今月は、降雨に気を取られているうちに、3分の1を過ぎた。
間もなく10月。秋真っ盛りとなる!!
年々、時を刻むスピードが、速く感じてならない。
いずれ、食べてよし見てよし、間もなくである。
今日も午前5時、少し前の起床である。
最初に行動に移すのが、カーテンを開け、空を見上げることである。
癖になっているようだ!!
少々、早いと思っても、カーテンに手をかける。
夜明けが、確実に遅くなっている?、
曇り空が、余計夜明けを遅くしているようだ。
いつも、空気の存在を感じたことはない、が、
咲き始めた金木犀が、庭らく中漂わせている。
この香りのおかげで、空気があるのだ、
空気の有難味を実感するのである。
無風で湿度があるからか、
濁りのない金木犀の香りが何とも言えない、思わず深呼吸、
すると、身体中にしみ込んだ感じになる。
花瓶に刺した一枝の金木犀、
たった一枝でも、こんなにも心地よくするものなのか。
間もなく、新米の収穫が始まる。
香りよし、食してよし等々秋は楽しみが多すぎる。
新米だけではない、栗もあれば柿等々沢山ある、
いまさらながら、秋は自然の恵みを実感できる。
秋は、楽しからずや。