うちの書道の支部の方々は、入れ代わり立ち代わり写真版になっていますが、 私は、そういう華やかさとはかけ離れているもので・・・
埼玉にお住いの「りんどう」さんが、ここを訪ねてきてくださったようです。
今月、8月号に条幅2葉の写真版・掲載の方で、 宇都宮から移って提出なさっているのだとか・・・
もしかしたら、この間・2月末の「宴」で、お会いしていた方なのかもしれませんね。
基本ができている方…みんな、みんな、すごいなぁ
うちの若い者たちも、どんどん上手になってきています。
もともとの手筋がいい人たちなので、写真版や主位賞や昇候補になって、勢いよくバンバン登っていきます。
いくらあがいてみても、私は、ヒトさまの二倍の手間をかけて練習するのみで、しょせんは、センスがないのよね。
まよってばかりいて、よい線をかけない気質なもので・・と、嘆きながらも、今日も書かなくっちゃ・・仮名の部も含めて12種類を
写真版になるほどのものはできなくても、一通りは、しあげて、欠書しないように頑張らないと・・・
そうはいっても、先生方のような風情・味わいが出てこない…線の流れが悪い…
かけば巻くほど、情けなくなってしまいます><
埼玉にお住いの「りんどう」さんが、ここを訪ねてきてくださったようです。
今月、8月号に条幅2葉の写真版・掲載の方で、 宇都宮から移って提出なさっているのだとか・・・
もしかしたら、この間・2月末の「宴」で、お会いしていた方なのかもしれませんね。
基本ができている方…みんな、みんな、すごいなぁ
うちの若い者たちも、どんどん上手になってきています。
もともとの手筋がいい人たちなので、写真版や主位賞や昇候補になって、勢いよくバンバン登っていきます。
いくらあがいてみても、私は、ヒトさまの二倍の手間をかけて練習するのみで、しょせんは、センスがないのよね。
まよってばかりいて、よい線をかけない気質なもので・・と、嘆きながらも、今日も書かなくっちゃ・・仮名の部も含めて12種類を
写真版になるほどのものはできなくても、一通りは、しあげて、欠書しないように頑張らないと・・・
そうはいっても、先生方のような風情・味わいが出てこない…線の流れが悪い…
かけば巻くほど、情けなくなってしまいます><