孫の通う中学校では、中二になると、市内のいろいろな職場で、
「職場体験学習」がある。
男孫は、コンビニを希望したという。
コンビニは、子供たちの人気職場とか?
3日間の予定であったが、今日が最終日。
4キロの距離を自転車では、つらかろう、
と降雨の際には、コンビニ店まで送迎することになった。
そんなことで、二日間は送迎するはめに・・・・・。
いずれ、どんな仕事をさせられるか、興味を持っていたようだが、
レジの補助、ごみの回収、さらにトイレ清掃までしたという!!!
「レジは覚えたよ」、と笑顔で話していた。
初めての仕事で、「大変だろう」と思っていたが、
孫は「楽しかったよ」、
ということで、何とかやり通したようだ。
昨日は、10分ほど前に店についたので、
店の前に車を止め、待つことになった。
小雨降る中、孫たちはごみ回収をしている最中であった。
私の車を見つけ、手を上げる余裕も・・・・?
ユニホーム姿で、マジメに仕事に取り組む孫を見た時、
孫の成長を感じ、思わずこみ上げるものがあった。
保育所時代から送迎したが、風邪をひいたと病院に連れて行き、
今度は〇〇病等と、数えられないほど、
小児科医院等々、親に代わって行ったものだ。
このような孫の姿を見ると、次は本格的に働く姿を見てみたい、
と言う意欲がわいてきた。
孫たちの成長は、息子娘と違った、
楽しみがあるように思う。