山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

トノサマガエル

2009-10-16 13:05:50 | 両生類
あぜ道をゆっくりと歩いていくと、急に草むらから飛び出して側の水路に飛び込む。覗き込むとトノサマガエルがひょうきんな顔つきでちょこんと座ったような様子でいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシロチョウ

2009-10-14 17:29:18 | 昆虫:蝶・蛾

あぜ道を歩き始めてすぐに黄色い花に止まる”モンシロチョウ”を発見!
吸蜜中のようだ。けっして珍しい訳ではないがいつも身近に感じられる定番のチョウチョ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシロチョウ

2009-10-14 17:24:25 | 昆虫:蝶・蛾

休みの日。久しぶりに田んぼに生き物観察に出かけた。曇り空で雨が降らないことを祈りつつカメラを片手にあぜ道を歩く。さすがに生き物たちのベッドともいえる田んぼ!まだまだチョウやトンボが飛び交っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キチョウ(蝶)

2009-10-11 15:34:27 | 昆虫:蝶・蛾

様子を見ていると、しばらくして元の黒ピーマンの葉っぱに再び止まった。
早速、カメラを持出して”カシャッカシャッ”とシャッターを切る。
紋が無いので”キチョウ”と思われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キチョウ(蝶)

2009-10-11 15:31:06 | 昆虫:蝶・蛾

鉢植えの黒ピーマンを移動しようとしたら、黄色いチョウチョが葉の中から飛び出してきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤママユ(蛾) 2

2009-10-09 13:05:41 | 昆虫:蝶・蛾

前回、紹介した個体と比べ、体色や模様が違うタイプ。
なかなか迫力ある存在!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤママユ(蛾) 2

2009-10-09 13:01:47 | 昆虫:蝶・蛾

前回、紹介した”ヤママユ”と同じところの地面にいた別の個体。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササキリの仲間?

2009-10-07 15:36:08 | 昆虫:バッタ

大きさは3~4cmぐらいでそんなに大きくない。触覚が体長より長い。いろいろ調べてみるとササキリの仲間?(キリギリス等の仲間)のようだ。
ただ、この個体は全身が黄色っぽいというか!?体背の色・模様以外は通常のような緑色や褐色でない”アルビノ”なのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササキリの仲間?

2009-10-07 15:28:13 | 昆虫:バッタ

鉢植のブラッドオレンジに水遣りしようとしたら、葉っぱの上で何かが動いた。黄色いバッタのようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤママユ(蛾)

2009-10-05 14:02:49 | 昆虫:蝶・蛾

最近は大型の蛾に出会うことが無く、チョットだけ感激だ!
通る人の目を気にすることなく、ストロボを光らせながら連続でシャッターを切った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤママユ(蛾)

2009-10-05 13:58:12 | 昆虫:蝶・蛾

久しぶりに大型の蛾に遭遇!夜、建物の壁にでかいやつが止まっていた。茶褐色の体に目玉のような模様。”ヤママユ”だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな甲虫の仲間

2009-10-02 14:59:44 | 昆虫:甲虫

お隣さんの壁に黒い小さな虫が止まっていた。近づくとごそごそと動き始めた。
1cmにも満たない小さな甲虫の仲間。この写真では上手く判断できないが
”ゴミムシダマシ”か”テントウムシダマシ”の仲間ではないだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする