リラックスして眠る方法は?
寒さには勝てず、一つ一つでは軽い筈の寝具を何重にも重ねて掛けているためもあって、リラックスできないままで寝ています。
一時期は、香りとか、色んな枕とか光とかについて工夫・努力していましたが、今では、自然に任せています。
ケチらないで暖房をつけて眠ったら少しは身体が楽になれるのかもしれませんが、いくら寒くっても防火もかねて眠る時には暖房全部を消す習慣があるので・・・昔の隙間だらけの家では、枕元にまで雪が吹き込んで積もっていたそうですが、今どきの家ではそういうことが無くなっていますから、まだ良いほうなのかもしれません。
今朝の夢は、色がついていた・カラフルな紙面を見ていたようなイメージがあります。
その内容的には…起きて数分間は記憶していたのですが、忘れてしまいました。
送り出しで自家用車のエンジンをかけた時に一回だけカーナビが告げる「今日は○○の日です」というのを聞き逃してしまったようです。昨日は「天使の・・・」うっ、忘れてしまいました。
今日は旧暦一月廿八日 岡山西大寺裸祭り 頭髪の日 アレルギー週間(?17~23日)
八白 仏滅 かのと・ひつじ 廿八宿は「女」の土曜日
昨日に引き続き、今日も雨降りです。
この雨で、積もった雪が締まって重くなります。
軒先の積雪が滑り落ちてくれると、屋根が軽くなってくれるでしょうか。
いや、雪が水分を吸って重くなったままで、家のゆがみがひどくなり、建具に影響が出て中心に近い障子類の開閉に影響が出ていることでしょう。
会場準備として自分の書道道具を見えないところに寄せてしまい込んだことと、昨日の指導無しになってしまったこともあって、2月号課題の書き直しが出来る事は無いでしょう。
風情が全然無い作品だけなののですが、書いてあるものの中からひとつづつを出すしかないんだと思われます。欠書だけはしたくありませんから。
明日が袋詰めですから、今夜は学生部の清書日なのですが、練習に来ることができないお休みの子どもたちが何人かいるはずですから席は何個か空くはずなので、半紙モノだけならばそこで書くことができるかもしれませんが、あの騒々しい雰囲気の中で一枚に集中して最後まで書き終えることは難しいでしょう。
気力も体力も、何もかもが無くなっています。
せめて30歳前に基本が出来上がっていれば、こんなに苦労しなくて済んだのでしょうが、入会して癖直しだけに苦労して、その後は家族介護に終始したので、才能・感性の無い私的にはこの辺が限度・限界なのかもしれません。
絵心や”手”と呼ばれる性質・性格からくる物事は、努力だけではカバーできませんから、佳い作品を残すことよりも人を育てるほうに努力しますかぁ。
せめて30歳前に基本が出来上がっていれば、こんなに苦労しなくて済んだのでしょうが、入会して癖直しだけに苦労して、その後は家族介護に終始したので、才能・感性の無い私的にはこの辺が限度・限界なのかもしれません。
絵心や”手”と呼ばれる性質・性格からくる物事は、努力だけではカバーできませんから、佳い作品を残すことよりも人を育てるほうに努力しますかぁ。
18日のコロナ感染は約110人 秋田市は約30人
秋田魁新報電子版 2023年2月18日 10時39分 掲載
秋田県によると、18日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約110人の見込み。このうち秋田市が約30人。
18日のコロナ感染は109人 秋田市は26人
秋田魁新報電子版会員向け記事
2023年2月18日 10時39分 掲載 2023年2月18日 17時40分 更新
秋田県と秋田市は18日、新たに109人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は19万7325人。
また、県は感染者2人の死亡も発表。いずれも65歳以上で、医療機関で亡くなった。
また、県は感染者2人の死亡も発表。いずれも65歳以上で、医療機関で亡くなった。
月曜日の御昼までの飲み薬があったのですが、急にピリピリと唇の端っこが痛くなって・・口唇ヘルペス症状がいつもと異なるところに起きてきたので、手元の薬をぬって間に合わせようとしてみたのですが、2013年と2019年という有効期間であることから、あわてて電話でクリニックが営業時間内であることを確認して・・無事に塗り薬をゲットのついでに、毎月の分の飲み薬も処方箋に記入していただきました。
薬局の処方受け取りは一番最後になりましたが、なんとかかんとか営業時間内に薬を出していただきました。
家に戻ったら、夕方に迎えに行かなければならないのを頭の中からなくなって忘れそうになるぐらいに疲れが襲ってきます。
書道教室の下準備をしておいて、餃子の王将の冷凍食品をチンして食べて、少しだけ昼寝
我が家での教室は小学生が半分だけ・・・中学生は珍しく全員参加。
人数が少なくっても、にぎやかなのは変わりない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/ebaf3faf39038809961e5deb3d0a7e4f.jpg?1676729221)
お抹茶味のメリーチョコレートをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/d1d34d65397dbacbb9ee42d151802484.jpg?1676731643)
二月号の学生部最後の練習最終日ですから、もっと書く人は、明日・日中に、自宅又は支部長宅で書いていただかないと・・・
雄勝中央病院、患者ら20人がノロウイルスで食中毒 調理業者を営業停止
会員向け記事 2023年2月18日 18時49分 掲載
秋田県生活衛生課は18日、湯沢市の雄勝中央病院で給食を食べた入院患者ら20人が、ノロウイルスによる食中毒を発症したと発表した。重症者はいない。湯沢保健所は同日、給食調理を受託する光風舎(秋田市)を20日まで3日間の営業停止処分とした。
コロナにインフルエンザに??・・うわぁ、大変だぁ。以前は、高齢者施設が主体だったのに、最初の発生が病院ですかぁ。蒸気をあげて(湿度を高くして)広がるのを防がなくっちゃ。
確か、塩素の漂白剤を常備しておいて・・・吐いたものは、外側から内側に集めて行って…処理の後の消毒も・・・そういう風にいろんな予防の講習を受けたっけなぁ。