プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

めぐみちゃん!

2006年04月29日 19時55分55秒 | 辛辣うだうだ放題

今日、横田滋さんの写真展に行ってきた。
会場に着いたのは11時15分。
もう既に長蛇の列だった。

ふつう、Mは絶対列には並ばない。
開店したばかりの人気飲食店で、並んで待っている人がいるけど
それを横目に見て「気の長い人ってたくさん居るんだなぁ…」と素通りするタイプ。
コンサート会場へ入場するときも、人がいなくなった頃を見計らって入る。
とにかく列に並んで待つのは嫌い。

でも今日の写真展はそういう次元ではないので、おとなしく最後尾についた。
途中で「めぐみちゃんと家族のメッセージ」という立派な冊子をいただいたので
読みながら移動していたが、Mの後ろにも次々と人が並び、
更に長蛇の列となっていった。

   いただいた冊子の一部

「めぐみさん 家族と過ごした13年」と題したこの冊子が哀しい。
今では家族と過ごした月日よりも、北朝鮮に居る期間のほうが長くなってしまった。
めぐみちゃん……の年はMとさほど変わらない。
そして拉致された時の年齢は、Mの娘の今の年とだいたい同じ。
複雑な気持ちだった……。

やっと中に入ることができ、パネルに貼ってある写真を見ると、
ごく一般の…普通の家族の姿がそこにあるだけだった。
何気ない家族の幸せが笑顔で表現されている。
いま「普通に」日本で暮らしている私たちと同じように。

そう、彼女が拉致される前までは。

めぐみちゃんの家族は激流の中に放り込まれた…と感じた。
横田夫妻は、激流に逆らって力の限り泳いでいるように見えて仕方ない。
拉致だと分かった時点から、がんばって政府に訴えかけ
何年もかけてやっと突破口を見つけ出し、
救出される日を心待ちにしているのに、国家間のかけひきに使われ、道具にされ、
さんざん焦らされて今にいたっている。
あのとんでもない国のせいで、孫の世代まで運命を狂わされてしまった。
もちろん、めぐみちゃんの他にもたくさんの拉致被害者がいる。
昨日めぐみちゃんのお母さんは、アメリカの大統領に会えたという。
すごいことだ……。

Mが会場に着いたときはロビーに列を作っていたのに、
全部見終えて帰るときには人がいなくなっていたので、ピークは過ぎたのかな?
…と思って外に出ると、実は、人数が増えて屋内で対応できなくなったらしく、
今度は建物に沿って外で列を作っていた。

どんなに長い間並んでも、見なければいけない…と、みんなが思っている。
それだけ拉致問題は関心が高いということだ。
日本の政府も今のままではダメだということを
国民が行動をもって突きつけるいいチャンスだと思った。
こういう写真展は、もっといろいろな場所で開催するべきだ… 
今日は何人くらい会場に足を運んだだろう……。

同じ日本人として、一日も早く拉致された人たちを取り戻したい。
そう願いながら会場を後にしたのは、約1時間後だった。


その後いい天気に誘われ、散歩がてら近くにある道庁の中庭を通ってみた。


こちらは道庁の赤レンガ。
これからが北海道観光のいい季節。今日も観光客が大勢いた。
桜も、もうそろそろ咲くはず。
一瞬、ほのぼのとしたのだが………

よせばいいのに、忘れてかけていたこんなものを見てしまった…



日本って国は、自国民を北朝鮮から取り戻すことが出来ないだけじゃなく、
日本固有の領土は崩壊した国に取り上げられたまま
更に無人島を隣国に取られようとして
日本海も名前を変えられようとし、
海底資源まで持って行かれそうになって……
一体、この力のなさは何???

完璧に日本はナメられているとしか思えない…。

今までの日本政府の見極めの甘さ、……腹が立って仕方がない。
まともな仕事もしないで私腹ばかり肥やしたんだろう。
歴代の国会議員の資産ってすごいし…。
その息子だの、孫だのって当然のように国会議員してるけど、
財産いっぱい持ってるってことはそういうことだと思う。
国会議員だけじゃなく、官僚なんかも資産家が多いし。

今の全ての問題は、うやむやにした当時の政府関係者に解決してもらおうじゃないの。
まずは財産没収だ

コメント (6)

無謀

2006年04月28日 08時17分51秒 | 辛辣うだうだ放題

昨日は体調がすぐれず……

仕事は、はかどらず……

最悪な1日でした…

…はい、すべて自己管理の甘さでございます。
二日酔いをしたMが悪いのでございます…。
ええ…なにを言われようと、言い訳などできないのでございます。
全てを受け入れ、ぐずぐずと仕事をし、
あと一息…と、思ったところにダーからの電話。

「今晩、何を作る予定だった?」
あぁ…そうだ…、すっかり忘れてた…
肉も、魚も、きっちり冷凍庫の中に整列したまま。
解凍してくるの忘れたよぉ…。
てか、何にも考えてなかった
「たまに焼き鳥なんか食べたくない?」と電話の向こうは陽気な声。
「焼き鳥かぁ…いいよ、何でも。」と、どうでもいいモードばく進中のM
「よし、それじゃ今から持ち帰り用に予約しておくよ。」
「へい、がってん。」更にどうでもいいモード突入。

で………

後でMは「しっ…しまった!」と思うことになるのだが、時すでに遅し。

焼き鳥を受け取りがてら、地下鉄まで迎えに来てくれたダー…

「俺さ、すごい腹へっててさ~…」

M………(悪い予感)

「焼き鳥何本買ったと思う?」

M………(更に悪い予感)

「じゃ~~~ん! 50本!」

M「え~? 3人しかいないのに50本も?」

「…じゃなくて80本!!」

M………無言


焼き鳥80本…食べている間に気づいた。
これは写真を撮るべきだった…と。


焼き鳥、チョ~てんこ盛りだった。
暫く食べてから気づいたので殆どなくなってる。
…てか、この状態は既に食べ飽きたあと。

Mのダーは前にもやってるのだ。

Mが何かの用事で出かけ、帰りが遅くなったので家に電話をした。
すると、ダーは「ピザを注文しておくから大丈夫だよ」…と。
ダーはお腹が空くと見境がなくなる。
あれもこれも……といろんな種類のピザを注文したらしい。
Mは、その残骸を目の当たりにして驚いた。
フツーさ…一万円分もピザをとらないだろうが…。

無謀なヤツなのだ。

そして、今回もやられたぜ。

お腹を空かせたMダーに、食べ物の注文をさせちゃいかん。

Mもうかつだった…

ところで、焼き鳥の入っている容器
この蓋にこんなことが書いてあった。



食うヤツいるんかい。
それこそ無謀っちゅうもんだ

コメント (15)

ソロ11枚目「DOWN BY THE MAINSTREET」

2006年04月23日 19時39分39秒 | 大好き

               
    このアイテムの詳細をみる         このアイテムの詳細をみる

このアルバム、買った記憶はあるのだけれど手元にない。
もうずっと前から無くなっていたので、
リミキシング&リマスタリングCDというものを何年か前に買いました
ジャケットがイラストで、当時は、すごく物足りない気になったことを覚えています。
なんで写真がないのぉ~?……と。
でも入っている曲がすごくて、もう写真なんかどうでもいいから、
生省だ~! LIVEだ~~! と、省吾さんが来るのを待っていました。

さて、中身です。

【MONEY】
イントロでシュポ~~ン…と飛んじゃいます
しかも……
この町のメインストリート 僅か数百メートル さびれた映画館と バーが5、6軒
… どこかにある町並(?) これに音符が付くといきなりロックだもの…すごい。
この歌は、秘かに勉強になる。

まずは「コロッケのハンバーガー」
友達がバーガーコロッケンって、
コロッケのハンバーガーを売ってる店? と聞いてきた。
Mは歌詞カードを見ていたからすぐ訂正したけど、
言われてみればそう聞こえなくもない…。
これがMの友達だけではないと分かったのは、レストランAIDOでの会話で。
更にハッキリ確信したのは、言わずと知れた「OMR」でのひとコマですね

そして、BIG MONEY叩きつけてやる! 
…これは衝撃的でしたね。
Mは大金持ったら勿体なくて叩きつけられないかも。 …ケチ
金融関係に勤めていたころに、大金は持ったことはあるけど、
所詮、他人のお金。でもドキドキしました
1枚でも紛失したら1万円ですから、それだけでも大金ですもん。
その後、湖の畔に車を止めて大胆なことをする……
女優志願の彼女は「愛してる…」と、言いながら金持ちの男と町を出て行っちゃう。
ま、…大人になれば分かりますけどね…アイシテルの意味……

そして更に「ドン・ペリニョン」
この歌を聴いて知った人は多いのではないでしょうか??
今ドキの若いホストさんがドンペリを瓶ごとガブ飲みしていますが、
なんだかお下品…とを見てつぶやくM。…はい、ただのやっかみです……
いつかこの手につかむぜBIG MONEY ……いつだよぉ…

【DADDY’S TOWN】
知らない町が目の前に浮かんできます。
ノリノリの曲なのに、閉ざされたMy hometown…。
若い頃はとにかく今居る場所から出たいんですよね。
何となくワカルような気がして聴いていました。

【DANCE】
この曲もカッコいいですよね。
そんなに意味のある詩には思えないけど、なんだかすごくいい。
映像もカッコいいし、好きです~~
LIVEで聴くとゾクゾクします。

【SILENCE】
このCDは、音がとてもクリアーですよね。
…って、素人がよく言うよね
でも、本当にキレイに聞こえます。
素人が言うんだから間違いないのよ。
大抵、プロはすごく拘るでしょ? いい音がとれた…って。
でも素人さん(M限定)は全然こだわりがないから
「へぇ、そうなんだ…」で終わっちゃう。
このCDは素人さん(M)にもわかるくらい、いい音に聞こえます。
それぞれの楽器の音もクリアーだし。
この曲はこのCDで聴くのをオススメします。

【EDGE OF THE KNIFE】
この歌ってセクシーな歌詞ですよね。
若い頃、すごく憧れていました。
………身体の線が崩れた今はもう無理…

【MIIRROR】
これって不思議な歌。
たった4行の歌詞。
う~~ん…踊ってあげたい…

【A THOUSAND NIGHTS】
この歌もノリノリなんだけど、そんなにキュンとくる歌詞はない…
Tomorrow.待ち続けて…というあたり、ちょと引っかかるくらいかな。
状況説明してる歌詞だけど、その中に満たされない思いを感じます。

【HELLO ROCK&ROLL CITY】
ハロ~~~~
ノリノリ。
ハードな毎日、重くブルーな気分受け入れるか? それとも吹き飛ばすか? 今夜
タイトなブルージーンズ、真っ白なTシャツ……定番でしたね。
省吾さんをやさしく誘惑したかったけど、チャンスはなかった…

【PAIN】
君を失った時に 手のひらから 世界も一緒にこぼれて落ちた
二度と立てぬ痛手なのに 受け入れてく 不思議だ人は
追いつけない この悲しみ 後に残して  

大切な人を失った時、こんなふうに生きていけるだろうか…

【MAINSTREET】
もう何も言わないよ 言えばこの町のことや みんなの事を きっと恋しく思うから…

この曲って、サックスの音色が耳に残る…。
テナーサキソフォン(って書いてありました。Mが聞いてわかるはずがない
ちょっと前のMならラッパの音…と言ってたかも 
……音楽センス皆無

コメント (62)

リバティーン

2006年04月22日 11時47分47秒 | 本・DVD・音楽映画鑑賞


               
年代や時代背景にまったく無頓着、歴史オンチのMです。
 …が、こういう映像観るのは大好き
一応、この映画を語る上で
(いつもまともに語ったことはないけど
どこのブログでもやっているように
(真面目なブログの真似っこして
年代と、場所と、主人公紹介あたりから…。

1660年のロンドンです。
二代目ロチェスター伯爵、ジョン・ウィルモットという人が主人公です。
彼は実在の人物で宮廷詩人。「17世紀英国の詩人」らしい。
アルコール好きで女好き。
ポルノ作家としても有名なんですって。
Mは映画を観るまで、この人の存在を知りませんでした。
…というか「浜田省吾」と「ジョニー・デップ」の存在くらいしか知らないかも…。
ま、要するに無知ってことだ…。
そして明日以降、ロチェスター伯爵のことは忘れていると思う…

この映画のタイトルの「libertine」を調べると「自由思想家」ですって。
ん~…なぁる…。
政府を批判する戯曲を書いたり、卑猥なことを得意としていたらしいので
自由思想家というのも分からないでもないけど、
もう少し意訳できないものか…と、あれこれ見てみると
「自由奔放に生きる」って、どこかのサイトに書いてありました。
これかも
本当に自由奔放な人だったようです。
実在の人物なのでネタバレ…とは言わないと思うので、書いちゃいますけど…
アルコールと梅毒が原因で33歳の若さで亡くなったって

そのロチェスター伯爵を、
あのジョニー・デップの名演技で魅せてくれている映画です。
この映画はじゃなくて15禁です。
ちょっと卑猥な言葉や、色っぽいシーンが出てきますが、
コンビニでも置いてる雑誌や少女マンガよりは、エロ・グロじゃなかったですよ。
今の少女マンガって、やたらエロいし、少年雑誌はもろエロ・グロですよね
あ…また話が逸れていく…
ま、子どもと大人の線引きをするためには15禁、18禁はいいことです。
ただ、妖艶なジョニー・デップを見せられないのは残念なことです

本当にジョニー・デップは綺麗。
着ている衣装も素敵。
あの時代の伯爵夫人になってみたいわ~ 豪華な衣装を身にまとい…。
ま、映画だからいいのよね。
実際は、毎日お風呂に入れる環境じゃないみたいだもんね…。
歴史オンチのMでも何となくワカルわ…

で、最後のほうは、梅毒に侵されているからすごく悲惨なの…
その悲惨な人物を演じてしまうジョニー・デップって…やっぱり称賛ものです。
素敵なセリフもたくさんあったけど……(要:その場での感動)
お伝えすることはできません…悪しからず。

 国王チャールズ二世に、ジョン・マルコヴィッチ
「マルコヴィッチの穴」っていう映画…おもちろいよね。

Mは、娼婦役のケリー・ライリーの声が好き。
省吾さんが英語をしゃべるときの声も好き(…って関係ないだろ

…と、これを読んでも、どんな映画か良く分からないところがMのブログでして。
詳しい内容を知りたい方は、リバティーンの公式サイトへどうぞ~。
ちなみに、Mのネット環境じゃ重たくて開かないのでパスしちゃいましたが…。
フツーのADSLなら大丈夫でしょう。
http://www.libertine.jp/

…てことで、この辺で。 

コメント (15)

浜田省吾さん 祝ソロ活動30年

2006年04月21日 19時45分30秒 | 大好き


石の上にも30年
継続は力なり
老若男女…幅広いファン層。
30周年なので、ラブレターなんか書いちゃおう…っと

この先どんな活動をしようとしているのか、見当もつきませんが、
浜田省吾が「ロックンロールシンガー」である限り
Mは地味にファンであり続けるだろうな
敢えて「頑張ってください」とは申しませんが
また何かやってくれることは期待してたりして…

 永遠のロックスター 

 永遠の少年 

…で、いてほしいな…と思うMでした

ソロ活動30周年おめでと~ございま~す
そして今後のご活躍をお祈りして…かんぱ~いっ
…やっぱり最後は酒だ…

コメント (14)

脅迫

2006年04月21日 08時59分11秒 | 辛辣うだうだ放題

札幌で26日から横田滋さんの写真展が開催されるはずだった。
(あさがおの会 主催、朝日新聞社 共催)
会場は丸井今井札幌本店。
しかし、開催の中止を要求する脅迫文が届いたため、
丸井では会場の提供を辞退したらしい。

何ていう事をするのよ!
Mは26日から5月1日の間に、時間をつくって見に行くつもりだった。
丸井だったら地下鉄上がってすぐだし、仕事に行く前にも寄れるから。
個人の怒りとしては「人の予定を変えないでよ!」という単純なものだが、
実際問題としてはそんな単純なものではない。

何だっていうのよっ!!

怒りと憤りと……言葉にならないほどの悔しさがこみ上げた。
こういう写真展ひとつとっても「脅迫」という嫌がらせ。
今まで「家族会」にも、たくさんの嫌がらせがあったと聞く。

人間ってどこまで卑劣になれるんだろう…。
自分の痛みには敏感なくせに、人の痛みには鈍感。
のた打ち回る人を笑いながら見て、さらに酷い仕打ちをする。
人間の仮面を被った悪魔としか言いようが無い。

さんざん北朝鮮に翻弄されてきて、
政府がやっと重い腰を上げたと思ったら、国家間の取引に利用されて…
いつまでたっても進展しない拉致問題。
めぐみちゃんの家族の写真展ひとつまともに開催できないなんて!!
横田夫妻の「めぐみちゃん!」と呼びかける声に胸が張り裂けそうになる。

みんなそれぞれが親であり誰かの子であるはず。
普通の毎日を暮らしていた家族の一人が、突然行方不明……

日本政府の国民に対する無関心さには、ずっと腹立たしい思いをしてきたけど、
同じ日本国民に対しても歯がゆい気持ちだっただろう…。
Mも関心は持っていても、何もできずにいた。
だからこそ、今回札幌で写真展を開催すると聞いたときは行こうと思ってた。
それなのに、この写真展に水をさすようなマネをした人間って誰よ…
一体何なのよ?

中央署には、しっかり犯人を捕まえてもらわなきゃ。
交通違反ばかりやって検挙率が上がったって言ってもダメよ。

本当に怒り心頭に発するとはこのことで…
時間が経つと情けなくなってきた。

コメント (6)

藍色の手紙

2006年04月20日 23時24分30秒 | 辛辣うだうだ放題

…って、浜田省吾さんの曲のタイトルじゃないけど…

Mはモンブランのブルーブラックが好きで、ずっとそればかり使ってます。
今、カートリッジのケースを見たら「藍黒色」って書いてあった。
ブルーブラックって…なるへそ…藍黒色かぁ…。
ただの藍色じゃなかったのかぁ…
Made in Germonyだ。なぜかカッコいい~と思う。
話がどんどん逸れて行きそうになるので軌道修正…

今日は「郵政記念日」と、カレンダーに書いてあったのを見て、
手紙のあれこれを思い出していたのです

最近は文字を書かなくなったので、イザ手紙を書こうと思うと大変。
字はみみずだし、漢字はデタラメだし…
ワープロソフトとプリンタがあれば、どうしても頼っちゃうわよね。
思った事をそのまま書こうとすると、手が追いつかなくて
すごく乱筆になっちゃう。それでどんどん字が下手になっていくの。
…と言い訳をする。

横浜に嫁いだ友人とは、月に一度ペースで手紙のやり取りをしています。
彼女も書くことは苦にならないタイプで、お互い便箋の量が半端じゃない。
最低でも10枚にはなってしまう。 毎回、平均で15枚くらいかな。
だからといって、ものすごく濃い内容を書いているわけではなく
いつでもどこでも終われるような内容で…。
しかも読んでいて笑える……という。
それに応酬すると80円切手ではおさまらず、
10円切手を足す羽目になるのでした

今どき、電子でやりとりすればいいのだろうけど
彼女とはなぜかアナログメール…ポストに手紙を投函しているの。
切手もフツウの80円ではなく、面白い切手をわざわざ選ぶ。
これがまた楽しい。
つい最近、コナンの切手が出ていましたよね
今度、彼女に書いた手紙に貼ろうと思ってます。犯人は…(って、しつこい)

Mは中学、高校と寮生活をしていました。
長い休みになると、寮生はそれぞれの実家へ戻るんだけど、
やたら暇なので寮の友達の実家に手紙を出して、
休みの間中、やり取りをしていたのを思い出しました。
それこそ、手紙が着いたらすぐ返事を出して、向こうからもすぐ返事が来て。
休みが終わって寮で友達に会った時
「父がね、Mちゃんの手紙を楽しみにしてたの」と、言うではありませんか。
なぜお父さんが??
「Mちゃんから手紙がこないと、いつ来るんだろう? って、私より父のほうが
楽しみにしてたんだから。」…と言ってた。
てかさ~…お父さんに見せるなよぉ…

Mは手紙に何を書いたのか、思い出そうとしていたんだけど…。
全然思い出せず…
くだらないことの羅列だったと思う。
何が彼女のお父様の琴線に触れたのだろう…
もちろんこの先も思い出すことは無いだろうな… キッパリ。
『それでも私あなたと暮らしたい…』 …などとは、
彼女のお父さん宛に書いたりはしてませんよぉ~

コメント (8)

はっきり言って面倒くさい。

2006年04月19日 11時13分06秒 | 辛辣うだうだ放題

今日は不燃ごみの日。

昨日は資源ごみの日だった。
資源ごみ…? 資源がごみ?? いや、今後資源になる予定のごみ。
なんだかワケわからん…。
ごみは大きな社会問題だ…と随分前から騒がれているが
はっきりいって、ごみを細かく分けて捨てるのは面倒だ

札幌市ではアルミ缶は潰さないで出す。
で、アルミ缶、びん、ペットボトルは、まとめてひとつの袋に入れていいらしい。
(勉強熱心な? Mは直接役所で確めた
なのに午前5時、朝早くから近所のジジィがごみ置き場にやってきて、
ブツブツ文句を言いながら、びんと缶とペットボトルを分別し始める。
(迷惑な人はおじさんとは言わず、ジジィ呼ばわりです
カラン…ガチャン…ガチャガチャ……
朝からコレを迷惑と言わずになんと言おう?…
Mのの隣は空き地なので、ごみステーションになってるの

ごみは午前8時30分までに出しましょう…と言ってるくせに
ごみ収集車が来るのはお昼近く。
夏なんて悲惨よ。…生ごみが臭くてさ~~~…。

あ、そんな愚痴を書こうと思ってたわけじゃなかった

使い捨ての世の中、便利なものが溢れている。
結局は使いこなすこともせず、飽きてまた次のものへと移っていく。
今まで使っていたものがいきなり「ごみ」になる。
人間が地球にいる限りは、汚れていく一方で綺麗になることはない。
それも自然の流れなのかもしれない
逆に考えると、地球を滅ぼすために人間がいるんだ…
ごみ問題から地球滅亡へ発展するこの話はどこに落ちつくんだろう…?
また話が逸れてしまった…

要するに、微にいり細にわたってごみを分別するっていうのが面倒…
ペットボトルを捨てるのに、ビニールとペットボトルにごみが分けられる。
ジャムを買ってきて使うとき、びんについているビニールの封を切って
とりあえずビニールのごみ、そして食べ終るとびんは洗って資源ごみ。
そんな手間隙かかることをさせないで! と言いたい。
洗うのだって、水が必要なのよ
メーカーでごみを出さない工夫をしてくれなきゃ

一番腹立たしいのは、ごみを出すなといっておきながら
ちょっとスーパーで買い物しただけで、ごみ袋いっぱいになるトレー。
ラップ? ビニール? それについている値段を剥して燃えるごみ。
ビニールとトレーを洗う、干す、捨てる…。
1個買った後に、これだけの工程をこなさなければ、
堂々とごみステーションまでたどり着けない。 
これって何とかならないのかな。

見栄えだけでやってることなら、もう止めたほうがいいのに。
カンペキな過剰包装ですよ。
上げ底トレーだってあるし。
洗うこと自体、逆に資源と時間の無駄じゃない?
このトレーを使わず、ごみを出さなくていい方法を開発すれば
もしかしたらお金になるかも~~~
誰か考えて。
ヒントを出したMにもバックマージンお待ちしておりま~す…

昨日事務所で、誰かが食べ残したお饅頭を見つけた。
カビていたので、プラスティックの容器から出して捨てようと思ったら
ドロドロベタベタしていて手を突っ込む気になれず
Mはそのまま燃えるごみとして捨てました…。
ビルのごみステーションに、さり気なく捨ててきたのですが
犯人探しをされたらバレバレですぅ~…。
だって、書損した広告の残骸に、事務所のロゴが入ってたりするもん。
…どうしましょ 犯人はオマエだ! なんて言われたら…。
小心者は悪い事をしてはいけません

犯人はオマエだ!
     
         真実はいつもひとつ!   …てか…誰よ 

コメント (48)

糖衣に包まれて

2006年04月17日 11時54分45秒 | 辛辣うだうだ放題

なんだろうな…
消費者金融。
のワイドショーを見ていると
「たくさん貸すから悪い」と、コメントしてる人もいるけど
……そんな単純なことじゃないと思う。

Mは以前からブログにも書いているけど、
一番性質が悪いのは銀行だと思ってる。
あれだけ税金をつぎ込ませておいて、
困ってる一般市民(納税者)に金を出し渋るんだもん。
銀行が悪いと言うより、やっぱ政府…天上人の仕業なんだよなぁ…。
…って、こんなところでウダウダ言うしかないんだけど…さ。

銀行は腰抜けだけど、
それ以上に政府の腑甲斐無さを露呈した出来事がありましたよね。
血税をつぎ込んで再建した銀行を、ササッと外資系にとられちゃったこと。
あれってひどすぎないかぁ~
結局、よその国籍での事業ってことで、日本に法人税を払わなくて済むわけで…
日本にはビタ一文も入ってこない。
しかも税金をつぎ込んじゃったから、借金の無い完璧な優良企業になってる。
とんびに油揚げをかっさらわれたわけっすよ。
日本人ってオマヌケね って陰で笑ってらぁ。

日銀がゼロ金利政策で銀行にお金を流した時、
ここぞとばかりに、消費者金融にお金をどんどこどん………

消費者金融はやっすぅ~い金利で銀行から金を引っ張ってきて、
そのお陰で…
話題性のあるタレントや、かわゆいワンコ)を使って、
親近感を抱かせるようなCMを朝から晩まで流してきた。
そして、そのお陰で…
若者からお年寄りまでが何の違和感も無く、後ろめたさも無く、
一昔前まではサラ金と呼ばれる店舗に、いまや堂々と入っていけるようになった。
しかも無人の機械を相手にするから、煩わしさも無く、誰にも邪魔されずに、
とても簡単にお金が手に入るようになっちゃった 
そして更に消費者金融はそのお陰で…
どんどん業績が伸び、金が金を生んでゆく。
お陰、お陰の、お陰さまで、みんなが幸せになった……とさ。
めでたしめでたし。

…ということでは終わらないのよね。
その陰では泣く人、一家離散する人、首を吊る人が増大しちゃったじゃないのさ。
これをお陰さまで…とは言えないでしょうが…
お陰さまで…と、胸を張って言えるのは金を貸した方なのよね。
銀行が融資する時と、消費者金融が融資する時の利息の差って激しくて
本当に、濡れ手で粟状態。
こんなシステムっておかしくない??

銀行が直接個人を相手に融資すりゃいいのに、
しないのはそんな能力がないってこと?
カウンターの奥で偉そうに座ってるおじさん、人を見る目が無いのかな。
直接窓口の相談やったっていいじゃない。
管理職だから仕事の内容が違うって??
そんな呑気なこと言ってるから税金を投入するハメになるのよ。
サラ金が高い金利でお金を貸すことが出来て、回収することもできるなら、
安い金利だと尚更可能じゃないの??
え? 回収する人間がいない?? 取り立てやを雇う金が無い?
そういう問題か?? 
ま、所詮素人のたわごとですが。
銀行の個人融資の裏には必ずどこかのローン会社がついてるもんね。
そうしないと貸せないってことなの? …保険の意味もあるんだろうけど。

貸付するときにマニュアル化ばかりしないで、
どんな人間かを見極める目を持って、自分の足で、五感で、しっかり確める。
今こそ、地域に密着した銀行にならなければだめやん。
昔のような銀行マンはいないのかぁ~~
危機感が足りないと思う。
皆、ペイオフがネックでタンス預金してるんでしょ?
(Mはそう思ってる。…あ、Mの家にはタンス預金なんてないっすよ。
それを銀行に預けさせるような信頼やテクニックさえ持ち合わせていないのよ。
郵便局が民営化したときにやっていけると思ってるの?
あ、大丈夫か……多分。

この民営化したときの郵便局こそが曲者だものね。
ま、銀行レベルになっていくんだろうな…敷居ばかりが高くなるっちゅうヤツ。
人間って安易なほうに流れるんだよね。
(てか、全部民営化されたら外資系に食いもんにされて終わりだ。

人間、どこまでも易きに流されていくので、
苦い薬を、あまぁ~い糖衣に包んで誤魔化すこともできる。
消費者金融のCMは、
綺麗なおねぃちゃんとか、かわゆいワンコが出てきてホンワカした気分になれる。
すっかり市民権を得てしまった部分があって、
どこへ行っても大きな看板が目に付く…。
これは甘い衣なんです。
そして、あまぁ~い糖衣に包まれちゃえば、劇薬でも気づかない。
それこそ甘い考えで常習すると、悲劇が待っているのでございます。
「ご利用は計画的に」 これは全ての原則っすね。

コメント (49)

浜田省吾さん10枚目「Sand Castle」

2006年04月15日 17時43分45秒 | 大好き

Sand Castle
浜田省吾
SE

このアイテムの詳細を見る
上と下 ビミョ~に違うみたい……
SAND CASTLE
浜田省吾, 佐藤準
SE

このアイテムの詳細を見る

Mは残念ながらこのアルバムを持っていないのです。
…とりあえず曲目だけ…

1.君に会うまでは  2.君の微笑  3.散歩道  4.いつわりの日々
5.愛という名のもとに  6.朝のシルエット 7.丘の上の愛
8.片想い  9.陽のあたる場所  10.愛しい人へ

このアルバムは持っていないため、語ることが出来ません…。
ですので、これで終わらせていただきます。チャンチャン

…と見せかけて、実は秘かに語るのであった。
これって、初期のベスト盤というものですよね。
Mはこのアルバムが出たとき、
殆どの曲は持っているからいらない…と思ったのです。
で、内容を見ると、メソメソしたかんじの曲ばかりだったし、
なんだかつまんないや…と。
ラブ・バラードを集めたレコードって、物足りないような気がしてたんです。
軟弱だなぁ…なんて思ったくらいにして。
どうしてわざわざこんなの作ったんだろう…。

…と、当時は、本気でそう思ったのでありました。
でも、今になって後悔するんですよね。
ま、人生そういうものさ。
せめて新曲でも入っていたら買っていたはずなんだけどなぁ…
今ならコレだけを聞いていたいくらいですぅ~~
癒されますよね。



…この空白は一体なんでしょうね  

コメント (17)

のりきる

2006年04月14日 21時33分33秒 | 辛辣うだうだ放題

先日、お腹をすかせていたダーが台所で何かをやっていた。
「何やってるの?」とMが声をかけると
「今、この局面をのりきっているところだ…」と。
「はぁ???」
肩越しに覗くと、彼は海苔を切っていた…… 

「この局面をのりきる」


その後パスタを茹でて、納豆を絡めて……

Mダー作 「納豆パスタ」
下に敷いてるフリーペーパーがなんとも……

ダーは、自分がお腹空くとさっさと何かを作ります
Mに言っても、すぐやってくれないのを知ってるから…
しかもMが作るとしたら、海苔はわざわざ切らないでちぎると思う。
(手抜きもいいとこ)

出来上がったパスタを娘とMで批評しながら食べる…。
(なんて生意気なんだろう…)
でも、今回はおいしかったよん
おのろけブログでした。チャンチャン

そして今晩も呑んでます。

       
      カンパリソーダ。     マンゴーのお酒をソーダで割ったもの。

カンパリソーダに入れるグレープフルーツは赤い実を使ってます。
おいちい
マンゴーのお酒はマンゴーの香りがするのですが…甘いっっっ!
でも、それなりにおいちい
グラスの大きさは缶ビールの500ミリが全部入る大きさで~す。

…さてと…ダーに飲まれる前に……

コメント (19)

ふざけるなっ NHK

2006年04月12日 10時07分46秒 | 辛辣うだうだ放題

実家から離れてアパート暮らしをしていたとき、
NHKのおじさんが受信料を徴収しに来た。
「殆ど部屋にいないからNHKどころか、テレビを見る暇がない」と言うと、
「テレビを持っていればNHKの受信料を払う。
これは法律で決まっているんですよ。」と、ドア越しに言われた。
面倒だったので「テレビ持ってませんから。」と言うと、
「私たちには家に入ってテレビの有無を確める権利もあるんですよ!」と。
マジかよぉ??

警察でさえ家宅捜索するときに令状が必要だ…って、
よくドラマでやってるじゃない!(テレビ見てるってことじゃない!
NHKのおじさんが人の家に強制的に入ってこられるわけ? とビックリした。
若いねぇちゃんだと思ってナメてるな…と思ったので、
「とにかくテレビはありませんから。ご苦労様でした。」と言ってあとは無視した。

そして現在。
また不祥事が表ざたになった。
丁度いいタイミング(?)で受信料の支払いを義務化するって言ってる
税金も、NHKの受信料も、年金も、集めることばかり必死になるけど
その使い道は依然として闇の中。
使うお金さえきちんと管理したら、それらの国民負担はもっと軽くなるはず。
一部の既得権のある人たちにどれほど無駄遣いされているか……。
何か変よね。
使い道がハッキリしていないのに払わなきゃならないなんて。
おふざけじゃないわよ。

前回の不祥事の時にも平気でカラ出張していたんだから、
こんなの氷山の一角だと思われても仕方ない。
うやむやにしたまま支払い義務化ってないんじゃないのぉ?
…というか、なぜ税金でまかなわないの??
年金もNHKも税金の中から捻出すればいいじゃない。
なぜそれができないか。
財源が乏しいから…とか、そんな理由じゃないですよねぇ??
既得権がなくなるからでしょ?

…って、素人さんがそう言うと
いや、そうじゃないんですっ! と、関係者は一応低姿勢で説明するけど
その根底には「所詮、お前らにゃわからんのさ…」というものが見え隠れ。
そりゃそうだわからん。しかもそんな詭弁聞きたかぁない。
だからといって、どうあがいたって
ジャブジャブ垂れ流しされている蛇口が見えたところで
「蛇口が壊れてる!」と指摘することは出来たって、
直接元栓を閉めることができるのは、国民じゃないもんね……

前にもMのブログで書いたけど、
ワンセグの時代どうやって受信料の支払いを義務化するのよ?
それこそ不公平感がもっと出てくると思うけど
受信料制度が破綻していて維持するのが難しいなら
他の方法を考えるべきであって、強制的な取立てというのはナンセンス!
だいたいさ~、笑っちゃうよ。
受信契約を結びながら支払いに応じない人には、
簡易裁判所を通して督促する…って。
じゃあ、受信契約を結んでいない人は、簡易裁判所からの督促はないってこと?

でもね、そんなことやってると、今後問題になることが出てくるよ。
「HNK受信料督促状」が、殆どの家庭に送られてくるはず。
要するに、振り込め詐欺は虎視眈々とその日を待ってるんじゃないのぉ?

HNKと総務省のおじさんたち本気で考えてるの?    ……変よ。

コメント (22)

浜田省吾さん9枚目「GATE OF THE PROMISED LAND」

2006年04月08日 17時56分56秒 | 大好き

PROMISED LAND~約束の地
いつか子ども達に
この時代を伝えたい
どんなふうに人が希望(ゆめ)を
継(つな)いできたか……

SIDE A:

「OCEAN BEAUTY」
波の音をバックにClassicのような始まり。

「マイ ホーム タウン」
この歌って本当にすぐそこにある景色。
Mの実家の奥のほうは、当時まだ未開発でキタキツネや狸をよく見かけた。
高速道路がすぐ近くにあって、沼があったはずなのに
いつの間にか埋め立てられ、すっかり整地されて、
あっという間に住宅街になってしまった。
あのキタキツネと狸は、棲み処を追われてどこに行ったんだろうな…
本当にパワーシャベルでけずった…というこの歌そのもので感慨深い。
この曲を聴いた時はなんてカッコいい歌なんだろう~~と思った。
 
「パーキング・メーターに気をつけろ!」
ジェラシー 嵐のような ジェラシー   
この部分……
男と女では、どちらがより嫉妬深いでしょう?
人それぞれだとは思うけど、どちらかというと男の人のほうが……。
反論のある方はコメントにどうぞ

「ロマンスブルー」
誰か他の男を もう一度 初めから愛せるかい 今も…
このフレーズってドキドキする……
いろいろ書きたいけど、書きたいと思うと余計言葉がでない…

「恋に落ちたら」
かわいいうた
言い出せなくて今夜も眠れない…
みんなそういう時期を通ってきてるのに、
いつの間にかずうずうしい大人になってたりするのよね…。ふぅ…

「愛しい人へ」
スマップのライオンハートを聴いた時、この歌がよぎった。
浜田省吾の詩ほど ときめかなかったけど、ニュアンスが似てると思った…。

「君をこの手に抱きしめた時 初めて誰の為に僕が生まれて来たのかわかった」
最愛の人に言われたいセリフです
冷静に考えるとすごくキザなセリフだけど、冷静じゃない時に……

SIDE B:

「DJお願い!」
アカペラでリズミカル~。
一緒にルンルン…

「バックシート・ラブ」
やっぱりこの歌の盛り上がりは 
ねぇ 俺のTシャツはどこ?  の部分かな。
上手い言い訳を考えておいたほうがいい
真面目でガチガチな親はどうか分らないけど、
フツウの親なら、どんな言い訳をしてもちゃ~~んと分かっちゃうんだよん。
通ってきた道だもの…。
…というか、今どきのティーンエイジャーは言い訳なんかしないか…。
時代が変わった…というより、親がだらしないんだな

「さよならスウィート・ホーム」
若気の至りで結婚して、若気の至りで分かれた二人の歌
それにしてもこの曲もカッコいいなぁ…

「凱旋門」
この曲をライブで聴きたいっっ
泣いちゃうよぉ

「僕と彼女と週末に」
これってアバの曲に似てる…と、ずっと引っかかってる。
ま、いっか…

サリンジャーが好きっていうのは、前からラジオで言っていたので知ってたけど
ここでも出てきたので、本当に大好きなんだぁ…と感心したものです。
このアルバムの言いたいことって、この曲を聴くとわかる気がします。
Mのイラストにはバックは入れませんでしたが、
核弾頭(…という噂)の前で、腰に手を当てて立っている省吾さん。
当時このアルバムを見たときはショックでした。
当時は、どこで撮影したのかシークレットだったような…
今でもシークレットのままなのでしょうか??
どなたか省吾辞典をめくって……(他力本願) 

このアルバムの裏には82年CBSソニーと書いてありました。
それから暫くしてから、あるアーティストが反核の曲を出そうとしてだめになっちゃった…ということがありました。確か東芝でしたっけ…会社の事情ってヤツで曲が出せなかった。
有名なアーティストだから出せば売れるはずなのに。
その時のコメントを鮮明に覚えてる…。
「浜田省吾は出せたのに!」って。
レコード会社の背景によって、潰されてしまう作品もあるという事実に驚いたデス。
表現の自由って脆いんだなぁ…
簡単に権力によって捻じ伏せられちゃうんだ…って。
…というか、また懲りずにイラストを描いていたんだけど、
ブルーと黒のストライプのシャツなのに、ブルーが白抜きになっちゃた…
手抜きもバレバレ…ガクッ…

コメント (104)

スーパーモーニング

2006年04月06日 08時50分18秒 | 辛辣うだうだ放題

え~~~??

民主党代表選に立候補した菅さんと小沢さんが
同じスタジオで生出演というから、すごく期待して見てたのに……
それで終りかい…
あ…そ…。

やっぱりワイドショーなんだなぁ…。
ガッカリ

肝心なこと何も聞いてないゾォ~~

コメント (28)

選択

2006年04月05日 18時18分18秒 | 辛辣うだうだ放題

先月からニュースになっている人工呼吸器の取り外し問題。
どうなんだろ…
医師が独断でやったのなら犯罪なんだろうけど、
家族の同意があれば仕方ない…と思う。
入院したり、手術したりした時点で、書面にサインするわけにいかないのかな。
関わったみんなが嫌な思いしないために。
中にはやっぱりいるでしょ……
依頼したくせに医者が勝手にやったといってお金を無心するヤツ。

すごく難しい問題に首突っ込んでるけど、今後は他人事じゃ済まない問題
生まれてくる時って自分の意思はないから、
死ぬときも自分の意思って関係ないのかも…。
だから自殺をする権利って、本来人間にはないんじゃないか…と。
(宗教的な考えではなく、ストレートに思っただけです。)
で、生まれてくる時って記憶にはないけど苦しいはず…。
だから死ぬときも苦しんで死ぬのかなぁ…
なんて最近考えてます。

でも…… 医学が進歩すると「死なせない」ばかりが重要視されて、
世間一般でいうところの「植物人間」になって生かされてしまう。
植物人間っていう言葉も、良く考えたらすごい言葉だ…
自然のことを考えたら、人間は病気になった時点で覚悟するべきで、
自己免疫だけが頼みの綱…とすると、
殆どの人がやっぱり50歳くらいが寿命?(Mの勝手な想像)

極論になっちゃうけど…
医療行為そのものが自然に反することではないか……と。
体を切り刻んで悪いところを除去して、死なずに済みましたというのと、
遺伝子組み換えだとか、クローン人間と……
さほど考え方は変わらないんじゃないかな?
極論…というよりも「自然の体」と考えた時にそう思います。
ただ、人間として生まれたからには千恵も知識もフルに使わなければと考えると
医療行為というものも、結局は自然の成り行きってことで……あぁ、頭痛い

こんな難しい事を考えると千恵熱が出るので、もうそろそろ止めますが
人間の編み出した方法で長生きするのなら、それは喜んで受け入れるけど
その方法で、自分が既に破壊しているのに生かされるのは受け入れられない…
他の国では選択肢があるのに、なぜ日本にはその選択ができないんだろう??
今こそ、この問題はキチンと法律で解決してもらわなければ…。
Mが動けて意識のあるうちに。
ま、…現時点で意識はあっても、脳の半分は死滅してるけどさ…

話はガラっと変わって…
昨日、事務所で面白い記事を発見。
既に詐欺で起訴されているようですが…
会社が高速道路の回数通行券を注文したように装って
偽の発注書を作成して、ATMから代金の一部を入金した際に、
自分の勤めている会社の名前を間違えたらしい。
不審に思った管理会社が会社に指摘して事件発覚。
今までも納入した回数券を騙し取って、金券ショップで換金して、
遊興費に充てていた…と。
これの何がおかしいかと言うと、会社の名前を間違えたところ。
ゲームソフトメーカーの「カプコン」を「カプコ」って入力したんですって

何度もやっていたわりにはお粗末な…。
しかも自分の勤めていた会社の名前…フツー間違うかぁ??
文字の選択も間違えると悲惨ですよね。

以前「ジョンレノン」のマネ(?)で「ジョンレノソ」って人がテレビに出てました。
素人さんだったと思うけど…。
あんまり意味がない~~…って力の抜けるような歌い方で
Mには秘かに受けていました。
意味のない事柄を、Mの家族の間では「ジョンレノソ」というくらい
ブームになりました…そんな事をフッと思い起こさせる記事でした。
…くだらない…

文字を書くのってコツがいるんですよね。
小さい子は「ン」と「ソ」、「シ」と「ツ」が同じだったりしますよね。
でもATMとか、パソコンのキーボードから入力して間違うのは、
根本的な問題か…と…。

え…と…人のことは言いやすいですね。
そういえば…Mのブログではいつもでした………。

コメント (3)