里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

大きな饅頭

2017-06-26 15:14:21 | 日記

早朝、と言っても8時過ぎであるが妻と里山に・・・・・。

ノハナシヨウブを、友人が見に来たいというので、

それでは、少しはきれいにして迎えようと・・・・・

山小屋周辺の除草に、内外清掃と約3時間ほど里山で過ごす。

ノハナシヨウブは、今が見ごろである・・・・、

花を観ながらの一服時・・・

お茶うけに妻が持参したのは、大きな饅頭!!

 

昨日、近所の法要に招かれた時のいただきもの。

通称「法事饅頭」と言って、

一般に、市販されている饅頭に比較し、5~6倍もある大きさ!!!

 

今の子供たちは、和菓子類をあまり食べなくなったが、

我々の年代にとって、大大好物である。

これ以上のご馳走はない!!

 

子供のころ、親戚の葬儀があると、

必ずと言ってよいほど、法事饅頭が引き出物としてあった。

当時は、饅頭は引き出物の定番!!!

 

親父たちが、葬儀等から帰るのが待ち遠しく、

そわそわして待っていた記憶がある。

 

親父が返ってくるなり、大きな饅頭を一個づつもらう、

それこそ、大事にしかもおいしく食べたものである。

それも、一度に食べたいが、もったいないので、

何回かに分け、食べた思い出がある。

 

当時は、何でも不足していたと思うが、

甘いお菓子等は特に少ない、というよりほとんど口にできず、

このような時でなければ、食べることが出来なかった。

 

そんな育ち方をしてきたので、

今でも饅頭等、甘いものには全く目がない!!!

ただ、さすがに一個丸ごと一気に、

ということは、さすがになくなった。

 

それでも、半分ぐらいは・・・・・行けそう?

血糖値が高くならないの、と妻。それは、少しは心配で~す・・・・・。

    饅頭食えたし 命は何とやら・・・・・・。

 

池の鯉が、飛び跳ね始めた。高く、ジャンプしたのが…・

庭にナデシコが  美しかったので…・意外と、長く咲いています