りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

好きなラジオ番組

2007年05月28日 | りんご農作業
カッコウの鳴き声が聞こえるようになり、すっかり初夏の趣ですねぇ~

この前、ポケットラジオを買ってもらったんですよ!

農作業の間は、ずっとラジオを聞いています。

去年までは、ずっと同じ放送局の番組を掛けっぱなしで、
聞くでもない、聞かないでもなく聞き流していたんです。

ポケットラジオを買ってもらってからは、色々と選局して聞くようになりました。

土日はけっこう面白い番組をやってたりするんだけどねー
「三宅裕司のみんなのヒット!」とかFM「カウントダウンミュージック」とか、ユーミンとか、福山雅治とか。音楽番組が多いですね。

これは絶対聞きたい!と思うのは、秋田放送の「おとなのための週刊ラジオ」
IT情報番組らしいが(?)けっこう面白い!

平日はねー、模索中。これと言った番組ないんだよね。
テレフォン人生相談は聞く。ハハハ

あとは・・・英会話レッスンだったりスペイン語会話だったり。(いったい何のため?)
午後からはTVチャンネルのワイドショーを聞いちゃうかなー

きょうのワイドショーは、やはり松岡農水相の自殺でした・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さなぶり

2007年05月24日 | 田んぼ農作業

好天が続いて、田植えも最盛期を迎えています。

日差しは強いけど、風がさわやか~な感じ。

うちでは本日、無事に(?)田植えが終わりました。

あーやれやれ!ですよ。

腰や肩にはシップをペタペタ。ホント、疲れたな~

布団に入ったら10秒で眠れる!さっき、お風呂につかりながら寝ちゃってたしなー

だったら早く寝ろ!って話だよね。へへへッ!

ところで先日、ある人からメールを頂いたんですが、飲み会の誘いでしたよーっ!

ウヒヒ・・・(^v^)

で、そのメールの中では「さなぶり」だそうで、

いまどき懐かしい言葉を使うもんだなー と、思ったのですよ!

私、「さなぶり」って秋田の方言だと思っていたの。

そしたら違うんですね~、ビックリしちゃいました!(驚くほどの事?)

それに、「さなぶり」って田植えが終わったあとのただの酒飲みだと思っていたのよ。

(バカじゃ~ん!)

そしたら、ちゃんと神様にお供えをして豊作を祈願する行事らしくて・・・

(ちょっと恥ずかしいよ)

語源は「早苗振る舞い」だそう。

昔、田植えは人手の要る作業で何日もかかったから、手伝いの人たちへの労いの気持ちでしょうね。

今ではあまり聞かれなくなった言葉の一つです。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地キティーちゃん(北海道)

2007年05月17日 | 日常
北海道へ修学旅行に行った娘が

私に買ってきてくれたお土産です。

北海道限定

キティーちゃんのケータイストラップ

ジンギスカン
です。

ジンギスカンだから羊なのですが・・・

背中にジンギスカン鍋をしょってるんですよ!

羊がジンギスカン鍋をしょってるって ( ̄□ ̄;)!!

カモがネギしょってやって来るみたいな?

そんな事はどーでもいんですけどね。

まぁ無事に帰って来て良かったなーって事ですよ。

「あのダサいストラップやめてこれ付けて!」だとさ。

ん~確かにあのストラップはダサいよ・・・ってか、

「あれはアンタがガチャポンでとったヤツだよ~っ!」

ついでに、「要らないからって捨てられていたのを拾って付けてたんだよ~っ!」

家に着いたのは夜の9:30頃なので、土産話は明日ですね~

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世にも珍しい?花桃

2007年05月16日 | 畑で見つけたあんな物こんな物
りんごの花も盛りを過ぎ、触れるとハラハラ散ってしまいます。

沖縄は梅雨入りしたそーじゃないですか!早いねーっ!

農作業は、季節に合わせて1年間毎年同じ繰り返し。

そう言えば、花摘み作業の事も去年のブログに書いてたし、

来週は田植えだけど、それも去年書いてる。

去年と同じじゃつまんな~い!

って事で、「りんご農家の嫁ブログ」は、ネタ切れです・・・

まぁ、これでも見てください。

世にも珍しい花桃です。(花桃=観賞用の桃の花)

うちのりんご畑の隅っこに植えたもの。

1本の木に赤と白の花を付けているのですよ!



どう?すごい?

ん~、世にもは珍しくないよね。

ちょっと珍しいに訂正してお詫びいたします。

しかも、この写真撮ったのGWだし・・・

ここまで引っ張っておいてこれ?

みたいな・・・|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの花摘み

2007年05月08日 | りんご農作業


久しぶりの農作業ネタです。(てか、これが本来のりんご農家の嫁ブログか?)

最近、どーもスッキリしない天気でしたが。(降りそうで降らなかったり、その逆だったり)

今日は気持ち良~く晴れまして(ちと暑いくらい

久しぶりにカメラを持ち出してみました。

きょうの作業はりんごの花摘み。(写真の品種は王林)

開花寸前のつぼみを摘み取ります。



で、この花の中の花粉を採取して交配する訳なのですよ!

園内には、りんごの交配に一役買ってもらう為、

開花期間限定でミツバチも設置しているんです。

きょうは気温が高かったので、良く飛び回っていました。



ちょっとー!きのうサボったでしょ

風が強かったからねー

ま、しょーがないか。

きょうはブンブン言わせてるねーっ!

おぉっ!

カエルくん、お久しぶり!

 ・ ・ ・


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする