スタンプコンクリートの陰影付け作業も終わり、最後の仕上げ作業へと入りました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
待望のスタンプコンクリートの最終仕上げの日がやって来ました!!
実は今回の作業を一番楽しみにしていたのは私かも知れません。
良い物はどんどんお客さんへ勧めて行きますので、今回のガレージの改修工事は自信を持ってご提案させて頂きました。
最近、特に思う事は、良いものは良い、悪いものは悪いと言った完全な差別化の時代がやって来たと思います。
少しだけお値段も高くなってしまいましたが、決して後悔する様な工事では有りませんので、その事はお客さんも徐々にご理解いただけた様子です。
何が良いのかと言う事を、もう一度考えて提案する事が、長い目で見た時に、お客さんにも今以上にご理解頂ける事だと信じております。
▼それでは、スタンプコンクリートの最終仕上げの様子をご覧下さい▼
↑まずはお隣の葉っぱが落ちても大丈夫な様にテント養生しました。
これから始まる作業で、葉っぱが土間へ付着すると手直しが大変になります。
↑一手間目の陰影付け作業後の二手間目の最終作業は 、豹変へシーラーでコーティングする作業となります。
この作業を行うのにも、再度石関係の養生も必要で、手間暇の掛かる作業となります。
↑シーラーの乾きを十分に待って周囲の掃除を行いました。
そう言えばS野さん、掃除に余念が有りませんね!!
↑そしてご覧の様に、光り輝くスタンプコンクリとが完成しました。
実物を目の前で見ると、本当に感動ものですよ~
ご覧頂いた作業で、予定していた土間の工事は全て完了しました。
着工前とは見違える仕上がりに、ご近所でも評判になっています。
さて、明日の記事は最終日の様子をお届け致します。
どんな外構工事になったのかお楽しみに!!
ご自宅で何かご計画の事は有りませんか?
住まいに関する事は何でもご相談下さいね。
それでは今日も爽やかな一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・