りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪
毎年おなじみの季節労働を終え、明日からはひたすら農作業のりんご農家の嫁です
アルバイトは今日で終了ですが、飲み会はすでに先週の金曜日にやってるし、
同じく金曜日のランチでお弁当をご馳走になっちゃってるし。
← これ!美味しかった~
だから、もう先週の金曜日にお別れムード漂っていたのですが。
(なぜかと言うと、今週は連休を取る人が多いので。)
なんか。きょうはあっさりと。
「飲み会のお金2,000円」とか言われたくらいにして。
(あ~、まだ払ってなかったんだ・・・でもずいぶんご馳走になっちゃった!)
それで、午後からはダラダラと身辺整理とか掃除とかしてみたりした。
(してるフリだったりするが)
だって、次の仕事に取り掛かっちゃって中途半端で終わるのもイヤだし。
いつもの年であれば桜の頃なのに、今年は葉桜になってしまい、すでにりんごの花が咲き始めています。
休む間もなく忙しくなるな~
このブログを始めてきょうでまる2年になりました 
りんごの花です。(品種はさんさ)
まだ蕾ですが、だいぶ膨らんできました。
今日は新梢の摘蕾作業をしました。
(新梢→今年伸びた新しい枝)
新梢に咲く花は良い実を結べないので、すべて摘み取ります。
他の良い果実になりそうな花に栄養分を行き渡らせる為です。
この後、適花作業、摘果作業を経て、選ばれた果実が丁寧に育てられます。
今年はずいぶん開花時期が早いです。
この分だと、ゴールデンウィークは適花作業に追われそうです
アルバイト生活もあと2日で終わり。
それが終ったら、秋の収穫までりんご畑で頑張ります!
(あ、絵文字の種類が増えてる!ん~いまいちだけどね、まあうれしいよ!) 
今年もおいしいりんごが実りますように・・・

こんなチューリップもあるんだ!
かわいい…(=^▽^=)
バイトの帰りに見つけました。
山も里も花盛りで、浮かれ気味で歩いてます。
あぶねー!(〃▽〃)
とっても良いお天気で、桜も満開の日曜日!
となれば・・・
お花見にでも行きたいところですが、きょうは種蒔き。
今は種蒔きの機械があるから楽ですねー
ベルトコンベアーってゆーの?
これに育苗箱を乗せたら、あとは自動的に散水して種籾を蒔いて土をかけてくれます。
その後、ビニールハウスに並べるのは大変でしたが
ビニールハウスの中は気温が33度だもんね、う~、あつっ!
でも無事に終わり、やれやれです。ちなみに品種は「あきたこまち」です。
家の近くに咲いている山桜は毎年、種蒔きの時期に決まって花を咲かせます。
通称「種蒔き桜」。綺麗だなー!
例年は他の桜よりも早く開花するのですが、今年は梅も桜も水仙も、春の花が同時にワッと咲きました。
もう今週中には散ってしまいそうです。
桜は、はかないから美しいんでしょうね。
図太くてすみません・・・( ̄∇ ̄; !!
おおーっ!4月に入って初めての更新か! ( ̄□ ̄;)!!
サボり過ぎだ llllll(-_-;)llllll
でもでも!りんご農家の嫁は超多忙!(か?)
アルバイトは4月末まで延長になり、土日の休みは農作業なのです!
だからなかなか更新できなーい!(。>0<。) びええん
(;¬_¬) アヤシイ (;¬_¬) アヤシイ (;¬_¬) アヤシイ
あーん、そんな目で見ないでぇーっ!
ところで、そんな超多忙にもかかわらず ♪~( ̄ε ̄;)
昨夜はバレエ公演を観に行って来たザマス!(スネオのかーちゃんか!)
それはそれは美しく・・・ない・・けど。大爆笑の楽しいステージでした。
なんてったってバレエ団はすべて男性!「白鳥の湖」も男性が女性役をやっちゃうんですから。
アップでは耐えられないであろうメイクで。カルメンのちょっぴり官能的?なシーンも!
笑いをとりながらも高度なテクニックには目を見張ります。
涙と感動はない!ただ笑うだけ!バレエの何の知識がなくても楽しめました。
(≧∇≦)ノ彡 バンバン! (^o^)
グランディーバ バレエ団 ⇒ http://www.zak-tokyo.co.jp/grandiva.html