お気に入りのスナック菓子教えて!
久しぶりにコンビニにお気に入りの味のポテトチップスを買いに行ったら、棚に無くなっていました。
移ろい行くものは、消えるのが早いんですね。
替わりのモノを買わなかったので、おやつになるスナックものは一切ありません。
今日は旧暦五月(大)十六日 夏至 冷蔵庫の日 大潮 二黒 友引 ひのえ・たつ 廿八宿は「鬼」の金曜日
明日から横手市平鹿町朝舞公園で、あやめ祭りが開催されます・
テレビの天気予報によると、今日の予想最高気温は32度だそうですから、田舎住まいとはいえ我が家でも30度超えになりそうなので、二階のプライベート空間には居ないように努力して、一階の日が入らない涼しい部屋に避難して過ごさないといけないのかもしれません。
いつもだとハードスケジュールの金曜日なのですが、横手市十文字のセンターは(整備なのか、何の行事があるのでしょうか)教室として借りられないそうでして書道教室がお休みとなるとのことでしたし、夜の練習会はない週ですので、少しだけのんびりしています。
夕方には、施設勤務者が仕事から戻って来次第、湯沢市内のdokomoのお店に連れて行くことになりましたから、日中のうちにいろんな用事を消化しないといけません。
日曜日の夜に袋詰めをしますので、明日の土曜日の夜に子どもたちの6月号最後の練習日なのですが、支部長が「(昨日)木曜日の夜に袋詰めをするので(先週の)今日の練習日が清書だ!」と子どもたちに伝えたので、今週は6月号を清書する子と7月号の練習を始める子が混じり、混沌となると思われます。嫌になっちゃうわぁ。
私も、昨日の夜の袋詰めに向けて練習を早め、少し無茶をしました。
屈みこむ姿勢が続いたので余りにも首が痛くなり、厚手で大きな空瓶に首を当てて仰向いて横になり、ストレートネックのストレッチを昨日から始めました。
19日の水曜日の検診でまた身長が縮んでいたのですが、このストレッチで痛みが少し減ってだいぶ楽になって、目線が少しだけ高くなった気がしています。
ただし、血流が少し良くなると、クシャミが止まらなくなり鼻水が出て、テイッシュをたくさん使います。
そういえば、栗の花がどこでも盛りで沢山ぶら下がっていますから、軽いアレルギー反応が起きているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/ec29f2a927b404cdee71b08a85fd4308.jpg?1718940824)
夕方のテレビ番組によると、サクランボや琵琶が、虫歯予防によいのだそうです。
知り合いのサクランボ生産業者さんが次々とやめてしまっているので、思うような高品質のモノがなかなか手に入らなくなってしまいましたTOT:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/b568b72e2a26e7df9156ba65d0d0608e.jpg)
そんなときにいただいたサクランボ「佐藤錦」です。
冷蔵庫でキンキンに冷えているのに甘みがあります。
冷蔵庫でキンキンに冷えているのに甘みがあります。
十文字の先生に指導をお願いする7月号の本のコピーを持って行ったついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e2/b2125ffe7659b21848d1c8b9b66ba936.jpg)
「まるまつ」に足を延ばして、夕食(税込み840円)にしました。
同行者はアルコール摂取のため、御廉くない御値段(ドリンク二杯と小鉢やおつまみがわりの一品皿数個で1960円)となりました。
私に引っ張り出されなければ、スーパーの買い出しなどで、自宅飲みは半額くらいで済んだのじゃないかと・・・・申し訳ないでっす
同行者はアルコール摂取のため、御廉くない御値段(ドリンク二杯と小鉢やおつまみがわりの一品皿数個で1960円)となりました。
私に引っ張り出されなければ、スーパーの買い出しなどで、自宅飲みは半額くらいで済んだのじゃないかと・・・・申し訳ないでっす