![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/7b25f6c72c055d269e1999dce9d6cbd5.jpg)
本編には何の関係もないが、仕事で遅くなること請け合いの昨晩、妻と共にとった夜食、松月庵の鴨せいろ蕎麦
11月22日(日)
先日防水と外壁塗装並びに目地工事を行った、さいたま市南区辻8丁目フローレンスⅠからほど近いオーダー家具のアセコさんから塚原社長が来店して何やら商品を見て欲しいと言う電話がかかってきた。ちょうど辻2丁目新築貸家3棟の現場で写真撮影に没頭していたモノだからアセコさんの会社は直ぐだ。すぐに会社に戻るように伝え、株式会社アセコへと向かったのだった。
株式会社アセコの塚原社長とは、13年前に仲介でお家をご購入いただいたお客様からのご紹介で、妻が長年欲しがっていた食器棚をつくっていただいたところから始まり、これまで新築分譲の現場において、電話台や洗面化粧台、洗濯小物入れや帽子・コートかけ、カレンダーかけなど、いろいろな家具を提案・作成いただいた。そのどれも購入者からは大変好評をいただいている。
静電気のちからで壁クロスやガラス面など、いろいろなところにくっつくフィルム。そのフィルムに紙ペラが吸い付く、字が書ける消せる繰り返し使える。うむ・・・新築の家での説明書きに使えそうだ。という事で大きいもの2本、小さいもの1本買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/3e4f8fe87eb6f4cbe057815fa9fa86c3.jpg)
TBS東京WBSトレたまコーナーでベストオブトレたまに選ばれたという静電気の力でくっつくシート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/744b8d54c4ef7449c2ef3d708962a5d1.jpg)
実際くっつけてみるとこんな感じです。確かに画鋲もテープもいらず「ピトッ」とくっついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/d174268786a5fb6247df755bc3c96285.jpg)
(株)アセコ本社でフィルムの説明をする塚原社長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/6a7d9644a491457b69930b864d5a3f60.jpg)
事務所の壁にくっつけて追加で説明してくれた塚原社長。壁にくっつけた図面の上にフィルムをかぶせて字を書いてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/7a2f5f0c76ab246765a96d44a48a7829.jpg)
(株)アセコのショールーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/6aefcd57d2b968956e809372dd3adff8.jpg)
見事な家具が並んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/7f8945c42e7ba0180e2bc3fb8d107d31.jpg)
↑↑↑やっぱりいいものはいいなぁ~・・とシミジミ思ってしまう。いくらするんだろうか・・。興味はあるが聞かなかった・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます