
2017年度フレッシャーズの最寄駅から
7月3日(日)
今年も新卒内定者のご自宅に親御様を訪ねて車を走らせた次第である。来年卒業するNさんは2017年度のフレッシャーズとしてわが社に入社してくる予定である。緊張の面持ちでお母様と共に出迎えていただき、お父様にご挨拶とお願いを申し上げてきた次第である。学生から社会人として人生における大きなステップを踏む若い彼らには、仕事における日々の壁を乗り越えながら大きく成長して欲しい。
彼らには、異なる状況下でも同じ意欲・熱意を持ち、同じ行動をとれるか注意深く確認することが必要。学生と社会人との感覚のギャップは大きいため、社会人としてスタートしてから数年間は、生活を共にしている家族の影響が大きいと感じるわけである。
先ずは続けること。仕事において最初の内は、もがき苦しみ失敗を重ねるもの。それらを乗り越え積み重ねた経験は、本を読むことなどでは到底得られるものではない、自らの「貴重な財産」になると信じている。
仕事を通じて自らの人間力を高め、明るい豊かなまちづくりに貢献できるよう頑張っていただきたい、と心から願う次第。明日へと続く。