新聞読んでる?
うちの地域の新聞は「秋田さきがけ」
夕刊があったんですが、次の日の朝刊と一緒に届けられる・・・しかもお勤め人が出掛けてから届く‥というので、
まだ健在だった父がクレームをつけて断ってから、我が社会のことを教えてくれる新聞をとっていないのです。
職場でも予算がつかなかったから取っておらず、お隣の事務所に行って、見させていただいていました。
今では、パソコンのニュースで間に合わせていますが、詳細を見るのは、やはり・紙ベースでないと…
必要性が出たらその都度、カルチャーセンターに出かけて行って、新聞を見させていただいています。
>1968年(昭和43年)からいちごの生産量日本一を誇る栃木県で、いちごの流通が多い1月から3月のあいだの「と(10)ちぎのいちご(15)」を足して、10+15=25とし、1月25日、2月25日、3月25日の3日間を「とちぎのいちごの日」
>1890年(明治23年)2月25日に最初のヱビスビールが発売された日にちなみ、「ヱビスビールの日」
>岡山県岡山市に本社があるオハヨー乳業が、プリンの人気商品が多いことから「プリンの日」
「プリンを食べると思わずニッコリ」笑顔になることから、「ニッコリ」の語呂合わせの毎月25日
今月も25日になっちゃいましたね。
いつもだと、この辺で、作品の袋詰めなんですが、今年は、一般的に速い〆切が多いので、20~23日が袋詰めの日となります。
こうして座っていないで、14種類を、そろそろ書きはじめないといけないのですが・・・しかも、3月の創作は仮名と漢字・・どちらも条幅なので、条幅5体を書くには・・新しい包みを開けてなくっちゃね。
どうにも気力が起きないのです。こうやっているうちに、成長著しいみんなに置いていかれちゃうんでしょう。
自由科の仮名の文字は調べたし、あとは漢字創作の文字を五体字類で探して一枚の紙に表しておきたい気持ちはあるのですが
なかなか一念発起できないようなんです><
部屋ごとに使うストーブ・・・無駄に石油を消費している気がします。
午後になって寒い中を通院しましたが、処方箋だけだしていただき、多めのお薬を処方していただいてしまいました。
来月は、鼻炎の薬と点鼻薬を除いていただこうとおもいます。
出掛けついでに、外出した格好のまんまで、ストーブをつけずに、書道の下準備だけ・・・パソコンの反応が遅いのは、寒すぎたのかなぁ?
夕刊があったんですが、次の日の朝刊と一緒に届けられる・・・しかもお勤め人が出掛けてから届く‥というので、
まだ健在だった父がクレームをつけて断ってから、我が社会のことを教えてくれる新聞をとっていないのです。
職場でも予算がつかなかったから取っておらず、お隣の事務所に行って、見させていただいていました。
今では、パソコンのニュースで間に合わせていますが、詳細を見るのは、やはり・紙ベースでないと…
必要性が出たらその都度、カルチャーセンターに出かけて行って、新聞を見させていただいています。
>1968年(昭和43年)からいちごの生産量日本一を誇る栃木県で、いちごの流通が多い1月から3月のあいだの「と(10)ちぎのいちご(15)」を足して、10+15=25とし、1月25日、2月25日、3月25日の3日間を「とちぎのいちごの日」
>1890年(明治23年)2月25日に最初のヱビスビールが発売された日にちなみ、「ヱビスビールの日」
>岡山県岡山市に本社があるオハヨー乳業が、プリンの人気商品が多いことから「プリンの日」
「プリンを食べると思わずニッコリ」笑顔になることから、「ニッコリ」の語呂合わせの毎月25日
今月も25日になっちゃいましたね。
いつもだと、この辺で、作品の袋詰めなんですが、今年は、一般的に速い〆切が多いので、20~23日が袋詰めの日となります。
こうして座っていないで、14種類を、そろそろ書きはじめないといけないのですが・・・しかも、3月の創作は仮名と漢字・・どちらも条幅なので、条幅5体を書くには・・新しい包みを開けてなくっちゃね。
どうにも気力が起きないのです。こうやっているうちに、成長著しいみんなに置いていかれちゃうんでしょう。
自由科の仮名の文字は調べたし、あとは漢字創作の文字を五体字類で探して一枚の紙に表しておきたい気持ちはあるのですが
なかなか一念発起できないようなんです><
部屋ごとに使うストーブ・・・無駄に石油を消費している気がします。
午後になって寒い中を通院しましたが、処方箋だけだしていただき、多めのお薬を処方していただいてしまいました。
来月は、鼻炎の薬と点鼻薬を除いていただこうとおもいます。
出掛けついでに、外出した格好のまんまで、ストーブをつけずに、書道の下準備だけ・・・パソコンの反応が遅いのは、寒すぎたのかなぁ?
3月号の創作・漢字の資料として五體字類から文字を探しだして一枚の紙にまとめました。
この中から、どのように組み合わせて書くのか‥それが明日の課題となるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます