだったが、また登山の楽しさが蘇ってきた。
今年はいくつか登りたいが、脚の痛みがどうなるか。

山頂のツツジも見頃でした。

昨日は風が強く、虫が多くてのんびり休憩もできない。
風が弱い場所探して短い休憩取って下山。

登り下りとも1時間50分、往復4時間の登山でした。
☆水神様からの下り、MTBで走ったら凄く楽しいだろうなーと思いながら、もし走ったらどのラインを選ぶか考えながらの下山も楽しい。
MTBでの下りはあくまで妄想です(笑)