さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

提出!

2016-05-09 18:51:16 | 日記

曹洞宗 青少年書道展・・子どもたちの励ましのためにも、みんなの分を、きちんと期日に間に合うように出さなくっちゃ!

今夜、書道教室の保護者の方に手伝っていただいて、出品票の添付・書類作成などをすることになりました。

 
毎日、何かしら、忙しくって・・・さらに今までと異なるストレスがあり・・とみに、早々に退職したい・・という事しか考えていないこの頃の日々。
でも、生活のためには働かないといけないんだよね。
就職口を探している方からみたら(横滑りでなったものも含めて)正職員というのんは、申し分ないような待遇に見えることでしょう。まぁ、その分の責任が、きつい・・・とくに、このごろの日々・・ため息ばかりが出て…ため息が出る状態では、出さないようにしている方がよくないのだと、テレビで放送していました。
 
あ・・自宅に戻って家に入る前(玄関に入る前・・外で・・ということになりますね)に、出席しなかった集落総会で決まった内容・結果を聞いて、いろんなことが虚しくなり、明日からのもろもろの会議や事業・業務処理の事を考えて、一段と首が回らなくなり、肩の荷が重くなり、頭が痛くなることばかり><
 
生きていくための要領が余りにも悪いので「世渡り上手」になりたい、わ・た・し。

「でも、そういう人だったンなら、私は、あなたと付き合ってはいないンだよ。あなたは“今のあなた”だから、私はあなたと友人でいるんだよ。」と、いってくださる遠方の知人もおり・・・私が人生の先輩とあおいでいる、フランスに住んでいる方のセリフなんですが・・確かに私は私・・なんだけれど、でも、なんだかなぁ・・・
連休明けだというのに、妙な疲労感があり、今年度は残り10月と20日間・・毎日、カウントダウンをしながら、身が細る思いで息をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする