![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
8月23日(水)、カバン講習会を行いました。
「丁寧な仕事なさるわ~~」
講師のスタッフが舌を巻くほど、
綺麗に仕上げたお客様。
上品でお洒落なカバンができました。
「織布も全く無駄なく使えました!」
と、嬉しそう。
ちょっと深めで、何かと便利な使いやすい形。
軽くて温かくて、持ってるだけで和む肌触り。
さをりのカバンは機能的な癒し系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お盆の帰省ラッシュも過ぎ、
いよいよ、夏休みも後半戦。
さをりの森も8月13日(日)~16日(水)の間、
お盆休みということで休館させて頂きました。
そして8月17日(木)、元気に開館いたしました。
夏休みは里帰りで久しぶりに集ったご家族や親戚、
友人と一緒にご来館下さる方も多くいらっしゃいます。
なので、里帰りする夏の間にだけお会いできる
お客様もいたりするわけです。
写真の女の子が織り人会員のおばあちゃまと一緒に
初めて森に遊びに来てくれたのは2年前。
すっかりお姉ちゃんらしくなって
今年も遊びに来てくれました。
普段は東京に住むお孫ちゃんに会えるのを、
おばあちゃま同様、私たちもとっても楽しみに
していたりするのです。
「久しぶり~!大きくなったね!」
なんて言いたくて♪
夏休みも後半戦。
まだまだ残暑は厳しいですが、
さをりの森で、夏バテ・夏風邪を吹き飛ばしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
浜寺水練学校に通う
元気な女の子。
得意の水泳さながら、
す~いすいっと、
3時間ほどであっという間に織り上げた
およそ3mの大作。
なが~~い!!
93歳の城みさをもビックリ。
初めての来館とは、とても思えません。
日に焼けた元気一杯の表情が、
とっても素敵です♪
水練の合間に
また遊びに来てね~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
一年ぶりのご来館♪
横浜にお住まいの皆さん、
夏の里帰りのたびに、
さをりの森にご来館下さいます。
昨年の夏は2日間連続で。
そして今年の夏もまる1日、
織りも織ったり、こんなにたくさん!
どれも個性的で素敵な作品ばかり。
一年に一度でも、
こうして毎年お会いできるというのは、
なんだかとっても素敵です。
また来年もぜひ遊びにいらっしゃって下さいね。
楽しみに待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ギャラリーに新作が入荷しました♪
大阪と横浜のクリエーターさんの作品たちです。
今回は、お盆明けの8月17日頃まで、
展示する予定です。
・・・が、8月13日~16日、
さをりの森はお盆休みを頂戴します。
新作をご覧になりたいお客様は、
お盆休み前、お早目のご来館を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
奈良の平群町からお越し下さった皆様。
10時過ぎのご来館から、
お昼を挟んで夕方の4時まで。
タップリ時間を使って、
皆さん、とってもゴージャスなショールが
織り上がりました!
60cm幅や50cm幅などの広めの織り幅で織ると、
仕上がりがとってもゴージャスになるのです!
筬受けを走らせるシャトルが、
時々勢い余って宙を舞うのも、ご愛嬌♪
時間はタップリあるわ、というお客様。
時には幅広ゴージャスなショールもいかがですか?
幅が広い分、長さも必要になるので、
時間はある程度余裕が必要です。
幅広に挑戦する場合は、できれば
お昼を持って、午前中にご来館下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
夏といえば、
海。
山。
セミ。
カキ氷。
などなど、色々と思い浮かびますが、
学生さんたちにとって、
一番気になることといえば、
やっぱり
夏休みの宿題
でしょう・・・。
成美高校の服飾専攻の皆さんの夏休みの宿題。
それは、
「さをりの森でマフラーを織って来る!」
ということなのです。
とっても“粋”な宿題ですね~~~。
昨年に続き2回目。
昨年のセンパイたちも、とっても素敵な作品を
た~くさん織っていました。
私たちも実はとても楽しみにしているのです。
皆さんの来館を。
最後に駆け込みで仕上げがちな夏休みの宿題。
皆さんのついついそうしたくなる気持ちは
よ~~~くわかるけど、
でも、できたら、なるべく早くにご来館下さいね。
8月も終わりに近づくと、
私たちの方がだんだん心配になってきてしまうのです…。
大丈夫かな~。
ちゃんと来てくれるかな~~。
なんて。