goo blog サービス終了のお知らせ 

山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

クサガメ

2021-04-14 14:20:11 | 爬虫類

田んぼに沿って、用水路が張り巡らされていた。

用水路の中で、何かが動くのが見えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブラハバチの仲間

2021-04-13 14:12:25 | 昆虫:ハチ・アリ

”カブラハバチ”の仲間のようだ。

風に揺れ、動き回るので詳しい種類がわからない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブラハバチの仲間

2021-04-13 14:08:57 | 昆虫:ハチ・アリ

風に揺れる草に、オレンジの小さな虫を見つけた。

草の茎を、登ったり下りたり動き回っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシジミ

2021-04-12 15:59:58 | 昆虫:蝶・蛾

早速、吸蜜を始めた。

”ベニシジミ”だ!

花の上で、向きを変えながら吸蜜を続けている。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシジミ

2021-04-12 15:23:17 | 昆虫:蝶・蛾

畔に、黄色いタンポポの花が咲いていた。

小さな蝶が飛んできて、花に止まった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌマガエル

2021-04-11 12:36:14 | 両生類

”ヌマガエル”だ!

背面のイボイボが特徴だ。

近づいても逃げないで、じっとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌマガエル

2021-04-11 12:29:17 | 両生類

足元の草むらから、何か出てきた。

見ると、淡い褐色のカエルがいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシマサシガメ

2021-04-10 15:18:54 | 昆虫:カメムシ

大きさは、おおよそ1cmほど。

形状から、カメムシの仲間のようだ。

調べてみると、”アカシマサシガメ”という種類のようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシマサシガメ

2021-04-10 15:03:58 | 昆虫:カメムシ

畦道の草の中を歩いていると、小さな赤いものが見えた。

よく見ると、草に小さな虫がいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン

2021-04-08 15:20:48 | 昆虫:蝶・蛾

逃げられないように、そっと近づいた。

タテハチョウの仲間の、”ツマグロヒョウモン”の♂個体がいた。

パッと飛び立って、どっかへ行ってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン

2021-04-08 15:16:42 | 昆虫:蝶・蛾

田んぼの上を、オレンジの蝶が飛んでいた。

行ったり来たりして、まだ水の入っていない田んぼの中に舞い降りた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンカナヘビ

2021-04-07 16:38:44 | 爬虫類

目を凝らしてみると、口を動かしている。

何かを、食べていたのだろうか?

成体に比べ一回り小さく、若い個体のようだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンカナヘビ

2021-04-07 16:35:10 | 爬虫類

足元から、カサカサッ・・・と乾いた音がした。

見ると枯草の下から、”ニホンカナヘビ”が出てきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スジブトハシリグモ

2021-04-04 12:53:09 | 蜘蛛類

見ると、割と大きなクモがいた。

褐色の頭腹部に、白い縁取りのような模様。

特徴から、”スジブトハシリグモ”のようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スジブトハシリグモ

2021-04-04 12:49:01 | 蜘蛛類

湿地を流れる、綺麗な小川。

水草の上を、何かが走った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする