さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

2023/02/24

2023-02-24 08:15:08 | 日記
得意なウィンタースポーツはある?

ないよ

スキーは、ただ”滑り落ちる”っていうだけで、その姿はかっこ悪い滑り方で、一緒に行っている人に”知らない人”としてほおっておかれるくらい恥ずかしいらしい状態だったらしいんだ。(自分で自分の姿は見えないから)
スケートは両足での交互での蹴りが出来なくって、片足(右に・・だったかな)に体重を乗せて反対の足で蹴って前に行くことしかできないので、手摺りからまともに離れて滑ることができませんでした。



今日は旧暦二月五日 一粒万倍日 五黄 赤口 みづのと・うし 廿八宿は「婁」の金曜日



せっかく素材として一頁をさいてくださったのですが、自分の支部の書道教室PR活動が出来ていません。
私にはお茶のみして歩く習慣もないし、コロナ禍のこの時期にむやみやたらにお宅を訪問する事は、無理があります。
少子高齢化もあって、会員増強の対象となるべき人・自体が元々いないのです。
学校の子どもたちの状態や県全体の人口減少状態を考えたら、会員の減少は、もう仕方がないことなのでしょう。

口唇ヘルペスの状態ですが、目覚めたときに枕の上で、血液がたらっと数か所の筋状に流れている感覚がありました。
起床してから鏡を見ると、顔に血液が流れて膜状態に固まっていて、触るとぽろぽろと剥がれてきます。
枕カバーが黒っぽいものだったから、血液汚れに気がつきませんでしたが、寝ている間に枕に顔を擦ってかさぶたが剥がれていたのでしょうか・・その時の痛みに気がつきませんでした。



創作の仮名文字のお手本・見本が、郵送でポストに届いていました。
今日の午後には、仮名文字練習の教室が開催できるそうです。
二週休んだからなぁ。体調は今一つ••なのですが、行って指導をうけないと、3月号の14種類がセツナイコトになりそうです。
3月の仮名文字は創作科全紙二分の一と自由科条幅と臨書半紙の三枚です。
全部が、思いっきりのスピードで筆を走らせないといけない雰囲気の文字なので、遅く動かす私にはきつそうで、無意識でも筆が動くところまで書き込まないと仕上がることは無理な気がします。




お昼ごはんはこのカレーだけのようですから、野菜サラダと、レモン風味の辣韮を添え、食器をかえたら、リッチな気分になれるのかな?



24日のコロナ感染は33人 秋田市は新規感染の発表ゼロ
あきた魁新報電子版会員向け記事
 2023年2月24日 10時33分 掲載 2023年2月24日 17時22分 更新
 秋田県は24日、新たに33人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。23日公表分の感染者数に医療機関の報告漏れがあったとして1人を追加し、感染者の累計は19万7822人となった。秋田市は、昨年1月8日以来、新規感染者の発表がゼロだった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする