で? マイナ保険証に一本化っていうハナシ
あれってどうなったんでしたっけ?
12月から保険証の発行はせず、資格証が新たに発行される。
てか、これもまた無駄なことばかりやるね。
ホント、誰の企みなの?
国民のためにならないことばかり喜々としてやるよね?
だまって保険証を発行しとけ!
マイナ保険証に関しては、
医療現場では不具合ばかりで大いに迷惑している話をよく聞くし、
そもそもマイナ保険証だなんて、そんなマイナーでアブナイもの、
持ちたくも無い。
……というか、私はマイナカード自体作ってない。
あれにいくらお金使ったの? ポイントで国民釣ったよね。
釣られた国民もどうかと思ってたけど、
そもそもみんなお金が無いから釣られるんだよね。
私だってポイント欲しいって思ったケド、
国が国のためにやることで国民を釣った後がコワいって思うから、
安易に作らなかった。
自分たち国民のためなんかじゃない。
って、みんな分かっていながら、ポイントに釣られていった。
目の前で釣られていく知人たちを見て私は心が痛かった。
国民はすっかり国のDVに慣らされてMになってしまってる。
突き放されたり、少しだけ優しくされたりして、ドMになっていく。
「♪いつも一緒にいたかった~」と、思わずMを口ずさんで、
いつも一緒に痛かった……?
……なるほど確かに、国民はいつも痛い思いしてるわ……と。
まんまとマイナカードの利用者を増やしてしまって、
これからもマイナカードの維持管理のために、
どれだけ無駄に血税が垂れ流され続けるんだろ。
ポンコツ議員は税が財源って言ってるからね。
そしてこのためにまた増税とか言い出すよ。ふ。
サイバー攻撃が頻繁に起こってるけど、大丈夫なん?
日本は14秒に1回サイバー攻撃にあってると、
高市氏が半年前に講演してた動画をこの前たまたま見た。
そんな危険に晒されながらもマイナ保険証に繋げてダイジョブなの?
……てか、いまのところ国民には不評だけど。
でも、お上は知ったこっちゃないってカンジで、
河野太郎氏が「やるったらやるんだ!」と、やたら息巻いてた。
どこかの国と約束したの? とっととやれって言われてるの?
私の周囲でも、医療関係者も、みんな必要ないって言ってるのに。
イチ国民として彼のことは迷惑な人としか思ってない。
あと、レジ袋を有料化した小泉ジュニア氏も迷惑な人だわ。
そこに便乗して、
自社のロゴをしっかりプリントした紙袋まで有料にして、
客に持たせる企業なんか潰れればいいのにって思ってる。
チョコだのクッキーだのこまごま買えば袋は必要でしょうに。
しかもお土産で買うヒトのほうが多いから袋はマストなはず。
客は袋を買うしかない。で、持って歩けば宣伝効果バッチリ。
やりたい放題だ。そりゃあ郊外にどんどん工場が建つわ。
そういう企業優先の考えしかないところの商品は二度と買わない。
5円10円で文句言ってるんじゃない。客目線じゃないところがイヤなの。
まるで今の日本の国そのものを見ているようでホント不愉快になる。
ちなみに北海道のセイコーマートはレジ袋が無料。
さすが客目線!
政治家の家業を継いだ人達は貴族すぎて、
国民は自分らのための労働者しか思ってないんだろうなぁ。
アゴで動かせるって思ってるに違いない。
本来なら政治家になったアナタたちこそが国民のために働くべきなのに。
自分らと同等かそれ以上の人達には一生懸命融通をきかせるくせに、
貧しい一般人には愛想を振りまくだけで、逆に余計なことを強制してくる。
ちっとも公僕として働いてくれない。
ワクチンのときに河野氏は「全責任は私が負う」って言ってたよ。
あの言葉はどうなった?
しまいには「私はただの運び屋ですから」って、
マフィアの下っ端みたいなこと言ってたっけ。
大丈夫か? このヒト って思ったけど、
また議員になったよね。
地元では利害関係できっちり成り立ってるのね。
保険証を完璧に無くそうとしたっぽいけど、
それは無理っしょ。
どう考えても無理よ。
マイナ保険証なんて使う側になんのメリットも無い。
月に一度だけ保険証を出せばそれで済む話を、
病院に行くたびにわざわざ機械に通すって……面倒くさっ。
認証できなかったら事務の人に手間をかけるだけ。
なにやってくれてんの? ってカンジ。
ちっとも便利じゃないし、危険しか感じない。
ごり押ししている人がそもそも無責任だし。
呆れるしかないマイナ保険証。
もうすぐ12月になるけど、それでもまだゴリゴリやろうとしてるの?
いまって、どうなってたっけ??
ぜんぜん興味が持てなくて知ろうともしていないけど、
組閣人事って行われたんでした??
総理大臣は先日決まったっぽいけど、その後のことはさっぱり……。
なんかもう、どぉ~~でもいいかなぁってカンジ。
それでも国民の納税は義務だと言って、
国は国民からの取り立てだけはきっちり、
立派に責任を持って仕事するんだろうなぁ。
どうしてもポンコツ緊縮内閣でしかないと思うと、
時代錯誤の金本位制すぎて、この国に何の希望も持てないのよ。
……と、今回のウダウダもアレもコレも詰め込んで長くなっちゃった。
困ったもんダ。