さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

久しぶりの「撮ってる人を撮ってみた…」

2013年10月01日 | 手織技術検定

味覚の秋が嬉しい、スタッフちょうさです。

昨晩は眠い目を擦りつつ、たくさん戴いた初物の栗を、ひとまず茹で栗にしてみました♪

でも、でも、今日私が帰るまでに家族に食べつくされてないか、気が気でないです!!

 

さて、手織技術検定友の会のみなさんにお知らせ。

近日中に『手織技術検定通信14号』をお送りします。

今回は、織りワザが盛りだくさん!

やってみたいと思っていたけど、よくわからなくて…

なんとなくやってみてはいたけど、ほんとにこれでいいの?

という方はぜひ、しっかりご覧くださいね。

 

なんのこっちゃという方。

『手織技術検定通信』とは…

手織技術検定の友の会にご入会いただいた会員のみなさんに、年4回お送りするニュースレターです。

毎号、手織技術を詳しく解説するだけではなく、最新情報をお届けすべく、手織技術検定協会が制作しています。

手織技術検定、友の会の詳しい内容については、コチラから。

さをり織りを始めたばかりで…という方でも、友の会にご入会いただけますよ。

いろいろ特典もありますので、より楽しいさをりライフを送っていただくためにも、ぜひ一度HPをご覧くださいね。

 

で、恒例の撮ってる人を撮ってみました。

そこまで足を上げる必要があるかどうかは別として。

一体どの織りワザを撮っているのか…

通信がお手元に届いたら、探してみてくださいね♪

 

 

 

 

 

 


秋の京都の宿泊講習会

2010年09月07日 | 手織技術検定

手織技術検定準拠の宿泊講習会を開催します!

仲間と一緒に、効率良く技術を習得するチャンスです。
興味のある方は、さをりの森まで、お気軽にお問い合わせ下さい。
手織り初心者の方も大歓迎です。


手織技術検定
『秋の京都の宿泊講習会』


日時:10月24日(日)12:00 ~ 25日(月)12:00

場所: 京都府立ゼミナールハウス
〒601-0533 京都市右京区京北下中町鳥谷2
URL:http://www.kyosemi.or.jp/
TEL:0771-54-0216

内容: 手織技術検定【3級】、【A級】、【2級】の実技講習

※手織技術検定の試検内容に準拠した内容です。
その他、手織機の扱い方やメンテナンス、手織糸の入手方法、作品作りのヒント、
さをり織りの導入方法や活用方法等、手織りに関することなら何でも相談に応じます。

詳しくは手織技術検定ホームページをご覧下さい。

(あ)

手織技術検定っていうのがあります

2010年09月02日 | 手織技術検定
毎日暑い日が続いていますが
さをりの森は元気な織り人さんたちでにぎやかです♪

さて、「手織技術検定」っていうのがあるのをご存知ですか?
これは、さをり織りはもちろん、手織りを趣味として楽しんだり、
学校や施設で指導をしたり、また、先生として独立して
さをり織りなどの手織教室を開設している方など、
手織と関わるすべての人に役立つ
「手織技術」を広めるための検定です。

技術というと、とても難しいことのように聞こえるかもしれませんが、
技術こそが、好きに好きに手織を楽しむための基礎の基礎。
とても大切なものなのです。
実はさをりの森で一度でも織ったことのある人は、
手織技術を教わっています。
たとえば、ボビンの糸の巻き方。

さをりの森のお気軽クラスでは、初めて織るお客様には特に、
必ず丁寧に指導しています。

巻き方を誤ると、シャトルの中で糸が絡まって
出てこなくなったりします。
こうなると、楽しく織るどころか、

「あ~~もう!!」

ってイライラしてしまったりしますね。

ボビンを正しく巻くことができるだけで、手織が数倍楽しくなるのです。

このような手織を楽しむための「技術」は数限りなくあります。

「どんな技術があるのかしら~~」

そう思った方は、手織技術検定のホームページを見てみてくださいね。

手織技術検定協会 ホームページ: http://tegiken.org

さをりの森では、「手織技術検定」準拠の講習会なども開催しますので
興味のある方はお問合せ下さいね。

(あ)