ブログをやっていると、もうそろそろやめようかな……と思う時がある。
こんなウダウダ・グダグダでも、面倒になるときがあって、
もういいかなって思ったりする。
そこで、
たまに目先をかえて、課題をとりいれてみた。
これまた新鮮になって面白い。
……が、何日かすると面倒になる。
それは何かというと、お気付きであろうか?
タイトル。
先月末あたりから尻取り形式にしてみた。
最初は次の日に前の日の尻取りをしていたけど、
ブログは更新すると新しいものが先に表示される。
なので、前の日の頭の文字を当日のお尻にもってこなくては意味が無い。
そんなことをやっていて気付いた。
余計に自分のクビを絞めることになってることに。
しかし面白いもので、こんなふうに日記を書いていると、
わからない言葉がいっぱいあることに気付く。
とくにMには語彙が無い。
言い換えるとボキャ貧ってヤツ。
同音異義語も、しょっちゅう間違えるし、
変換時に何も考えず、最初に出てきた漢字を確定したりするし。
間違いだらけのダメダメ日記なんだけど、
学会やら何やらに提出するものじゃないんで、
アホを晒したままの開き直り。
まぁ、ウダウダ・グダグダ日記に、正確さを求める人がいるとしたら、
大変な場違いってことで「どうぞお引き取りを」……と。
で、
よく言われるところの官僚の文章ってヤツは、何が書いてあるかわからない。
日本人なのにニホンゴが分らない。
学がないからか??
ってワケでもなさそうだ。
あのもってまわった文章って、スゴワザだね。
どんなふうにも拡大解釈可能な文章を作れるっていうのは
ある種の才能が必要なわけで。
てか、ちがうか……
ひな形があるのかな。
文章というよりは、文字1つで何でも可能になる。
一番ポピュラーなのが
「等」
その小さな1文字がとてつもなく大きなものになる。
魔法の文字。
てなわけで、近い将来「憲法」を変えるとゴリ押しされたときは、
注目しなくてはいけない。
せめて余計な1文字が入っていないか、目を凝らそう。
で、
この「近い将来」と「近未来」は、時間的にどちらが早く訪れるか?
将来ってずっと先の事だと思いつつ、「近い」が入ると「?」になる。
未来ってのは将来より先と思いつつ、「近」が入るとこれまた「いつ?」ってカンジ。
そういえば、昔トーキョーで電車に乗ろうとした時に、
軽くショックを覚えたことを思い出した。
「つぎ」と「今度」って……。
札幌じゃ、あり得ないし。どっちが先に来るんだ?? と、混乱したべさ。
おっと、話がそれた……
で、滅多にないこと、調べてみた。
「将来〇〇になりたい」とは言うが、「未来〇〇になりたい」とは言わない。
……たしかに。
10年後くらいのことは「将来」で、「未来」は非現実的な遠い先っぽい。
「2001年宇宙の旅」という映画があったけど、
あれって「近未来」ってカンジがしたけど、2001年は既に過去になっちまったぁ。
Mの中では未だに宇宙の旅は未来というイメージがある。
特別な人は行けても、特別じゃないMには一生無理だもんね。
非現実的な遠い先そのもの「未来」だ。
しかし、言葉ひとつで意味が180度違ってくるのはコワい。
政治家ってのは言葉が命。
それなのに、イマドキの政治家はM並みのアホが勢ぞろい。
もったいつけて普段使わない四文字熟語を使ったり、
ワケのわからない横文字を並べたりして、
あの手この手で「おめぇらとは格が違うんだよ」をアピールするけどさ、
最近はね、
Mとさほど変わらないんじゃないの……と、呆れておりましてよ。
言葉に責任を持たなくなった政治家。
それってどよ?
というか、都合良く作ったシステムがイカレてるんだよね。
党の方針とやらが問題。
地方で約束したことでもそのために裏切ることになる。
だから政党なんて必要ないってMは思ってる。
金集めばかりにやっきになっちゃってさ。腐敗の大元ジャン。
と、脱線グダグダ。
頭の悪いヤジを飛ばす前に、ソレ以上品格を落とさない努力をして。
国民に約束をしたことは守りなさい。
分かりやすい言葉で国民に説明しなさい。
もっともっと言いたいことはあるけれども、
あまり言ってもね……、そんなに出来ないだろうし……。
と、ガキ扱い。
現在の政治家は、
余計なことはなめらかにペラペラと舌が動くが、肝心なことは何も伝えない。
未だに高度成長期の昭和の泥臭い匂いがぷんぷんしている。
近い将来の政治家は、
もう少しスマートに国内外に対応できる人材が増えるはず。(希望)
近未来、政治家という「職業」は必要がなくなっている気がスル。
家業を継げるのは現在だけってことにしてもらいたいものだ……。
そして、将来という意味で似た言葉の「今後」
よくアベシが「今後……云々」と言うが、
今後の後に、具体的に何年後かを言ったものはやるつもりがあり、
言わないものは、今はまだやるつもりのないものだとMは見ている。
将来を見据えて、
未来を見据えて、
その言い方1つでも、無意識なのか意識しているのか、
未来を見据えてるってことは、今そのためにヤル気がないってことダ。
そのうち出来る人がやるはずじゃね? ってことね。
と、Mは理解している。
近い将来、近未来、
意識しているのとしていないのとでは、大いに違ってくる。
それには今を見つめることが肝心ってことで。
※思い切りやらかしてたデスよ。
すでにタイトルの漢字を間違えていたし。アホだ~~。
アンちゃんさん、ご指摘ありがと~~♪デあります。
ったく、おバカでごめんね。