周りの音が心地いい場所は?
無音が・・・自然界の音以外は無いのが一番の御馳走です。
そして自分ひとりだけでいられる場所で、リラックスできるスペースがあって、暖房器具があるところです。
今日は旧暦十月十七日 秋の全国火災予防週間(9~15日) 三碧 友引 ひのと・う 二十八宿は「井」の木曜日
はやければ8日には届いていた年もあったのですが、今までは10日までには「次点通知速報ハガキ」が届く基準日です。
春の支部会員さんのお祝いと、今回の私の残念会は、この25日に開催していただくことになりそうです。
弓道で知ったことなのですが、スランプには、自分で穴をどんどん掘っていく癖があり、そして掘り切ったならば自力でそこから這い上がってくる癖があるのだそうですから、スケジュールは過密で自暴自棄になる暇もなくなっていますから、足掻きまくって・・・・だめだわ、寝ていたい。
それでも、明日に向けて、条幅や全紙二分の一の大きさの紙物の5種類を試作しないと・・・明日はハードスケジュールですから、腰が抜けていても、どこかで頑張れ、私!!
今日の食糧
仮名は筆が走り始めたら直ぐに何枚も書けるもんだよ•••と宣う方が沢山おられますが、もともとが仮名の手ではなく、すぐに行書や草書という漢字になってしまう私にとって、実物大の条幅に向かうのは、小条幅と異なりキツいっす!体力勝負するのは、やはり無理のようです。2~3枚書いただけで息が出来なくなります。
明日はハードスケジュールで、全紙二分の一にも条幅にも向かえるような時間が無いのに、出来ていません><。
県内コロナ感染「第8波入り口」との見方も インフルとの同時流行懸念
秋田魁新報電子版有料会員向け記事 2022年11月10日 6時57分 掲載
秋田県内の新型コロナウイルス感染者数が再び増え続けている。県医師会の小泉ひろみ会長は9日の会見で、流行第8波に入った可能性も踏まえ、今後インフルエンザとの同時流行に備えた対策が必要だと指摘。年末年始に向け、発熱外来を増やすなど保健医療体制の強化に県と取り組んでいくとした。
県内の1週間当たりの感染者数は、8月15~21日に1万410人となり、過去最多を記録。その後は7週連続で減少し、10月3~9日には4分の1以下の2433人となっていた。
しかし10月中旬以降増加に転じ、6日までの1週間では5139人となった。11月に入り、1日の感染者が千人を超える日も増えている。
これに伴い、病床使用率も上昇。一時は20%以下に下がっていたが、現在は30%台の状態が続いている。
県内の1週間当たりの感染者数は、8月15~21日に1万410人となり、過去最多を記録。その後は7週連続で減少し、10月3~9日には4分の1以下の2433人となっていた。
しかし10月中旬以降増加に転じ、6日までの1週間では5139人となった。11月に入り、1日の感染者が千人を超える日も増えている。
これに伴い、病床使用率も上昇。一時は20%以下に下がっていたが、現在は30%台の状態が続いている。
10日のコロナ感染は892人 秋田市は307人
秋田魁新報電子版 2022年11月10日 10時46分 掲載 2022年11月10日 20時11分 更新
秋田県と秋田市は10日、新たに892人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は12万1867人。新規クラスター(感染者集団)は6件確認された。
また、県は感染者3人の死亡も発表。いずれも65歳以上で、医療機関や社会福祉施設などで亡くなった。死者の累計は283人。
新規感染者の年代別内訳は10歳未満103人、10代153人、20代86人、30代113人、40代161人、50代91人、60代91人、70代49人、80代32人、90代以上13人。
新規クラスター(感染者集団)は、秋田市の高齢者施設3カ所(これまでの感染者数10人、10人、8人)、能代保健所管内の小学校(5人)、大仙保健所管内の高齢者施設(7人)、県南部の高校(28人)。
また、県は感染者3人の死亡も発表。いずれも65歳以上で、医療機関や社会福祉施設などで亡くなった。死者の累計は283人。
新規感染者の年代別内訳は10歳未満103人、10代153人、20代86人、30代113人、40代161人、50代91人、60代91人、70代49人、80代32人、90代以上13人。
新規クラスター(感染者集団)は、秋田市の高齢者施設3カ所(これまでの感染者数10人、10人、8人)、能代保健所管内の小学校(5人)、大仙保健所管内の高齢者施設(7人)、県南部の高校(28人)。
大仙20、横手8、湯沢・・あれ? そういう数字になるということは、県南の高校って、横手?