goo blog サービス終了のお知らせ 

埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

第12回理事会並びにブロック会長会議

2015年12月20日 06時35分52秒 | 日記

公益社団法人日本青年会議所2015年度第12回理事会並びにブロック会長会議が開催されたJC会館

12月19日(土)
通常より一時間遅い10時から開催された日本理事会。JC会館に着くといつもの全運テーブル(全国大会運営会議が例年占領している1階サロンの真ん中にある大きなテーブル)に2015年度全国大会運営会議 総括幹事 岩田 雄治 君(公益社団法人山形青年会議所)が荷物番をしていた。おそらく本年最後となる固い握手を交わし、東北八戸大会での運動を労った私は、早速理事会会場となっている最上階の会議室へと向かったのであった。

昨年、第63回全国大会松山大会を通じ、苦楽を共にした仲間たちが志を高く持ち日本本会に議長委員長役員として出向し、美しく先駆けてきた2015年度の運動で公式では最後のお務めとなる、本年一年間駆け抜けてきた彼らと固い握手を交わし労ったのであった。埼玉からは、サマーコンファレンス運営委員会の委員長として星野真一 君を、顧問として大木崇寛 君、が出向の担いを終えたのであった。皆さん本当にお疲れさまでした。


サテライト会場で見学する私・・・。とモニターの音響調整を試みる埼玉中央2014年度同期副理事長 佐藤公則 君(公益社団法人日本青年会議所 2015年度 総務委員会 委員長予定者)。


何度も足しげく通ったJC会館も本日でしばらくのお別れである


永田町はすこぶるいい天気であった・・・

この日は午後から金沢のクラスコ社との打合せであったため、理事会終了後すぐに東京は京橋にあるクラスコデザインスタジオへと移動。クラスコはリノベーションブランド“リノッタ”を確立し、日々グレードアップしながら多くの同業者を巻き込み事業を展開している。私もJC卒業と同時にステージ新たにステップアップしていきたい。おしゃれなオープンスペースで約3時間打ち合わせと相成った。

明日へと続く・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿