![ウルイのお浸し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/36/cb3694daf26bbf0c5e7e258dfc6120e9.jpg)
ウルイのお浸し
春の山菜、ウルイはてんぷらにするとおいしいのですが、面倒なのでお浸しにしました。 味...
![みそマヨキュウリの青じそ巻き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/86/2fe90fd86c6f3b74d559e7fef67d3e77.jpg)
みそマヨキュウリの青じそ巻き
みずみずしいキュウリを、みそマヨのこってり味と青じそのさっぱり味でいただきます。 切...
![アスパラガスのバター煮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/a6/3b21d586dd5a670831f68e678c0a3110.jpg)
アスパラガスのバター煮
アスパラガスをバターの中でゆっくりと加熱しました。 「バターはすべてをおいしくする」...
![アスパラガスのグリル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/ea/1360100cbc946a5797970c2fd43cbe67.jpg)
アスパラガスのグリル
野菜を、魚焼きグリルで焼くとゆでたり炒めたりするより、味が凝縮された感じでおいしいで...
![とろたまキャベツ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/46/a1b1ec2b8fbd8cffb2362ae0632033eb.jpg)
とろたまキャベツ
キャベツに、とろとろ半熟の卵をかけ、食べるときに混ぜて食べます。 マヨネーズが入って...
![セリのお浸し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/d9/207ad76b3021b2aa0910b3495126b9df.jpg)
セリのお浸し
香りのよいセリを、シンプルにお浸しにしました。 みりんの入った少し甘めの浸し地です。 ...
![信玄餅をきなこ餅にして食べる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/5d/521c2b0ee8e852887be5690614db15e3.jpg)
信玄餅をきなこ餅にして食べる
某漫画に載っていた食べ方がとても気に入ったのでご紹介します。 普通に障害されてる食...
![キュウリともずくの酢の物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/f0/1963d66a0268c417def3caf8505b3224.jpg)
キュウリともずくの酢の物
もずくは、酢漬けになったものでなく、生もずくを使用します。 結局酢のものにするのです...
![菜の花とキクラゲの中華和え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/37/540e1cc89d1642098ce769e91f97a123.jpg)
菜の花とキクラゲの中華和え
菜の花は葉と茎に切り分け、茎が太い場合は縦半分に切っておくと、火の通りが均一になりま...
![ひじきのマリネ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/29/93931fe23c834298c12891d53564c57d.jpg)
ひじきのマリネ
ひじきは、煮物のほか、サラダなどにも使えます。 オリーブ油と酢で、マリネにしてえみました。 【材料】(1人分) ゆでひじき・・・30g トマト・・・1/5個(30g) ...