Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

結婚式

2014-03-05 16:23:46 | 家族
娘の嫁ぐ日       2014.3.1

 待ちに待った結婚式です。ある日「私、お見合いをする」と宣言した日から約5ヶ月、仕事(鍼灸師)とお見合いと両立させながら、意中の人に出会えるまで頑張り続けたのです。
体調を崩さないように陰ながら応援しておりました。その甲斐あってお互いを尊敬、そして何よりも一緒にいて肩が凝らず話題が尽きない同じ年の彼と巡り会ったのです。そして、めでたく挙式をむかえる運びとなりました。
新郎41歳、新婦40歳まだまだ若い二人ですが、お互いの家族だけの小さな小さな結婚式です。
それでも私達家族にとっては、とてつもない立派な素晴らしい良き日でありました。
娘の晴れ姿(白無垢)に思わず「綺麗ね」。母の目頭が熱くなるのを感じます。
難波のスイスホテル35階からの眺めも、今日は特別最高でした。



沢山の祝電本当に有難うございました。ここに御礼申し上げます。
「今日の二人の気持ちを忘れずに、長い人生をともに助け合い、心を合わせ明るい家庭を作りあげてください」と願うばかりです。
食事会も和気あいあいと新郎、新婦を目の前にして、それはそれは楽しい和やかな雰囲気でした。
新郎和宏さんのお母様、「至らぬところの多い娘ですが、どうかこれからお力添えを頂きたくお願い申しあげます」





途中、結婚祝いの詩吟を突然だったのですが、吟じさせて貰いました。ワインとビール少々頂いて息が続かないかもと思いながら・・・。

結婚祝いの詩       木村 岳風

良縁成立して』神明に誓い 結び得たり』偕老同穴の盟(ちぎり)』

親戚朋友』心をこめて祝い また祈る』隆隆たる家運の栄を』

相励まし 相援(たす)けて』苦楽を共にし 忘るる莫(なか)れ』此の日此の時の情』

不慣れな吟詠にも関わりませず、皆様の温かい眼差し、拍手が二人の幸せを願っているようでした。
そして翌日の夜の飛行機でハワイへ新婚旅行。姉と長女と私が関空へ見送りに、「行ってらっしゃい」とっても幸せそうです。
お世話になった皆様有難うございました。これからも宜しくお願い致します。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かさねておめでとうございます。 (たが)
2014-03-07 11:31:31
 すばらしい結婚式だったようで、
 ご家族のみなさま、ホットされたことでしょう。
 写真を見つつ、新郎も新婦も背が高く、
 新婦はお母さん似の美人で、
 新郎は話題が豊かで、一緒にいても肩がこらない方のようで、これからお互い行き来するうえで何よりのことですね。
 新居はお近くですか。先方はお母さんお一 人のようだから、いっしょにお住みになるの かも知れませんね。
「いい日旅立ち」からもう1週間近くなりますが、
 あなたの生活のリズムはもとに戻りましたか。
 家族が1人抜けると、さみしくなりますね。
 
返信する
嬉しいブログです (yukomama)
2014-03-07 18:22:57
たがさんへ
コメント有難うございます。
娘たちの新居は彼の職場の近くで、兵庫県三田市
なんですよ。長男夫婦がお母さんと一緒に住むので
次男である彼は少し気楽かも知れません。

私の生活は元に戻りつつありますが、まだ後片付け
がしばらく続くでしょうね。
時間が経てば寂しくなると思いますが、今は「ホット」
しています。
3月は卒業式の袴着付けや詩吟の大会等がありま
すが頑張りま~す。

春蘭展楽しみながら頑張ってください。

返信する
若いお二人さんへ乾杯 (祇園寿司畠田)
2014-03-07 23:20:32
ご結婚おめでとうございます。優子ママさんの所へやっと春が、一足早く来ましたね。良かった!来年の春は、二世が、やってきそうですね。ご結婚式の写真を、私達、夫婦で観て感動しました。二人の幸せを祈ります。畠田
返信する
良かったですね。 (rokuemon)
2014-03-08 09:53:59
やっと人生の伴侶に巡り合えて一緒になれて良かった。
操さん(なっちゃん)にはこれまでの人生の経験に、主婦としての自信が加わって、
人生をさらに良い方向に開くきっかけになってほしいと願っています。
返信する
春の温もり (yukomama)
2014-03-11 09:49:30
祇園寿司畠田さんへ
色々お世話になり有難うございました。
お蔭さまで新婚旅行から戻り、一泊して
から三田に帰ったのですが、娘は仕事を
少し残しているので、終わり次第速やか
に引っ越しです。
後しばらくで、嬉しい別れです。

ご夫婦で写真を見て頂き、とっても嬉しい
です。有難うございました。
返信する
幸あれと願う (yukomama)
2014-03-11 10:08:51
rokuemonさんへ
お互い「尊敬できる人」だと言います。
大人の結婚って良いものだなと、二人を
見ていてつくづく感じさせて貰ってます。
今迄の色々な経験を土台にして、頑張って
くれる事でしょう。

大変お世話になり、有難うございました。
ここに御礼申し上げます。
返信する

コメントを投稿