
さをりの森の住人・・・じゃなくて、住猫。
毎日3、4匹がオネダリにやって来ます。
お昼時と、おやつ時。
ある日の夕方、
ふと、窓から外を見たら、
なぜかネコと目が合った・・・。
え・・・?

何でこんなところにネコ?
正面玄関のケヤキの木。
ネコもおだてりゃ木に登る?
その視線の先には一体何が~?
常連さんの女の子。
いつもヘルパーさんと一緒に
さをりの森を訪れて下さいます。
レジでの支払いも済み、作品をお渡ししたら、
「はい、チーズ」
と一言。
・・・・
・・・
あ、そうか、写真、だね!
前回、お母さんと一緒に来たときも、
写真、撮ったもんね。
じゃあ、今日も撮ろう!!
そんなわけで、こんなに素敵な笑顔を
カメラに向けてくれました。
カメラを覗いていた私も
ほっこりシアワセ気分になりました・・・。
いつもどうもありがとう!
この次もまた、「はい、チーズ」しようね。
いつもヘルパーさんと一緒に
さをりの森を訪れて下さいます。
レジでの支払いも済み、作品をお渡ししたら、

と一言。
・・・・

・・・

前回、お母さんと一緒に来たときも、
写真、撮ったもんね。
じゃあ、今日も撮ろう!!
そんなわけで、こんなに素敵な笑顔を
カメラに向けてくれました。
カメラを覗いていた私も
ほっこりシアワセ気分になりました・・・。

いつもどうもありがとう!
この次もまた、「はい、チーズ」しようね。

さをり京都の皆さん15名がご来館下さいました。
4枚綜絖や紡ぎ、そして織機や道具の使い方など、
「今さら聞けないいろんなこと」
を開発者城研三を囲んでお話頂けたようです。
ワイワイと、賑やかに

またのお越しを楽しみに待っています。
城みさをの熱弁とともに、アツ~く
お迎えいたします♪


7月15日(土)の『森の講習会』は
『ハメハメTシャツ』
を仕立てます。
ランチョンマットほどのさをり布があれば、
オリジナルの自分だけのTシャツが作れます。
「難しそうだわ」
と、たいていのお客様はおっしゃいますが、
挑戦してみると、あら、意外と簡単、
オマケに楽しい!との声。
何が楽しいかって、Tシャツを切る瞬間が・・・


驚いたそこのお客様、ぜひ一度ご参加下さい。
必要なさをり布はランチョンマット程度。
当日の午前中にお気軽クラスで織って、
午後の講習会でTシャツを仕立てる!
なんてこともできちゃいます。
ご予約受付中です。
★さをりの森『森の講習会』★
日時:7月15日(土) 13:00~
内容:ハメハメTシャツ
講習料:2,000円(材料費別)
参加資格:さをりの森お気軽クラス経験者
もしくは同等のさをり経験をお持ちの方
(当日初めての方でもOKです!)
必要なさをり布:30cm×30cm程度
※夏用のTシャツなので、綿糸で織ったものがお勧めです。
定員:10名程度(要予約)