さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

織り人ギャラリー(1月29日)

2013年01月29日 | 森の妖精便り

先日、定番綿糸の極細で、春物のマーガレットを仕立てた、スタッフちょうさです。

もう、この極細、サイコーです!名前のこだわりもそうですが、絶妙な色合いが大好き!!とくに『牡丹』が…

お気に入りの一着なので、ヘビーローテーション間違いなしです。それを着ている私を見かけたら、ぜひ声を掛けてくださいね。

 

さて、今週から『織り人ギャラリー』の作品が変わっています。

今回はOさんのワンピースです。

バイカラー風で、とっても可愛らしいですね。

これ、実は、首元から裾まで一枚の布で、当然同じ織り幅で織ったものなんです。

でも、なぜスカート部分がふんわり広がっているかというと…

WWW+(ワールド・ワイド・ウィーブ・プラス)という織りワザを駆使してあるからなんです!

以前、ブログで紹介したこともある、このWWW+は、織り上げた後、ビヨ~ンと広げることができるんです!

だから、こんな可愛いワンピースだっててきちゃう♪

 

う~ん、やっぱりナゾっと思われる方は、ご来館の際に、ぜひじっくりとご覧くださいね。

 

 

 


定番綿糸、極細リニューアル

2013年01月27日 | 森の妖精便り

毎日、糸に囲まれて癒やされているスタッフ吉野です。

囲まれているだけで作品に繋がっていないのがちょっぴり気になるところではありますが、ひとまず置いときましょ


整然と並んだ糸達。

とってもキレイな糸たちは、どこから見ても、やっぱりキレイ♪

 

この糸達は定番綿糸(極細)のリニューアル品なのです

今までは10番双糸でしたが、こちらの糸は10番単糸+40番単糸が2本の、合計3本撚りで旧商品よりも少し細くなりました。

色はAセット、Bセットそれぞれ各18色、全36色


ってことは。

スタッフ達が頭をひねった素敵な色名も、もちろん36色分。

その上、ほかの定番糸と色名がかぶらないようにしているのです。

その苦労が忍ばれます……

私のお気に入りの名前は空色、鈍色、水浅葱、松葉、銀杏、江戸紫。

和のテイストがとっても素敵なんですよね。

なぜ色名をかぶらないようにしたかって?

 

定番綿糸(細)とはまた違う色合いで、似ていてもちょっとずつ、違います。

私の印象としては、深みのある色やパステルチックな優しい色合いなのですが、

写真ではなかなかお伝えできないのが、残念です。。。

5羽の筬にタテ糸を通し、同じくらいの間隔でヨコ糸を打ち込んでみたのがこちら。

 

その他、糸について詳しくはこちらをご覧下さいね。

 新・定番極細

定番糸は糸見本をご用意できますので、ご入用の方はさをりの森までお問い合わせ下さいませ。

 


リベンジであったかく♪

2013年01月25日 | 森の妖精便り

最近、タテ糸を作りにはまってしまったスタッフ吉野です。

織るのは一時中断していたのですが、久々に織って楽しかったので、また復活いたします♪

 

さて、先週のお客様。

何を織っているのかを聞くと「リベンジなんです」とおっしゃいました。

バンダナのように頭に巻いて、耳まであったかくしたかったんですって。

まず1作目がこちら。

短くなったので、端に毛糸を編み足したそうです。

 

2作目はこちら。

耳まで覆うにはちょっと幅が足らなかったとのコト。

 

しかしながら、頭に巻いたり首に巻いてスヌードのようにしたり、活躍中

 

そして今回のリベンジ。

布の両端を耳を出して織ったので、耳を(え~ん、ややこしい)あったかく保てそうです。

ご機嫌で頭に巻いて鏡を見たのですが…

ちょうどおでこの所にゴルバチョフさんの額の模様が入ってしまった~~と苦笑していました。

 

アイデア次第で遊べるさをり織り。

みなさんも遊び心を存分に出して、織って、着て、使って、楽しんでくださいませね。


撮影会…リベンジ♪

2013年01月24日 | 森の妖精便り

どうしても、写真を撮られると目つぶりが多いスタッフ吉野です

めいっぱい頑張っても、まばたきが多くてカメラマン泣かせなのです。

 

さて、以前「撮影会…?」でブログに登場していただいた某写真ギャラリーのお客様が、再度ご来館くださいました

ここで以前のブログを読み返して、今やっと失態に気づいた吉野。

その時の写真を拝見し忘れておりました

 

今回は、以前の方が新しいお友達をお連れくださったのです。嬉しいですね~。

もちろん皆さんはをお持ちでしたが、やはり最初は織ることに夢中なんですよね

しかしながら早々に織り上げ、時間に余裕があったので賑やかにあちらこちらで撮影会を始めました。

教室の中、ギャラリー、駐車場、そして丘の上。

 

ふふん、そんな美味しいご様子を見逃す吉野ではございません

撮影会を撮影しちゃいました

うーん、変なポーズ。。。

そこで倉庫の屋根の上をちょいちょいと歩いて、近くに寄ってポーズをとっていただきました。

えぇっ

たくさんのカメラがこっちに向いていて、少し恥ずかしかったです

 

再度のご来館、ありがとうございました。

次回はこの時にこちらを撮った写真をぜひ見せてくださいね。


小さなアーティストたち

2013年01月23日 | 森の妖精便り

ひとりで残業するときは、教室を薄暗~くして作業するのが好きな、スタッフちょうさです。

日中の明るい賑やかな雰囲気とはまったっく別もので、ひっそりと糸や織機の声が聞こえてきそうな感じがいいんです。

 

さて、昨日はとても可愛いお客様たちにご来館いただきました。

さをりの森の近くにある、幼稚園の年長さんたちです。

毎年、卒園製作として、さをり織りを体験していただいています。

第一陣の今日は11名。とっても元気いっぱいです。

全員初めてということでしたが、そこはさをりですもの!

簡単な説明を聞いたあとは、みんな自由に自由に、好きに好きに!!

あっという間に、素晴らしい作品が完成です。

 

全員揃っての記念撮影。どれひとつとして、同じものはありません!

この子たちがもう少し大きくなったときに、今回のようにありのままの自分を自由に表現する術として、さをり織りのことを思い出してくれると嬉しいな…なんて思ったりしてます♪

 


織り人クラス ニューフェイス

2013年01月19日 | 森の妖精便り

唐突ですが、つぶあん好きのスタッフ吉野です

こしあんより、つぶあん。おしるこより、ぜんざい。おはぎも小豆の粒が大きいのが好きで、無性に食べたくなることがあるんですよね。ちなみに小豆は厄除けにいいんだそうですよ~。

 

1月の織り人クラスニューフェイス第1号はこちらのKさん。

織ってるなぁ~と思っていたら数日のうちにご自分で仕立てて来られて、また織って。

どんどん仕立てて着て来られるので、織り人クラスに入りませんか?とお声かけを何度かしていたのです。

そうすればご自分の好きな素材や色で、織り幅も欲しいサイズのタテ糸が作れますものね。

お仕事の都合もあり迷っていらっしゃったのですが、先日めでたくご入会とあいなりました

 

Kさんはお気軽クラスで何度も来られていたので「織る」ことはベテランさん。

とは言え、これからのさをりライフをより楽しく、時間と労力を省いて感性を最大限に生かすために、まず最初は今までの織り方を最初から見直します。

ボビンの巻き方や織り方をおさらいしつつ、新しい織り技を取り入れてマフラーを完成させました

 

お気軽クラスで満足できなくなった方。

習うなら初歩から学びたい方。

織り人クラスにご興味がございましたらお気軽にさをりの森へお問い合わせいただくか、ご見学にお越しくださいませね。

 


綿の実

2013年01月17日 | 森の妖精便り

うら若き中学生の頃、家庭科の先生に綿の枝をプレゼントしたら「綿美ちゃん」と呼ばれるようになった、スタッフ吉野です。

なぜこんな昔話をしたかと言うと、いただいちゃったのです

 

どどーんと、こんなにたくさん

この綿を紡いで綿糸ができるんです。

さをりの森へご来館の際には、ぜひじっくり眺めてみてくださいね


思いがけない嬉しいことが♪

2013年01月16日 | 森の妖精便り

ちょっと短めに髪を切りました、スタッフちょうさです。

髪型が変わると、似合う服も変わってきますよね。

しばらく着ていなかったさをり服が、今はしっくりくるので、たまにはイメージチェンジもいいかも♪

 

さて、さをりの森の営業時間は9:30~17:30です。

16:30くらいになると、なんとなくみなさんソワソワされます。時間も気になるし、長さも気になるし…

必死になって織る姿が、本当にいじらしいです。

でもね、安心してください!

もしも、間に合わないかもって思ったときでも、ちゃんとスピードアップする方法があります。

1:太い糸で織ること

2:粗目で織ること

この2つで、なんとかなります!

ただ、そうすると織り始めと全くちがう雰囲気になることもあります。

でも、それが思いがけずステキな作品になったりもするんですよ。

 

ただね、やっぱり気持ちに余裕も持って、好きに好きに織っていただきたいのがホンネです。

参考までに、個人差はありますが、マフラー1本を織り上げるのに3~4時間程度かかります。

あらかじめ時間に余裕をもってご来館いただくとこをオススメします。

 

ちなみに、今日の最後のお客様。

2つのスピードアップ法で、思いのほか長く織ることができました!

で、これをご自宅でマーガレットに仕立てられるそうです。

これも思いがけないうれしいコト♪

 

さをり織りでできないことはありません!(たぶん…)

織っている途中で、迷ったり困ったりしたときには、遠慮なくスタッフに声をかけてくださいね。

 目からウロコの解決ヒントを差し上げます!


雪をも溶かすマフラー

2013年01月14日 | 森の妖精便り

新年早々入院騒ぎを起こしました、スタッフちょうさです。日ごろ丈夫な体を過信して…猛反省です。

という訳で、遅ればせながら今日から仕事始めです。今年もよろしくお願いいたします。

 

さて、さをりの森お気軽クラスの年間パスポートをお持ちの方は、大人だけではありません。

4歳くらいのお子さんにも、立派なリピーターさんになっていただいています。

ご家族揃ってお持ちの方もいらっしゃるんですよ。

今日は雪の降る中、ママと一緒にパスポートをお持ちの男の子がご来館。小学2年生です。

『マフラーを織る!!』と、すごい集中力で頑張っていました。

完成後はこの笑顔♪

 

実はこのマフラー、お友達へプレゼントするために織ったそうです。しかも、ナイショで。

なんてステキなサプライズ!

その優しい気持ちと2人の固い友情でとってもあたたかいマフラーは、お友達のお気に入りになること間違いなし!ですね。

 

さをり織りは、どなたにでも織っていただける、とても簡単な手織りです。

小さなお子さんでも、大人の方にお手伝いいただければ、楽しく織ることができます。

世界にたったひとつだけの作品をつくる喜びを、親子で体験してみませんか?

 

 

 


寒い朝の、さをりの森

2013年01月11日 | 森の妖精便り

この春、入学式と卒業式に2回ずつ出席する予定の、スタッフ吉野です。

3年前はストールがなくて寒い思いをしたので、今回こそ!コートを…それは間に合わないからスーツらしきものを…やっぱり間に合わないからストールを…と思い続けています。なせば成る頑張りますっ

 

ま、そんなことはさておき。

キューッっと体の筋肉が縮む寒い朝は、暖炉に薪をくべて教室内をあたためます。

この日はみさを先生と研三さん、裕司さんのスリーショットをこっそり背後から撮影しちゃいました。

 

火が勢いよくパチパチとはぜだした後、火の番はみさを先生がなさっていたのですが、暖炉の火と太陽であったかくなると、気持ちよさそうにうとうとされていました。

教室内をお散歩しながら長寿と元気をふりまくみさを先生は、火曜日だけお休みしますのでご了承くださいませ。