おはし日記

弁当を中心に、日々のことを、綴っていきたいと思います(*^^*)

2種類の炒飯でお弁当 それから くるみパン

2014-04-24 20:06:20 | 弁当
こんばんわ

今日も一日、いいお天気でしたね


今朝は、早出のお仕事で夫が5時半に家をでたので

夫の弁当はなしで今日も作った弁当は3つ

兄弁


弟弁


My弁




昨日はなんだか予想外にご飯が残っちゃって、

なんとかしたいなあとの思いから子供たちは炒飯弁当

今日までが期限の明太子があったので

明太子が大好きな次男は明太子炒飯

がしかし、長男は苦手なので鮭フレークをつかって鮭炒飯

その他の具は2種類とも卵とネギでシンプルに味付けはだし醤油


あとのおかずは

・アスパラの豚肉巻 照り焼き風
・人参のコンソメ煮
・海苔巻つくね(生協冷凍食品)
・春キャベツの胡麻マヨ和え
・トマト(私だけ)


で、で、で、

昨日は夫が袋いっぱいにパンをお買い求めになってご帰宅。

会社帰りにスーパーによった模様。

えっ!なぜって?

そうです、くるみを探しに、、、

くるみそのものはなかったらしいです

っていうか、どのコーナーにいけばいいのかよくわからなかったらいしです

そのかわりに、パン・パン・パン 夕方特売半額パン

総トータル数・15個ほどはあったと思います。いや、それ以上か

「明日の朝早いからパン食べていこうとおもってさあ~」

「えらい!」

「くるみぱんもあったからさ」

「(やっぱそうきたか)

 実は、あたしもくるみ商品かってきた 小女子くるみの佃煮

 夫婦してテレビに影響されやすい健康おたくです~


ということで、本日の私の弁当はご飯ではなく、くるみパン

息子たちは残りごはんで炒飯なのにね

だって、食べたかったんだもん

血管若返りのく・る・み


ちなみにたくさんのパンですが、

夕飯前のおやつ(←夫)

子供たちの夜食

夫と私と子供たちの朝ごはん

私の昼ごはん

完食

ご心配なく



今日もご覧いただきありがとうございました

では、またね




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日のお弁当(#^.^#)

2014-04-23 19:57:05 | 弁当
こんばんわ

昨日は長男がお弁当なしで

今日は次男がお弁当なし

学校の食堂で食べるって

日替わりランチもあって

安くてまあまあおいしいとのこと

1年生の時もたまに友達と食べていました

たまにそうしてもらえるとお母さんも楽できてうれしいんだワン

では、本日の弁当3つ

一挙、公開


長男弁


夫弁


My弁



メニュー

・しゃきしゃきごぼうのハンバーグ(生協冷凍食品)
・プチコロッケ(生協冷凍食品)
・ネギ入り卵焼き
・もやしとベーコンのカレー炒め
・アスパラの胡麻マヨ和え
・菜の花の即席漬け


週の真ん中水曜日、すでに頭の中はお疲れモードでメニューが考えられない

そんなときこそ、生協の冷凍食品 そんなときの方が多い私です

あと2日、頑張るぞー


今宵はウォーキング

いってまいります


ご覧くださりありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささみのマヨチーズ焼きでお弁当

2014-04-22 22:31:08 | 弁当
こんばんわ

本日の弁当は

鶏のささみをメインにしたお弁当


次男弁



夫婦弁



長男は友達と外で食べるそうでお弁当はなし

【メニュー】

 ささみのマヨチーズ焼き
 かぼちゃのサラダ
 味付けたまご(めんつゆ味)
 もやしのゆかり和え
 菜の花の即席漬け(夫婦弁)


  ささみのマヨチーズ焼きは
        酒・醤油・生姜をあわせた調味料につけておいたささみを
        フライパンで蒸し焼きにして縦に2分割し平らな面に
        マヨネーズととろけるチーズをのせオーブントースターで5分ほど焼きます

 
  カボチャのサラダは
        こちらのレシピで作りました
       Cpicon 成城石井を目指した!かぼちゃのサラダ by チエンチィウ
       めちゃうまです!次男は家に帰ってきて「弁当にはいってたかぼちゃのこってる?
       うまかったわ~」といい残りをたいらげました
       

 
  菜の花の即席漬けは
        固めにさっと湯がいた菜の花を市販の即席漬けの素に漬けたもの
        お浸しとはまたちがった美味しさです


 つい先ほどの健康番組でくるみが血管を若返らせる!と放送していました。

 夫と

 「明日、スーパーのくるみなくなるね~」

 なんてしゃべっててちょっと後に部屋にいってみると

 「くるみなくなるといかんでネットで買っとこっか?」

 と夫。

 はい、健康おたくな夫です

 さっそく、3㎏購入いたしました

 また、経過をご報告します


 ご覧いただきありがとうございます

 では、またね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の月曜日 今日は中華弁当

2014-04-21 19:55:36 | 弁当
こんばんわ

今日は、一日しっかり雨降りでしたね

雨降りと中華弁当は何の関係もありませんが、

今日は中華風のおかずがメインの弁当になりました。


長男弁



次男弁



My弁



メニュー

・春巻き(夕飯の取り置き)
・ゴマひじき団子の酢豚風(ごまひじき団子は生協の冷凍食品)
・茹で玉子
・チーズとハムのくるくる巻き
・もずく(私だけ)

春巻きの具は千切りキャベツと細切りにした鶏のささみ。
 味付けは写真右側のクレイジーガーリック
 


 昨日の春巻きの出来上がり本数は24本(春巻きの皮は普通のよりちょっと小さめの市販品で)


 【レシピ】

 ・キャベツ400gを千切りにして塩をふってしんなりさせる(重しを置いておくとよい)
 ・ささみ200gは細切りにし炒める。この時にクレイジーガーリックで味付け。
 ・キャベツがしんなりしたら水気を絞って、炒めたささみと混ぜ合わせ春巻きの皮で包んで
  油であげたら出来上がり。

 【反省点】
 
 ・キャベツにたいして半分の量の肉にしたんだけど、ささみはあっさりしてる上、存在感が
  あまりないのでもうちょっと多めの量を入れた方がよかったかな。
  


  いつもは鶏ささみではなくて豚ひき肉でつくりますが
  あるあると思ってた豚ひき肉がなかったので
  ヘルシーなささみで作ってみました。
  豚ひき肉のときの味付けは先程の写真左のクレイジーソルトでつくりますが、
  ヘルシーなささみなのでガーリック味ですこしパンチをと思い
  クレイジーガーリックで作ってみました。
  豚ひき肉でつくるレシピは藤井恵先生のレシピです。
  こちらの本にのっております。

  
  



  
  春巻きを今日の弁当のおかずにしたかったので6本は別にとって置きました。
  食卓に並べると必ずなくなるので
  次男の春巻きにかけてあるのは大好物のスイートチリソース
  ちなみに長男はポン酢派。今日は弁当用の醤油をいれてあげたけど、
  先ほど帰ってきたら春巻きはちゃんと味がついてから、
  醤油はご飯にかけて食べたよ 
  あんた、日本人だね~ これまた余談ですが彼は納豆が大好物 
 
  
 

  ご覧くださりありがとうございました

  ではまたね






  
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分あればすぐできる春キャベツとマカロニのカルボナーラ

2014-04-20 14:33:57 | 料理
こんにちわ

マ・マー早ゆでパスタシリーズのレシピモニターに当選

たくさんのパスタとパスタソースが届きました



何をつくろうかなあと届いた商品を眺めていると、

長男からのリクエストがはいりました

大好きなカルボナーラをよろしく



本日のランチ

春キャベツとマカロニのカルボナーラ



【材料】



・早ゆで4分 クイック         1袋(150g) 
・たっぷりベーコンのカルボナーラ    1袋(260g)
・春キャベツ              2枚
・粗挽きこしょう            お好みで   


【作り方】 (3人分)

・キャベツは食べやすい大きさに切る。

・カルボナーラのパスタソースを湯煎して温めておく。

・マカロニを茹でるお湯をわかし、沸騰したら塩(分量外)を入れ
 マカロニを入れる。4分が茹で時間なので3分たったところで
 キャベツも入れて一緒に茹でる。時間になったらお湯をよくきる。

・パスタソースとマカロニとキャベツをからめて出来上り。

・お皿につけ分けて、好みで粗挽きコショーをかける。

【ポイント】

・春キャベツはやわらかいので1分も茹でればOK
 歯ごたえがのこって食べたときの食感がgood
マカロニと一緒に茹でて時短

・春キャベツとを入れることで濃厚なカルボナーラも
 意外とさっぱいりいただけます

【レシピブログの「春の食材でつくる★早ゆでパスタ♪」モニター参加中】
早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪
早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする