NHKラジオで午後6時半ころに解説委員とトヤマカズヒコ氏(所属は分からず)が産業空洞化に関して話していました。その話は驚くべきものでした。
NHKは誰から視聴料を貰っているのかと思うような議論でした。内容は、競争力との関係で弱い企業は廃業すべき(淘汰と表現)との暴論です。そして、産業政策としてではなく社会保障、政策として廃業、転業を進めるべきとの話です。はー?の議論を堂々と行っていました。
これがNHKの公式な見解か?耳を疑う議論と解説でした。マスコミのおごりと知識人を名乗る「いんちき人物」を利用した暴論に反論する必要があります。
東京、大阪の中小企業は全て廃業、転業できますか??本当にそんなことがいえますか。それが政治の責任だと言えますか。その結果、また消費税率をあげろというのですか?。一部企業の輸出の為により多くの産業が犠牲になり、なぜ耐えなければならのですか??答えて欲しいものです。
NHKは誰から視聴料を貰っているのかと思うような議論でした。内容は、競争力との関係で弱い企業は廃業すべき(淘汰と表現)との暴論です。そして、産業政策としてではなく社会保障、政策として廃業、転業を進めるべきとの話です。はー?の議論を堂々と行っていました。
これがNHKの公式な見解か?耳を疑う議論と解説でした。マスコミのおごりと知識人を名乗る「いんちき人物」を利用した暴論に反論する必要があります。
東京、大阪の中小企業は全て廃業、転業できますか??本当にそんなことがいえますか。それが政治の責任だと言えますか。その結果、また消費税率をあげろというのですか?。一部企業の輸出の為により多くの産業が犠牲になり、なぜ耐えなければならのですか??答えて欲しいものです。