りんごの木の下で

りんご農家の日々の暮らし。りんごの木の下での出来事や、思う事などいろいろ♪

初めての大根漬け

2010年03月06日 | 料理

義母が体調を崩してから、様々な初めての事を経験しています。

今まで義母に任せっきりだった大根漬けもその一つ。

奥漬け
ってゆーの?

長く保存できる漬け方で、近所の方からレシピをもらって漬けてみました。

大根はうちの畑で採れたもの。

採れたてを漬ければ良かったのですが、なんだかんだと忙しく、漬けたのは昨年末。

その時点で大根がポツポツ黒くなっていましたが・・・ (;゜〇゜)

表面だけなので大丈夫でした ε= (*^o^*)

もらったレシピの材料が、なんと大根20kgぶん!(°O° ;)

大きさは大小さまざまですが、本数にしたら約20本です。

ちょっと多いけど、思い切ってレシピ通りに漬けてみる事に。

待つこと1ヶ月・・・

  

 

1月末頃から食べていますが、予想以上においしく漬かりました d(^0^)b グッ!

あまり美味しそうに見えないかもしれませんが、おいしいです (^。^;)

初めてのわりには出来が良くて感激!(~-~) ハハァ~

レシピ通りに漬ければ、初めてでも誰でも失敗しないと思われ・・・♪~( ̄ε ̄;)

ちなみに、この漬け方は「贅沢漬け」と言われているそうで。L(・o・)」

何が贅沢かと言えば、麹やザラメなど、けっこうな量を使います。

保存料の役目として、焼酎鬼からしドバドバ入っています。

上がった水分の色は鬼からしの色です。ちょっと汚物っぽい感じですが・・・(ーー;

あーっ!そんな表現ではますます美味しそうに見えないよ!o(><)O O(><)o バタバタ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする