有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

床フロアー貼り工事:その4~ビフォー&アフター~

2015年01月29日 05時00分02秒 | 木工事

見違える様な台所へと生まれ変わりました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

今回のお宅の台所はCF(クッションフロアー)貼りの床でした。

 

 

その床を、フロアー貼りにして高級感を出し、殆どメンテナンスしなくて良い商品が

今回お勧めさせて頂いたリフォーム用の厚さ6㎜のフロアーでした。

 

このフロアーは、普通のフロアーの半分の厚みしか有りませんが、表面加工は勿論、

細部に渡り同じ仕様で出来ていますので、安心して採用する事が出来ました。

 

当初気になっていた、下地の凸凹が表面に出ないかと心配していましたが、下地から遣り替えたかの様な

仕上がりになりましたので本当に良かったと思います。

 

それでは恒例?となりました、ビフォー&アフターをお届けさせて頂きますのでお楽しみ下さいね。

 

 

▼それではご紹介させて頂きます▼

 

 

↑ほぼ同じ角度からの様子です。

床も明るくなって、木の木目が高級感を引き立てますね。

 

 

↑一番難儀した部分も、隙間なく綺麗に仕上げる事が出来ました。

 

 

↑台所の出入り口の段差も殆ど無くなりました。

 

  

↑最後は色んな角度から見た様子をお楽しみ下さい。

 

 

こうして1日半で約10畳の台所の床が生まれ変わりました。

ノンワックスタイプのフロアーですので、お手入れも簡単なんですよ!!

 

さて、明日の記事より、現場は変わりますが再び床の改修工事の様子をお届け致します。

応急処置的な床の工事となりましたが、これには深い訳が・・・

どんな工事になったのかお楽しみに!!

 

ご自宅で困った部分は有りませんか?

住まいに関する悩み事はお気軽にご相談下さいね。

 

 

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい