![海苔と豆腐のスープ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/ea/cd0107f8de4f7b75f71f3ca1371c0195.jpg)
海苔と豆腐のスープ
簡単な汁物シリーズです。 お湯を沸かせば1分かからずにできます。 [材料](2人分) 豆...
![丸ごとピーマンとウィンナーのケチャップ煮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/da/d36aa6dde421bec40d1fc89455375478.jpg)
丸ごとピーマンとウィンナーのケチャップ煮
ピーマンは、じっくり炒め煮にすれば種もヘタも丸ごと食べられます。 手間が省けるので、愛...
![アサリと分葱のヌタ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/a6/b482f0831d9a615c7e41842dac969137.jpg)
アサリと分葱のヌタ
魚介のヌタ(分葱の酢味噌和え)は本当に春を感じる、美味しい一品です。 酢味噌は自分で作...
![ムール貝のワイン蒸し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/f3/4e64c287a927db014bfb6bf905442d7a.jpg)
ムール貝のワイン蒸し
春は貝類の旬ですね。 ムール貝は生のを売ってるのが珍しかったので買ってみました。 意外...
![お好み焼風おにぎらず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/7a/ca7461fa174dc7cfddb3c7b116c2312a.jpg)
お好み焼風おにぎらず
おにぎらずのお好み焼風です。 豚肉、ソースで炒めて、キャベツと紅ショウガを加えたご飯で...
![トリ貝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/aa/e98a5dbc51ac113ef8f6d48104822ab9.jpg)
トリ貝
開く前 開いたもの トリ貝は、大抵綺麗に内臓を取り除いて開いたものを売っています。 問...
![オムライスのおにぎらず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/06/8a8c0fe3d9d62f3267f8c1a6a46f9ee1.jpg)
オムライスのおにぎらず
2年前に流行ったおにぎらずを再び作ってみました。 鶏肉を使うのは面倒なのでウィンナーで...
![春キャベツのアクアパッツァ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/43/222aafad15dd0f77bef701680605948b.jpg)
春キャベツのアクアパッツァ
白身魚で作ることが多いアクアパッツァですが、キャベツをメインにしてみました。 欠かせな...
![ホワイトアスパラガスの揚げ焼き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/a1/35824a029eb2ca7c5260e05bf6e13d4c.jpg)
ホワイトアスパラガスの揚げ焼き
少量の油で揚げ焼きにすると、アスパラそのものの風味がダイレクトに味わえます。 ニンニク...
![パプリカの塩昆布和え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/7f/e67349fed223ba295b6012d260e723ab.jpg)
パプリカの塩昆布和え
赤い色どりが綺麗で、お弁当にも向く一品です。 冷蔵庫で4日ほど保存ができます。 [材料...