『為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり』
この言葉をぐっとかみしめている、スタッフ吉野です為せば成るんです
さてさて、ずっと為せてなかった1月の織り人クラスニューフェイスです。
織り人クラスのメンズ第2号、Sさんは山形在住のお知り合いの方から紹介されて、さをりの森を訪ねてくださいました。
そしてそして。
お気軽クラスでマフラーを織り上げたその場で、織り人クラス入会を決意。
いずれは自分で織ったさをり布でバッグを作りたいそうです。楽しみですね。
この布は初めてご自分で作られたタテ糸で織り上げた布です。
優しくて穏やかなSさんらしい、ステキな色合いのマフラーになりました
「男性でも織り人クラスに入れるの?」と思ったそこのあなた。
さをりは老若男女、年齢不問です。
自分にもできるかなぁ…と心配な方は、まずはお気軽クラスで体験してみませんか?
さをりの森は9時半から夕方5時半まで、年末年始とお盆以外は営業しています。
慌てて織るよりも、じっくり自分のココロに耳を澄ませて糸と戯れていただきたいので、初めてのさをり織りでマフラーなどの長いものを織る方は、3時間~4時間ほどお時間を見ていただけたらと思いますので、時間に余裕を持ってご来館くださいませね。
さをりの森の妖精ブログも、ブログ村のランキングに参加しています。
ランキングがあがると、より多くの方にさをり織り、さをりの森を知ってもらえることになります。
ぜひぜひ、下のシャトルをぽんっとクリックしてくださいませね
Please click the image below if you like this article :)