さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

織り人ギャラリー(10月31日編)

2013年10月31日 | 織り人ギャラリー

先日、お気軽クラスの方に『ブログの最初のコメント、いつも楽しみにしてるんですよ!』と言われました、スタッフちょうさです。

ありがとうございます。嬉しいです。

なのに、なのに。

今日は何にも思いつきません…

半日待ったけど、何にも思いつきません…

うう、ご期待に副えず、ごめんなさい。

 

さて、さをりの森のエントランスにある『織り人ギャラリー』。

織り人クラスのみなさんの作品を展示しています。

今回は、織り人歴1年9ヶ月のMさん。

いつも笑顔で、周りを和ませてくださいます。

そんなMさんの織りは、色使いがとても独創的!

その特徴を生かしたチュニックです。

1枚の布から仕立てたのですが、色の切り替え部分をとても効果的に使ってありますね。

 

さをりの森へご来館の際には、ぜひ『織り人ギャラリー』で作品作りの刺激を受けてくださいね♪


【森のお仕立て講習会】のご案内(11月編)

2013年10月22日 | 森のお仕立て講習会

落ち葉で焼く焼き芋に憧れている、スタッフちょうさです。

ここの森は、落ち葉の宝庫です。なぜ今までそれに気付かなかったのか…

この秋目下の目標は、落ち葉たき(当然焼き芋つき)でございます。

研三さん、お付き合いのほど、よろしくお願いしますね♪

 

さて、11月の【森のお仕立て講習会】のお知らせです。

今回は「前開きロケットベスト」です。

 

どんどん肌寒くなってくるこの季節、さっと羽織れる一枚があると便利ですよね。

しかも、首の後ろや背中があたたかいと、なおさら!

襟元の開き具合で雰囲気が変わるので、着こなしを楽しんでみてくださいね♪

 

裁縫初心者、大歓迎!

一緒に、布の声に耳をすませて、世界にひとつしかない自分だけの服を仕立ててみませんか?

 

【森のお仕立て講習会】11月「前開きロケットベスト」

日時 :11月1日(金) 10:00~11:30

場所 :さをりの森2階講習ルーム

金額 :2,000円

持ち物:縮絨済みのさをり布(25cm×244cm以上)

      ※織り幅について、今回は20~30cm程度でしたらO.K.です

     マチ針または安全ピン

     テキスト『SAORIのお仕立て【初級編】』

申込 :前日までにご予約ください

 

※この講習会では、講師が実際に仕立てる工程を見て学びます。ご自分の布を、その場でミシンで縫って服に仕上げるわけではなく、ご自宅で仕上げていただけるように印をつけてお持ち帰りいただきます。

 

 

 

 


織り人ギャラリー(10月21日編)

2013年10月21日 | 織り人ギャラリー

最近、カシミヤのスヌードにはまってます、スタッフちょうさです。

あの、フワフワ柔らかくてあたたかい感触がたまらなくて、大量生産しています。

お気軽+でも、ヨコ糸にカシミアを使っていただけますので、ぜひ一度トライしてみませんか?

この冬ヘビーローテーションの一枚になること、間違いなしです!!

 

さて、さをりの森1階エントランスにある『織り人ギャラリー』。

織り人クラスのみなさんの作品を展示しています。

今回は、織り人歴9ヶ月のKさん。

織り人クラスきっての早業さんで、次々に織っては仕立てて、織っては仕立ててと、スタッフも舌を巻くほどです。

しかも、どの作品も毎回新しい冒険があって、ステキ♪

今回は、フリル織りでのマーガレットですが、その仕立て方に注目!

 

通常、布の端同士は、ミシンで縫い繋ぐことが多いのですが、Kさんは極力布をそのまま使いたいということで、フリンジ同士を結んで、可愛く仕上げられました。

ただでさえ簡単なマーガレットの仕立てですが、これで縫うところはたった1ヶ所に!!

フリンジの活かし方、ぜひ参考になさってくださいね。

 

 


『みんなの作品展』が終了しました♪

2013年10月16日 | 森の妖精便り

急にひんやりして、慌てて長袖を引っ張り出したスタッフ吉野です

お気に入りのさをり服を母に進呈してしまったので、新しいのを仕立てなくては

という気持ちとうらはらに、睡魔に負けてしまう日々…そして『みんなの作品展』の作品に刺激されて、作りたいものリストが一気に増えてしまった私。

ついつい、コビトがうちに来てくれないかしら…なんてメルヘンの世界に現実逃避してしまいます。

 

さてさて、『みんなの作品展 2013』は盛況のうちに、展示終了となりました。

たくさんの方にご来館いただき、感性の合う方にめぐり合えた作品は、めでたくお嫁入りとなりましたありがとうございました。

私、行けなかったわぁ…という方は、このブログでぜひ行った気になってくださいませ

入り口では、タテ糸を染めたリネンのストールが目を引きます。

その向こうには、ずらりと並んだ作品の数々。

ひとつひとつをお見せできないのが残念ですが、写真で気分だけでも味わってくださいませ。

 

  

たくさんの出会いと刺激があった『みんなの作品展 2013』。

これからの作品制作の糧になりますように。

また、来年はもっとたくさんの作品と出会えますように。


森のお仕立て講習会(10月4日編)

2013年10月11日 | 森のお仕立て講習会

 

【お知らせ】

春はタケノコ、夏は流しそうめん、秋は作品展ってことで、開催中です。

『みんなの作品展』開催期間は10月14日(月)までです。

販売品ばかりですので、既にお嫁入りした作品もございます。

今週末の3連休で終わりますので、お早めにお越しくださいね。

 

作品展から、たくさんのアイディアとエネルギーをいただいた、スタッフちょうさです。

みなさんの「楽しい♪」「スキッ♪」が詰まった作品は、どの子も本当にいい顔をしています。

見ているこちらも、自然とニコニコなってきます。

 

さて、森のお仕立て講習会のご報告!

今回は、お気軽クラスにお嬢さんと通っていただいているNさんとマンツーマンでした。

そんな時もあります。。。

これまでに数着ほど『SAORIのお仕立て【初級編】』をご覧になりながら仕立てられたそうですが、どうもしっくりこないということで、今回の受講となりました。

う~ん、確かに。

間違ってはないんだけど、もう少しなんとかなりそうな…ということ、ありますよね。

そんな時こそ、この講習会をオススメします。

 

この講習会では、講師が実際に仕立てる工程を見て、学んでいただきます。

Nさんの熱い視線に、ちょっとキンチョー気味なワタクシ…

SAORIのお仕立ては洋裁とはまったく違って、目からウロコの簡単さです。

でも、そこに本だけではわからないちょっとしたコツが加わると、もっともっとご自身の体に馴染んださをり服になるのです。

そして、なんといっても想いを込めて織った、大切なさをり布ですもの。

その想いを壊すことなく仕立てて、身に纏いたいですよね。

 

ということで、今回完成した『三枚のれん合わせたっぷりベスト』がコチラです。

この講習会では、そんなSAORIの『織る・創る・着る』をより楽しんでいただくためのお手伝いをさせていただきます。

洋裁なんで全然…、学生時代の家庭科以来…、なんて方もご安心を。

一緒に、SAORIの世界を堪能しましょうね。

 

森のお仕立て講習会についてはコチラから。

 


さをりの森Vegas 2013年9月

2013年10月09日 | Vegas

【お知らせ】

春はタケノコ、夏は流しそうめん、秋は作品展ってことで、開催中です。

『みんなの作品展』開催期間は10月14日(月)までです。

販売品ばかりですので、既にお嫁入りした作品もございます。

今週末の3連休で終わりますので、お早めにお越しくださいね。

 

月日が経つのは早いもの、あっという間に時間が過ぎていることにショックを受けているスタッフ吉野です

今年もあと100日ないんですよね…やりたい事、たくさんあるのに…そんなことを言ってる場合ではありませんね。気を取り直して。

 

 おそらく今頃は西武池袋7Fにてお披露目されているはずの、さをりの森Vegas 9月の作品のご紹介です。すっかり遅くなってしまってごめんなさい

秋色のTブラウス。

シックな色合いのベスト。

あちらこちらに部分織りをちりばめたブラウス。

心が明るくなるような、バイヤスブラウスも。

帽子とマフラーも、寒くなるにつれて欲しいところですよね。

 

これらはほんの一部です。

作家さんの、それぞれの想いがこもった、個性豊かなさをり服です。写真だけではなくぜひ実物をご覧頂きたいので、お近くの方は西武池袋へ足をお運びくださいませ。

また、今月末には数点がさをりの森で展示される予定です。さをりの森の方が近い方は、今しばらくお待ちくださいませね。

 


織り人ギャラリー(10月編)

2013年10月04日 | 織り人ギャラリー

【お知らせ】

春はタケノコ、夏は流しそうめん、秋は作品展ってことで、開催中です。

『みんなの作品展』開催期間は10月14日(月)までです。

販売品ばかりですので、既にお嫁入りした作品もございます。

気になる方はお早めにお越しくださいね。

 

ここ最近、創作意欲がムクムク湧いている、スタッフちょうさです。

織りたい布も、それを仕立てたイメージも、ものすごく明確に見えているのに、なのに、なのに、時間が足りません!

神様、どうか私に1日36時間ください!!

せめて徹夜に耐えうる若さと体力を!!!

 

さて、作品展開催中も、さをりの森1階エントランスでは、【織り人クラスギャラリー】を設置しています。

今回は、織り人歴10ヶ月のWさんです。

ストレッチ糸をタテ糸に使って、可憐なフリルを織っていらっしゃいます。

(残念ながら、この織り方はお気軽クラスではお試しいただけない、織り人さんならではのワザです。)

マーガレットなんですが、フリルを活かしたアレンジをされています!

上品な色とデザインが、Wさんらしくてステキです。

 

さをりの森エントランスでは、【織り人ギャラリー】として、織り人クラスのみなさんの作品を展示しています。

きっとみなさんの作品づくりの刺激になるはず!

ご来館の際は、じっくりご覧くださいね。

 


離れていても繋がるSAORI

2013年10月03日 | 森の妖精便り

【お知らせ】

春はタケノコ、夏は流しそうめん、秋は作品展ってことで、開催中です。

『みんなの作品展』開催期間は10月14日(月)までです。

販売品ばかりですので、既にお嫁入りした作品もございます。

気になる方はお早めにお越しくださいね。

 

大好きな赤のウールで10m織り上げました、スタッフちょうさです。

あまりに気に入りすぎて、まだハサミを入れていません。

あの娘のいいところを存分に活かしてあげるために、毎日じっくりと眺めています♪

 

さて、さをりの森には、遠方からのお客様もいらっしゃいます。

森をとても気に入ってくださって、わざわざお越しいただけるなんで、本当にうれしいことです。

で、富山県在住のTさんも、そのうちのお一人。

とっても笑顔がチャーミングなTさんは、以前宿り木(さをりの森の宿泊施設です→詳しくはコチラ)を利用して、数日間講習を受けられました。

その後は、ご自宅で創作活動にいそしんでいらっしゃいますが、やっぱり仲間が恋しい!

ということで、時々糸をご購入に森へお越しくださいます。

嬉しいことに、たくさんの作品と一緒に!

今回お持ちいただいた作品を少しだけご紹介。

 

とっても可愛いフード付のベストです。

フリンジ使いがステキですね。

そして、ご本人が着ていらっしゃったベスト。

照れ屋さんなので、お顔はNGでした。

どれもすごくステキな作品だったので、ご無理をお願いして一部『みんなの作品展』に出展していただきました。

ご来館の際は、ぜひ間近でご覧くださいね。

 

離れていても、同じSAORIを愛する仲間がいるということは、励みになります!

次回お会いするときには、お互いどんな冒険をしたのか、学びあうのが楽しみです。

 

 

 


秋でも、そうめん流しましょう♪

2013年10月02日 | 森の妖精便り

【お知らせ】

春はタケノコ、夏は流しそうめん、秋は作品展ってことで、開催中です。

『みんなの作品展』開催期間は10月14日(月)までです。

販売品ばかりですので、既にお嫁入りした作品もございます。

気になる方はお早めにお越しくださいね。


秋のしつこい蚊、振り払っても振り払っても、やっぱり好かれてしまう、スタッフ吉野です

この時期の蚊はあとのかゆみがしつこいんですよね。そしてさをりの森は当然ながら、蚊が大挙しています

 

冒頭の「春はタケノコ、夏は流しそうめん」。

流しそうめんって日本オリジナルなんですよね。

9月、10月からは海外からのご来館ラッシュということで、ひらめいた研三さん。

せっかくなので、さをり織りだけではなく「日本」を堪能して頂こうと、おもてなしすることにしました。

台湾からのご夫婦と、スペインからの講習生。3人揃ったので、秋ですけれど、流しましょう~~~

 

わさびを舐めて、鼻がツーンっとしちゃった方も。

丘の上では笑い声も絶えず流れていましたよ

 

最後に居合わせたスタッフも、お相伴にあずかりました。

七夕織~ルナイトの流しそうめんは蚊に阻止されて参加できなかった私、今回は初参戦で楽しませていただきました~

 

でもね。

竹の下でざるに溜まったそうめんをいただく方が、空腹の時には手っ取り早い…

風流じゃないなぁ、私


久しぶりの「撮ってる人を撮ってみた…」

2013年10月01日 | 手織技術検定

味覚の秋が嬉しい、スタッフちょうさです。

昨晩は眠い目を擦りつつ、たくさん戴いた初物の栗を、ひとまず茹で栗にしてみました♪

でも、でも、今日私が帰るまでに家族に食べつくされてないか、気が気でないです!!

 

さて、手織技術検定友の会のみなさんにお知らせ。

近日中に『手織技術検定通信14号』をお送りします。

今回は、織りワザが盛りだくさん!

やってみたいと思っていたけど、よくわからなくて…

なんとなくやってみてはいたけど、ほんとにこれでいいの?

という方はぜひ、しっかりご覧くださいね。

 

なんのこっちゃという方。

『手織技術検定通信』とは…

手織技術検定の友の会にご入会いただいた会員のみなさんに、年4回お送りするニュースレターです。

毎号、手織技術を詳しく解説するだけではなく、最新情報をお届けすべく、手織技術検定協会が制作しています。

手織技術検定、友の会の詳しい内容については、コチラから。

さをり織りを始めたばかりで…という方でも、友の会にご入会いただけますよ。

いろいろ特典もありますので、より楽しいさをりライフを送っていただくためにも、ぜひ一度HPをご覧くださいね。

 

で、恒例の撮ってる人を撮ってみました。

そこまで足を上げる必要があるかどうかは別として。

一体どの織りワザを撮っているのか…

通信がお手元に届いたら、探してみてくださいね♪