埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

心の叫びを聞きました

2010年09月14日 23時51分37秒 | 日記
皆さん、今晩は。里中です。

今夜はJC活動で北区のプラザノースまで走りました。大宮から乗り継いでニューシャトル線



で加茂宮駅下車、約5分徒歩です。先日の30キロメートルウォーキングによる筋肉痛により、5分が妙に長く感じたひと時でしたが、目標物がそこに見えるだけに楽な気持ちで歩くことができました。


↑夕暮れ時のプラザノース

私ども不動産業者は物件の情報を多くの方にしってもらう手段としてよく投函(ポスティング)という方法を用いてきました。この手法はかなり歩きます。500~2,000枚、時には万単位のチラシを一枚一枚個人のお宅のポストに入れていく作業です。それから、電話営業・飛び込み・既存のお客様への訪問・新聞折込チラシなどです。ですが、ここ最近はこれらを全くと言っていいほどやりません。

投函(ポスティング)や新聞折込は時たま行いますが、しつこい電話でのご案内や、売込みの営業、アポ無の訪問などは一切行っておりません。その当時のことを振り返るととても懐かしいです。

私が都内で仲介業者に勤めていたころは、週の半分はカプセルホテルに寝泊りしていました。そのくらいお客様のご案内が取れないと、厳しい対応を迫られる営業会社でした。いまでもそのような体育会系の不動産業者は少なくありません。

ですが、そういったことでは真にお客様に喜ばれる仕事はできないのです。もう一昔のように不動産屋さんに足を運ばなければ物件の情報を得られなかった時代ではなくなってしまっているのですから・・・


ブログタイトルから脱線してしまいまいたが、今夜のJC例会の講師、てんつくマン





彼が実体験してきた“夢”を思い描くことへの想い、心を動かされました。

人が人の話を聞いて、心を動かされるには、その人の心(魂・ハート)が必要なんだ!ということを学びました。てんつくマンさんの心の叫びを聞いた思いがします。

9月13日(月)のつぶやき

2010年09月14日 02時20分26秒 | 日記
09:12 from TwitBird
おはようございます(^з^)-☆日に日に秋が近づく気配を感じますね。
10:07 from web
『武蔵浦和』近辺の不動産売買物件情報、更新しました。(有)埼京ホーム
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/
12:24 from web
午後は神田でココ一番の社長が出演する経営トップ対談があります。これから会社を出ます。楽しみです。
12:42 from TwitBird
遅れてしまうかも、と思いつつも駅ナカで昼食。カルビ丼500円
12:49 from TwitBird
想像以上に硬いお肉が5枚。アゴのいい運動です(>_<)
14:42 from TwitBird
地道にコツコツとやって来た経営者の話を生で聞くと、自分の甘さを痛感します。
20:05 from TwitBird
これから加圧トレーニング
21:26 from TwitBird
先日の30km弱ウォーキング
21:52 from TwitBird
国道17号線 埼玉県庁前スゴイ渋滞です。事故かと思ったら、先ほど雷が電気施設に落ちた事による工事でした。
23:34 from TwitBird
@adayosi3 はじめまして。埼玉県さいたま市南区の武蔵浦和駅の近くで不動産業を営んでいます。今後ともよろしくお願いします。
by saikyouhome on Twitter