夏の憂鬱であった、高校やきう&オリンピック
やっとオワッタのねぇ~~。
たいして興味のない身にはコタエたわぁ。
やっと、やっと普通の毎日に戻るのねっ!
札幌の小学校は今日から学校らしいし、
夏休みの喧騒もなくなるのね。
うれちい。
といっても、近所のスナックからのカラオケは相変わらず。
今でも続いている。
お巡りさんが夜中に注意しに行ったようだけど、
いなくなるとまた始まる。
そのスナックってば、完全に近隣の住民をナメテるよね。
流血沙汰にならなきゃいいけど……。
てなワケで、蒸し暑い夜でも窓も開けられず汗だくで寝る。
毎日アイスノンを枕に、ぬるい空気を扇風機でまわして……。
M達はオリンピック関係なく寝不足デあ~~る。
てことで、
ついにM家もエアコンを検討することになり、
家電やを2軒だけ見てきた。
見たらもうダメね。
検討のはずが、いつの間にかその気になっちゃう。
「買ってすぐ取付られる」と、エアコンに大きく書いてあったので、
店員さんに「で、これってあとどこまで値段下げられるの?」と、
おばたんMは聞いた。
すると、もうギリギリまで下がっているので、
せいぜい、あと3千円くらいでしょうか……とのこと。
安いのでダーとMは即決。買いダナ……と。
家に帰ってすぐダーに取付してもらい、
試運転すると、天国のよう。←行ったことないけど。
昨日は夜になっても、室内は29℃で65%の湿度があって、
やたらベタベタしてたので、
エアコンで除湿され、冷気たっぷりの寝室は別世界になった。
昨夜はめっちゃ涼しく快適だった。
……けど、窓に取り付けるタイプのエアコンは
室外機と一体化しているので、ちょっとうるさい。
動き出すときの音にビックリして目を覚ます。
まぁ、慣れなんだろうね。
カラオケの騒音よりマシだから我慢はできるけど。
これで夏の蒸し暑い夜は窓を開けなくても済む。
ヨカッタ、ヨカッタ。
本当はカラオケさえなければ、余計な出費しなくて済んだのにサ。
とはいえ、
最近は北海道も気温が上がってきてるし、
湿度があってムシムシする日が多いから、
エアコンが我が家にきて良かったのかもしれない。
災い転じて福となす??
でもぉ~~、
これでまたM家の財政がひっ迫してきたデスよ。
どうするのぉ??