砂丘屋ブログ

鳥取市今町にある居酒屋店主の
日々の泡とか

お酒が出来るまでその5

2014-02-24 | お店情報

朝6時、暖気をいれます。
今日はタンクの底から電気アンカで加温します。割と品温が高かったのでとりあえず30分温めます。
その後、検温して液面をみて次の作戦を考えます。

午後3時、このままでもいいけど気持ちプクッとさせたかたっので30分裸電球をいれました。

今日は天気も良く、事件もなく平和な日で5時に仕事がおわりました。

日が長くなってきて5時でもまだ明るく割とぬくいです。そして、いつもの様に熱燗をグイッといっても、もうひとつなんですよね。フルボリュームでかけてたラモーンズもうるさく感じるし…。

ああ、お風呂の時間が5分しかないしー、洗い物の水冷たすぎー、あーむかつくしー。そんな日々が懐かしいなあ。
そんな時にのんだ熱燗が死ぬほど美味しかった。味じゃなくて、神経に直接くる感じで、ちょっと麻薬っぽいんですよね。まあ、マゾ体質ってことでしょうか?高校生のころ先生に、お前みたいなやつは将来ろくなもんにならんわ!と言われたとき、自分って結構ロックじゃね~と安心しましたしね~。

最近、杜氏におこられることもなく普通に過ごしてると、このままでいいのか?と不安になります。あしたの朝、5回連続のカレー料理にチャレンジするべきか?

そして、今日届きました。フェンダープリンストンリバーブ65ブラックフェイスリイシュー。
吟醸蔵で音だし。まだちょっと音が硬いかな?

今夜は雨降り。台所で聞くトタンに落ちる雨音が気持ちいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする