10月にすっきりできなかったことの一つ
今回のすっきりは「三つの凱旋門」
bettyko1.exblog.jp
カルーゼル(チュイルリー公園のルーブル美術館側に)、エトワール(シャルル・ド・ゴール広場にある凱旋門)・・そして、新凱旋門としてオフィスビルが一直線に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/7d65264c063a1ddd2692295000cf9cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/4e552dcaada4e33efe7d18787011aa37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/33ebc037ac560fd4d4ace04ddb52b66f.jpg)
ありましたねぇ
「イノセンR」に引き続き・・10月にすっきりできなかったことが、
「イノセンR」に引き続き・・10月にすっきりできなかったことが、
また一つ解決できました。
でもね、2019年10月に行ったときには、これが一気に見えなかったの
そこだけは、まだ、すっきりしていないんだけれどね。
どなたかがそういう記事を掲載してくださるのを待ちますかぁ。
どなたかがそういう記事を掲載してくださるのを待ちますかぁ。
それと、うまいこと時間がなくって、
真ん中の凱旋門に何度か行っているのに・・・
周りは長時間眺めることが出来たんだけれども
一度も上ることが出来なかったの
真ん中の凱旋門に何度か行っているのに・・・
周りは長時間眺めることが出来たんだけれども
一度も上ることが出来なかったの
この方のブログを見たら、上った気分になれたから・・ま、いっかぁ
そういえば・・・すっきりしないことがまた出てきました。
>安倍首相は28日の記者会見で、全国の小中学校の児童と生徒、教員らに対し、4月中をめどに布製マスクを1100万枚配布する方針を示した。
読売新聞 2020/03/29 00:43
は???これから、布マスク配布?? たぶん、一人に一枚ずつ・だけなんでしょうね?
自分の家にあった使い捨てのマスクがなくなって
布マスクが必要になってしまった子どもたちには、
裁縫が得意なお母さんたちが、だいぶまえから
クラスみんなの分をすでに作ってくれて配っていますよ。
クラスみんなの分をすでに作ってくれて配っていますよ。
日本の政府がすることって、何をやっても中途半端な感じ・・・
制服のように、そろって同じマスクをしなければならないことがあるから・・・なのかしら? まさか・・・ねぇ