山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

ヒレンジャク

2024-03-17 15:09:49 | 鳥類

堤防の道を移動していると、河原の樹に、沢山の小鳥がいた。

見ると、樹々の間を、飛び回っている。

少し距離があるので、上手く写るかわからないが、とりあえずシャッターを切った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギ

2024-03-16 18:25:33 | 鳥類

”タシギ”だ!

長い嘴と、体の割に長い脚。

他の種類の鳥は、すぐに飛び立って逃げてしまう。

”タシギ”は、保護色で周囲の景色に溶け込んでいるつもりで,姿勢を低くしてじっとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギ

2024-03-16 18:22:01 | 鳥類

ツグミのいたところを離れ、進んで行くと田んぼの中で何かが動いた。

車を止め、見るがよくわからない!?

さらに目を凝らして見ると、草むらに褐色の鳥がいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ

2024-03-15 18:12:47 | 鳥類

逃げられないように、そっと近づいて見る。

”ツグミ”だ!

チョンチョンと飛び跳ねるように、移動しながら餌を探しているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ

2024-03-15 18:08:12 | 鳥類

川のそばから移動して、農道に入った。

道端の草むらに、数羽の小鳥がいた。

茶褐色で、同じ種類だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌートリア(特定外来生物)

2024-03-13 15:33:33 | 哺乳類

”ヌートリア”だ!

川岸沿いに、ゆっくりと進んで行く。

いきなり水に潜って、姿を消した。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌートリア(特定外来生物)

2024-03-13 15:20:49 | 哺乳類

アオサギが飛び去ったので、移動しようとした。

ポチャン・・・と、水の音がした。

見ると、川の流れに、黒っぽいものが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ

2024-03-12 14:37:35 | 鳥類

しばらく見ていると、こちらの気配に感づいたのか動き始めた。

突然羽ばたき、飛び上がった。

少し旋回しながら、川を横切り飛び去った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ

2024-03-12 14:26:36 | 鳥類

川のそばを移動していたら、川岸の草むらに大きな鳥が見えた。

車を止め、よく見ると、”アオサギ”がいた。

餌を探している様子はなく、何処かを見ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンインサンショウウオ(成体♂)

2024-03-11 16:07:47 | 両生類

探していたら、新たな卵嚢を見つけた。

前回見つけた所から,少し離れたところにあった。

見ていると、卵嚢の下から、成体が姿を現した。

♂の個体で、慌てて逃げようといている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンインサンショウウオ(卵嚢)

2024-03-11 16:00:31 | 両生類

少し前、”サンインサンショウウオ”の卵嚢を見つけた湿地にやって来た。

そろそろ、ふ化した幼生が見られるかもしれないと、やって来た。

残念ながら、まだのようだ!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒキガエル(卵塊)

2024-03-09 14:54:24 | 両生類

別の水溜まりにもあった。

多分、”ニホンヒキガエル”の卵塊と思われる。

少しわかりにくいが、手前の方に”アカガエル”の卵塊も見える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒキガエル(卵塊)

2024-03-09 14:51:13 | 両生類

山の湿地の水溜まり。

長~い、紐のようなものが!!

”ヒキガエル”の卵塊だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンアカガエル

2024-03-05 14:15:17 | 両生類

水底から、カエルが出てきた。

すぐに潜って逃げようとしたので、慌てて掬い上げた。

”ニホンアカガエル”だ!

地面に置くと、ピョンッと飛んで、逃げて行った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンアカガエル

2024-03-05 14:10:08 | 両生類

タゴガエルのいたところから移動して、少し前にマツモムシを見つけた水溜りにやって来た。

覗き込んだが、何も見えない。

・・・と思ったら、何かが動いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする