手ハツリ作業難儀しながらも、作業は順調よく進んでいます!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
解体2日目は秘密兵器を導入し、作業は一気にスピードアップしました。
今回のお宅のガレージの土間コンは、非常に硬く、そして厚みが有り、とても手ハツリで進める事が出来無い事が判明しました。
初日はどうしてもお隣との取り合いなども有りましたので、手ハツリしか仕方なかったのですが、2日目は文明の利器・・・そうです、秘密兵器の登場です!!
もうお分かりの方もいらっしゃると思いますが、ユンボを入れて作業する事にしました。
当初より予測を立てて予算取りしていましたので、これが追加で用意することになると、正直大赤字です・・・(汗)
今までの経験が役にたった瞬間でした。
▼それでは解体作業2日目の様子をご覧下さい▼
↑まずは、秘密兵器の低音型のユンボをアクロバット走行で下します。
↑土間コンを持ち上げながら、大ハンマーでたたき割る作戦でしたが、思った以上に大変な作業となってしまいました。
↑それでも時間と共に土間コンが撤去されて行きました。
この日の気温は35度近く有りましたので、職人さんも汗だくで作業を進めていましたが、お客さんへの対応時には、即座に笑顔に戻り対応してくれたのがうれしかったですね。
当たり前の様に思いますが、体力の限界の中では結構出来ない事です。
↑土間コンの撤去が終わると、ガレージと玄関までのアプローチの間にあった花壇を撤去しましたが、ユンボを使えば一瞬で無くなってしまいました。
↑門柱は一部手ハツリで撤去し、最後はユンボの力を借りました。
↑そして、大活躍してくれた最新兵器のユンボとのお別れが来ました。
↑最後に道路などを念入りに水洗いして、解体作業は無事に終了となりました。
全て撤去すると、家が1件建ちそうなスペースが生まれましたね。
ご覧頂いて如何でしたか?
仮設水道も移設先付近へ取りましたので、これからの作業時に活躍してくれる事だと思いますが、イタズラされない様に注意しなければなりません。
さて、明日の記事は、本着工前に行ったお客さんへの気遣いの様子を中心にお届け致しますが、これって案外気が付かない業者さん多いんですよ。
それが何なのかお楽しみに!!
ご自宅のご計画は有りませんか?
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
それでは今日も爽やかに参りましょう
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・