山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

タイリクバラタナゴ

2007-08-30 13:57:40 | 魚類
私は川遊びが大好きで、大人になった今も時々網を片手に川の中を”ガサガサ”やっている。通りすがる子供たちが「何してるの?」と尋ねてくることもある。そんなことお構いなしに”ガサガサ”「おっ!タナゴだ」虹色に光り輝く体色はとても美しい。わずか5cm足らずの小型の淡水魚。名前の通り外来魚である。しかし、美しさゆえに観賞魚として人気者でもある。本来はニホンバラタナゴで有るべきなのだがついぞ見かけることが無い。知らず知らずのうちに自然環境が似て非なるものに変貌している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラゼミ

2007-08-23 18:14:12 | 昆虫:カメムシ

今年は猛暑のせいかセミが多いように感じる。ニュースなどではアブラゼミに代わってクマゼミが増えているらしい。これは暖かい地方のセミが増えているわけで、温暖化の影響だろうか?近くの木にたくさんのセミが止まっていた。そっと近づいてみるとアブラゼミが2匹いた。上のほうを見上げると10匹近いセミが幹や枝に止まっていた。たまたま、今年はセミの当たり年なのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2007-08-16 17:22:02 | 自然
この夏、我が家では蓮の花が3つ咲いた。(昨年は1つ)バケツ栽培で草丈は70cmぐらい。花は10cmに満たないぐらい。迫力には欠けるが可愛らしい花には人の心を和ませるものがある。来年はさらに沢山の花が咲けばと、少々気が早いが、今から楽しみにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオゴキブリ

2007-08-13 15:33:23 | 昆虫:その他

昨夜、友人から電話がかかってきた。開口一番「ゴキブリに詳しいやつ知らない?」得意分野ではないので別の友人に電話するように伝えた。しばらくして先ほどの友人が再度電話してきた。「オオゴキブリらしい!?」初めて聞いた。是非写真を撮りたいと伝え、早速我が家へ持参してもらった。箱に入ってるゴキブリをコンクリートの駐車場にそっと出した。逃げようとするゴキブリ相手にカメラを向けおっかけっこのような状態で何枚かの写真を撮った。足のとげの部分が鋭く、友人も捕まえたときに刺さって血が出たと言っていた。オオゴキブリと教えてくれた友人曰く子供たちがカブトムシやクワガタムシを捕りに行って、間違えて捕獲することがあるらしい。頭部のほうは確かにゴキブリというより甲虫の仲間に見えないことも無い。一部の地域ではレッドデータブックに”要注目種”として掲載されているらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオゴキブリ

2007-08-13 13:29:51 | 昆虫:その他

朽木の木質部を食す 全長約40~45mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオゴキブリ

2007-08-13 13:25:36 | 昆虫:その他

全身黒光りのいかついヤツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオゴキブリ

2007-08-13 13:23:11 | 昆虫:その他

森に住むゴキブリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカザリガニ

2007-08-06 17:40:14 | エビ・カニ類
子供とめだか捕りに行った。網で何度か小川の中を”ガサガサ”やっていると赤いハサミをかざして威嚇するザリガニが入っていた。約10cmで元気が良い。アメリカザリガニは代表的な外来種であるが、子供たちのペットとして人気がある。しかし、水田などでは稲に害を与えることもあり、日本の生態系的には迷惑な存在である。一つの提案として、アメリカザリガニを食用化することである。一部の地域ではすでに実践されているようである。法律的な問題や生物的問題をいくつかクリアーしなくてはいけないが、温暖化により今後ますます食糧不足になることは間違いないことで、特に日本は食料自給率が著しく低い。この問題を解決する一つの手段として、利用できる外来種を食料化していくことはどうであろうか???(元々、外来種の一致部は食料などにするために導入されたものが多い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする