そろそろ年度末、
卒業式の話題がひととおり終わった時期ですね
進学する人や就職する人・・いろいろと移行することがあって・・
都会では、移動自体が制限されてる中、
それでも、新年度だからいろいろなことがあって・・
それでも、新年度だからいろいろなことがあって・・
就職している人でも、いろいろあるらしい…
>リモートワークでバレる「ほんとうに必要な社員いらない社員」
新卒・就職する人はどうなるのか??
内定取り消しになった方もおられるようですものね。
こういう風なことがあると、職に就いている人のリストラも進むのかしらね
今日、3月29日・日曜日なので、30日・月曜日、31日・火曜日の二日間はあるのだけれども、その二日間をちゃんと=有効に活かせる人と、無駄にしてしまう人がいるわけで・・
私のように世捨て人になってしまうと、年度の変わり目を気にしなくてもよくなったんだろうけれども、なんだかなぁ…昔から云われている「いまどきのひとは・・」といいたくなる人たちの気持ちがよくわかるような年代になってしまったらしい。
物事にきちんきちんとけじめをつけて進んでいくことが少なくなった「今どきの人たち」があまりにも多くって・・でも、昨年の10月7日に他界していたかもしれない私としては、あまり、そういうことに対してのこだわりは、持たないほうがいいのだろうねぇ。