ガレージの土間の仮枠の設置も終わり、作業は次の行程へと入りました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
今回のお宅の土間仕上げは、手間暇の掛かる内容で進めさせて頂いております。
今までのガレージの土間仕上げは単なるコンクリートだけの仕上げだったのですが、今回の工事で車が縦列より並列駐車となり、オープン外構っぽく仕上がりますので、土間のデザインも非常に重要となって来ます。
折角の機会ですので、ご近所では見た事も無い仕上げをご提案させて頂き着工しましたので、完成時に後悔する事が無い様に、念入りに打ち合わせを重ねて進めさせて頂きました。
本日は、そんな手間暇の掛かる作業の様子をお届け致しますので、お時間宜しければ、是非最後までお付き合いく下さいね。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑仮枠を碁盤の目の様にした中へ、さらにピンコロ石でデザインを取って行きました。
このピンコロ石は単にデザインを追求しているだけでは無く、車庫入れ時ににもハンドルを切る目安となる位置を想定して設置しています。
↑こちらは一番重要となるラインです。
長男さんが車を入れる時の目安になればと、色んな事を考えて位置決めしました。
↑車大好き人間のS野さんならではのアイディアです。
丁寧過ぎる仕事に、本当に任せて良かったと思います。
↑昨日完成したコン柱栓も、最終的な微調整を行いました。
1㎜の狂いも無く立っています!!
ご覧頂いた様に、今回の作業は完成の見栄えを大きく変えてくれます。
どんな仕上がりになるのか、お客さんは勿論、ご近所の方も興味津々です。
さて、明日の記事は土間コン打設+αの作業の第1段をお届け致します。
見たことも無い素晴らしい土間仕上げがご覧頂けます。
どんな作業をしていくのかお楽しみに!!
ご自宅で何かご計画されている事は有りませんか?
どんな事でも結構ですので、お気軽にご相談下さいね。
それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・