本日より、本格的な工事の様子をお届け致します!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
まずは境界を明確にする為に、右隣側へブロックを積みました。
このブロックは、現状の犬走りの段差を解消する役目も果たしますが、今までその役目を門柱と花壇が行っていました。
少しでもガレージスペースを広くする為に、今回は花壇も門柱も設けませんので、段差が出る部分のみブロックで土止め代わりに施工させて頂きました。
隣地との境界は特に注意が必要で、今回は空き家と言う事も有って、今までより10ミリ程控えてブロックを積ませて頂きました。
そうする事で、今後のトラブルを解消する事も出来ますし、少しでも路地が広がれば、万が一火災でも発生した時に大きな役割を果たしてくれます。
本日は、そんな境界のブロック積みの様子をお届け致しますので、是非最後までお付き合い下さいね。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑この土間の切れ目部分が右隣との境界となります。
まずは水糸を張って、ブロックを積むラインを再確認しています。
↑この時点で、仮設でインターホンも使える様にさせて頂きました。
↑そして、念入りに確認した境界より10㎜控えてブロック積みが始まりました。
まずは、土台となる捨コンを敷きこみ、この上へブロックを並べて行きます。
↑今回のブロックは1段ですが、長持ちする様に鉄筋も入れました。
↑夕方現場へ戻ると、ご覧の様な姿になっていました。
↑因みに、先程の建物へ向かっての延長は、こんな感じになっています。
お隣の犬走りも水勾配が悪かったので、一部手直しをさせて頂きました。
ご覧頂いた様に、境界工事は本当に注意が必要です。
ましてや今回の様に空き家ともなると、何時も以上に気を使います。
お客さんのご近所付き合いが非常に良いので、工事も捗り本当に有り難いです。
さて、明日の記事は土間コンの仮枠施工の様子をお届け致します。
今回の土間コンは、豪華な仕上げになりますのでお楽しみに!!
ご自宅で困った事は有りませんか?
どんな小さな事でも、住まいに関する事はご相談くださいね。
大切なご自宅に付いて一緒に考えて行きましょう!!
それでは今日も爽やかな一日をお過ごし下さい
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。