山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

アブの仲間?

2010-08-31 16:03:19 | 昆虫:ハエ・アブ

形状はウシアブに似ているようだが、体色などから少し違うな気がする。
調べてみるも該当する種類を見つけることができない。
もしかしたら若い固体で、体色や模様などがこれから変化し、現れてくるのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブの仲間?

2010-08-31 16:00:06 | 昆虫:ハエ・アブ

草むらを進んでゆくと、白っぽい虫が葉っぱに止まっているのを発見!
アブの仲間のようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラナガツチバチ(蜂)

2010-08-30 10:42:58 | 昆虫:ハチ・アリ

様子を観察していると、ふと気づいた。
何か違う!?いつも見ているアシナガバチやスズメバチとどこか違うように思う。
なんとなく胴長な感じだ。
調べてみると”ハラナガツチバチ”らしい。
胴長なのが名前の由来なのだろうか?
*ハラナガツチバチにはよく似た種類があるため、詳しい種類は同定できない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラナガツチバチ(蜂)

2010-08-30 10:36:41 | 昆虫:ハチ・アリ

草むらの中に白い穂になった花があり、そこに蜂らしい虫がいた。
花の周りをグルグル回り、飛び立ったかと思うとすぐに隣の花に移り、また同じような行動で蜜を吸っているように見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロモンノメイガ(蛾)

2010-08-28 14:54:55 | 昆虫:蝶・蛾

小刻みに飛び回り、クローバーの花に止まって蜜を吸っているようだ。
黒い色に白い斑模様が特徴の”シロモンノメイガ”だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロモンノメイガ(蛾)

2010-08-28 14:49:14 | 昆虫:蝶・蛾

アマガエルを踏まないように進み、草むらに入っていくと、黒い小さな虫がいた。
蝶のような、蛾のような???
翅を広げた大きさは、2cm前後で体の大きさの割りに触覚が長い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマガエル

2010-08-27 13:48:43 | 両生類
”アマガエル”の子供(幼体)たちだ。
クローバーの葉っぱの間から、顔を出すもの。
露草の葉っぱにちょこんと乗っかっているもの。
そそくさと草むらに隠れてしまうもの。
にぎやかなカエルたちだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマガエル

2010-08-27 13:43:33 | 両生類
久しぶりに休みを利用して、郊外の田んぼに出かけた。
稲が黄色の穂を実らせ、残暑厳しいながらも秋の訪れを感じることができる。
カメラを片手にあぜ道を進んでゆくと、足元に小さな緑色のカエルたちが飛び出してきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリ

2010-08-26 11:29:27 | 爬虫類
小型のLEDライトを持ってきてヤモリに薄明かりを当てて、ピンと合わせをした。
見にくいが、何とか合わせることができたのでストロボを発光させて撮影。
ヤモリは発光にあわせるように微妙に向きを変えいつもと違う写真ができた。
固体は全長約10cmほどで成体。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリ

2010-08-26 11:24:58 | 爬虫類
夜、お隣さんの壁になにやらへばりついていた。
”ヤモリ”だ!
カメラを持ち出しピントを合わそうとするが暗くてうまくいかない。
何かいい方法はないか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロアシナガバチとオンブバッタ?

2010-08-23 12:48:32 | 昆虫:ハチ・アリ

じっと観察して見ていると、蜂は”セグロアシナガバチ”のようだ。
バッタは”オンブバッタ”のようで暴れて抵抗するが、蜂はバッタの腹部に噛みつき、口をしきりに動かしている。蜂はバッタの胴体をぐるっと噛み切って、柔らかい腹部だけにして、口と肢を使い上手に丸めていく。丸めた肉団子を抱えた蜂はそのまま飛び去っていった。後にはバッタの頭部が無残な形で残されていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロアシナガバチとオンブバッタ?

2010-08-23 12:43:06 | 昆虫:ハチ・アリ

我が家では、何種類かの水草を栽培している。
朝、”サジオモダカ”の葉に何かがぶら下がっているのが見えた。
そっと近づくと蜂が逆さに葉にぶら下がっているようで、何かを抱え込んでいるように見える。バッタのようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダラカミキリ

2010-08-21 15:22:16 | 昆虫:甲虫

長い触角と黒い体に白い斑点。
カミキリムシの仲間”ゴマダラカミキリ”だ。
最近、街中で見ることはなくなっている。
ちょっとした大発見!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダラカミキリ

2010-08-21 15:12:28 | 昆虫:甲虫

駐車場の隅にエアコンの排水用ホースがある。
その下にジョロを置き水を溜めていた。その水が溢れて、コンクリートの地面をぬらしていた。
黒い、割と大きな虫が、そこに這い蹲るようにいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシシッピーアカミミガメ

2010-08-20 11:33:16 | 爬虫類
泳ぐカメの横からもう一匹カメが現れた。
二匹のカメは同じ種類で特徴から”ミシシッピーアカミミガメ”だ。
いまや当たり前のように野生化したカメを見かけることが多いが、”特定外来種”に指定された厄介者である。むやみやたらとペットを捨てないようにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする