りんごの仕上げ摘果も、あとひと踏ん張りという進捗状況です。
梅雨の蒸し暑さに、思い切り汗が噴き出て


さっちゃん臭(加齢臭?)をプンプンさせながら頑張っています!(ぎゃ~!なんだよそれ~!)
ところで、今日は束の間の休息。
茶道玉川遠州流の浴衣茶会に出かけてきました。

朝はあいにくの雨でしたが、これもまた風情を感じます。
大仙市の大川寺(だいせんじ)は、歴史のある立派なお寺さんです。
ご本尊様への献茶の後昼食をとり、4つのお茶席に入って午後の時間を楽しんできました。

煎茶立礼席

冷茶席(本堂にて)

濃茶席

薄茶席

薄茶席お床
最後に、大川寺の素晴らしいお庭を見て下さい。
今年は特に苔が良く育っているそうです。

楽しくて勉強になった一日でした。
明日からまた頑張ります!
梅雨の蒸し暑さに、思い切り汗が噴き出て



さっちゃん臭(加齢臭?)をプンプンさせながら頑張っています!(ぎゃ~!なんだよそれ~!)
ところで、今日は束の間の休息。
茶道玉川遠州流の浴衣茶会に出かけてきました。

朝はあいにくの雨でしたが、これもまた風情を感じます。
大仙市の大川寺(だいせんじ)は、歴史のある立派なお寺さんです。
ご本尊様への献茶の後昼食をとり、4つのお茶席に入って午後の時間を楽しんできました。

煎茶立礼席

冷茶席(本堂にて)

濃茶席

薄茶席

薄茶席お床
最後に、大川寺の素晴らしいお庭を見て下さい。
今年は特に苔が良く育っているそうです。

楽しくて勉強になった一日でした。
明日からまた頑張ります!
