江戸前三番瀬漁師坂才丸の気ままな日記

私、坂才丸が食べたり飲んだり出かけた事を少しづつ書いて行くつもりです。

最初の海苔網の張り替え中です

2013-11-29 18:13:23 | 漁師
最初に張った海苔網があまり品質が良く無かったので最初の張り替え中です。
普通は海苔の産地では3回から5、6回は海苔を採るのですが、
私の家では品質が気にいらないと1回摘みでも張り替え作業をします。
あまり船橋でもこんな養殖方法をする人はいませんが。
1枚目の写真は27日の朝焼けです。

2枚目の写真は支柱柵の海苔を採り始める所です。
前の黒い所が海苔網です。
海苔網の下を潜って海苔を採ります。

3枚目の写真は張り替えた海苔網です。

4枚目の写真は少し前の昼前です。

今年の新海苔が採れました

2013-11-17 17:27:50 | 江戸前三番瀬
今年の新海苔が採れました。
今年は海苔網を張り込んでから今までに経験が無い程の高水温が続き、
網に付けてあった海苔芽が水温に耐えられずに脱落して行きました。
顕微鏡の一視野(1.8mm)に10~15個程付けてあったのですが、
一視野で1~3個あれば良い方な程減ってしまいました。
色々とありましたが何とか例年より4日程遅れて海苔が採れました。
量は今のところ少ないのですが。
1枚目の写真は海苔を採った所です。

2枚目の写真は三番瀬漁場から見た富士山です。

3枚目の写真は一昨日の夕焼けです。
もちろん何時間も前から広い漁場は貸し切り状態でした。
したから盛り上がった雲の所が富士山です。

4枚目の写真はその少し後です。

5枚目の写真は秩父山系と右側に東京スカイツリーが写っています。

6枚目の写真は東京スカイツリーのアップです。

船橋の原藻

2013-11-10 10:37:04 | 漁師
一昨日になりますが、今度は船橋の原藻を付けた網を1枚に張り込みました。
この種は、船橋の海苔を種屋さんに送って昔ながらの海苔の原藻から種を取って入れて育てた種です。
家の中では一番強い種です。
品質は少し落ちますが。
1枚目の写真は昨日の朝焼けです。

2枚目の写真は昨日の朝焼けのアップです。

3枚目の写真は海苔網です。
これで20枚分です。

4枚目の写真は張った海苔網です。


千葉の輝き

2013-11-06 18:01:50 | 漁師
4日に今年種付けをした千葉の輝きと言う海苔の種の海苔網を海苔を採る様に張りました。
千葉の輝きは千葉県独自の種で登録もされています。
名付け親は千葉県知事の森田健作さんです。
張り込んでから高水温が続いたので海苔の芽が脱落してかなり少なくなってしまったので通常は1枚で張る網を2枚重ねで張りました。
もう10日から遅くても15日では今年最初の海苔が採れるかな?
高い網が家の柵で、家の海苔網が完全に海から出ているのに隣の家は全然海から出ていません。この高さの管理の違いが品質の差になります。しかし、低く張った方が家が採ってから2番摘みまでおよそ15日掛かるのに10日から12日で採れます。どちらの方法を選択するかはその家しだいです。
1枚目の写真は張り終わって空中に出ている海苔網です。

2枚目の写真は家の海苔柵と隣の家の海苔柵です。
高さの違いが分かります。

3枚目の写真は違う柵ですが、張り終わった海苔網を上から撮った所です。